Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

B13626 Kanako Iwai ‘ The Culture of Harmony’ For Japanese Schools: Beneficial or Disadvantageous?

Similar presentations


Presentation on theme: "B13626 Kanako Iwai ‘ The Culture of Harmony’ For Japanese Schools: Beneficial or Disadvantageous?"— Presentation transcript:

1 B13626 Kanako Iwai ‘ The Culture of Harmony’ For Japanese Schools: Beneficial or Disadvantageous?

2 Introduction 組み体操「ピラミッド」が崩れ、中学生が腕骨折 大阪 大阪府八尾市立の中学校で 9 月 27 日にあった運動会で、生徒が四つん ばいになって重なる組み体操「ピラミッド」が崩れ、 1 年の男子生徒が 右腕を骨折していたことが、市への取材でわかった。 市教育委員会などによると、組み体操には1~3年生の男子生徒1 57人が参加。10段のピラミッドに挑戦し、最上段の生徒1人が立 ち上がろうとしたところ一気に崩れ、6段目にいた生徒が右腕を骨折、 5人が打撲や擦り傷を負った。 この中学校によると、10段のピラミッドは昨年から取り組み、こ れまで本番や練習で大きな事故はなかったという。校長は取材に対し、 「補助員を付けるなど安全を考えて取り組んできたが、事故につな がってしまった。来年以降、実施するかどうかも含め対応を検討す る」と話した。 小中学校の運動会で実施される組み体操をめぐっては、全国的に骨 折などの事故が起きており、大阪市教委は9月1日、ピラミッドの高 さを5段に制限することを決めている。 source: Asahi Digital 2015a

3 Outline 1.Introduction 2.Defining terms 3.Evidence for Beneficial 4.Evidence for Disadvantageous 5.Analysis 6.Conclusion

4 2.Defining Terms ‘ The culture of Harmony ’ for Japanese schools: Beneficial or Disadvantageous? The culture of Harmony: ① teamwork/cooperation ② lack of conflict ③ Groupism Beneficial: it give a good effect for Japanese schools and children Disadvantageous: it give a bad influence for Japanese schools and children ⇒ ‘The culture of harmony’ : it give a good effect for Japanese schools and children or it give a bad influence for Japanese schools and children?

5 Outline 1.Introduction 2.Defining terms 3.Evidence for Beneficial 4.Evidence for Disadvantageous 5.Analysis 6.Conclusion

6 Evidence for Beneficial 3.1 Students performance 3.2 Tokkatsu

7 3.1 Students performance source: NIER(PISA2012)

8 source: MEXT 2010

9 一斉共同体主義 規格化・共有化の圧力 一つの基準に向けて行動を律する ex. 服装や所持品に関する規則 source: Tsuneyoshi (1996) The culture of Harmony: ① teamwork/cooperation ② lack of conflict ③ Groupism ⇒ ‘The culture of harmony’ : it give a good effect for Japanese schools and children or it give a bad influence for Japanese schools and children?

10 3.2 Tokkatsu Tokkatsu(Tokubetsu-Katsudo ) = Clean their classroom/Lunchtime/Club activities/School events... consider and act on their own initiative Students can... Keep rules and acquire social skills Improve the performance and prevent bullying source: Asahi Digital 2015b The culture of Harmony: ① teamwork/cooperation ② lack of conflict ③ Groupism ⇒ ‘The culture of harmony’ : it give a good effect for Japanese schools and children or it give a bad influence for Japanese schools and children?

11 Evidence for Disadvantageous 4.1 Inward-looking youth 4.2 Exclusion

12 4.1 Inward-looking youth source: Nikkei 2011a b

13 The culture of Harmony: ① teamwork/cooperation ② lack of conflict ③ Groupism ⇒ ‘The culture of harmony’ : it give a good effect for Japanese schools and children or it give a bad influence for Japanese schools and children? source: Nikkei 2011c

14 4.2 Exclusion 「日本型」いじめの特徴

15 The culture of Harmony: ① teamwork/cooperation ② lack of conflict ③ Groupism ⇒ ‘The culture of harmony’ : it give a good effect for Japanese schools and children or it give a bad influence for Japanese schools and children?

16 Outline 1.Introduction 2.Defining terms 3.Evidence for Beneficial 4.Evidence for Disadvantageous 5.Analysis 6.Conclusion

17 3.1 Students performance 深刻な大学生の学力低下 教員の 6 割問題視 大学に進学する意味 柳井晴夫・大学入試センター教授らの調査によると 大学教員が痛感する学力低下の内容 ( 多い順 ) (1)自主的に課題に取り組む意欲が低い (2)論理的に考え表現する力が弱い (3)日本語力、基礎科目の理解が不十分 例としては、大学 1 年次の基礎講座に「ノートのとり方」「テキストの 読み方」「図書館利用」「レポートの書きかた」を開講する大学もあ る。 source: Benesse 2005

18 3.2 Tokkatsu 高校野球の名門校、大阪・ PL 学園硬式野球部で、上級生の下級 生に対する暴力行為が発覚した。これにより春季大会大阪府予 選への出場を取りやめるという。 ~中略~ PL 学園卒業生の元プロ野球選手、清原和博氏によると … チームが強かったのは「しごきがあったから」 「 PL 学園といえば伝統ですから、暴力は」 「往復 20 発ぐらいビンタされた」 → 「根性が鍛えられた」 上級生の仕打ちが怖くて練習時は緊張感であふれた「効果」 か、試合の緊張など大したことがないと思うことができ、 「『逆転の PL 』と恐れられるほど窮地に強かった source: J-cast 2013

19 4.1 Inward-looking youth source: Nikkei 2011a

20 4.2 Exclusion ‘The culture of Harmony’ がない( = 個人主義)とさ れているアメリカでもいじめは起こる。 The Ethics of American Youth 2010( アメリカの若者の倫理に 関する調査)によると、過去 1 年間に 高校生の 50 % いじめの加害者になった経験あり 47 % いじめの被害者になった経験あり 全米 PTA の調査では 小・中・高校生の 77 % いじめられた経験あり source: Gakken 2011

21 6.Conclusion 3.1 Students performance→× 3.2 Tokkatsu→ △ 4.1 Inward-looking youth→ △ 4.2 Exclusion→ △ ‘The culture of Harmony’ in Japanese schools: Beneficial or Disadvantageous? →Disadvantageous


Download ppt "B13626 Kanako Iwai ‘ The Culture of Harmony’ For Japanese Schools: Beneficial or Disadvantageous?"

Similar presentations


Ads by Google