Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

下左の図が,最大1時間降水量,下右の図が,最大24時間降水量の分布を示したもの.宮川,海山,紀伊長島で異常な量の降水があったことがわかる.また,津近辺でも大きな降水量があったことがわかる.左の図の+は,AMeDAS観測点,◆は,解析に用いた県の観測点(AMeDAS欠測のため).紀伊長島の観測点が,微妙に強雨域から外れていることがわかる.そのため,あとで示す統計値が,小さく出る.

Similar presentations


Presentation on theme: "下左の図が,最大1時間降水量,下右の図が,最大24時間降水量の分布を示したもの.宮川,海山,紀伊長島で異常な量の降水があったことがわかる.また,津近辺でも大きな降水量があったことがわかる.左の図の+は,AMeDAS観測点,◆は,解析に用いた県の観測点(AMeDAS欠測のため).紀伊長島の観測点が,微妙に強雨域から外れていることがわかる.そのため,あとで示す統計値が,小さく出る."— Presentation transcript:

1 下左の図が,最大1時間降水量,下右の図が,最大24時間降水量の分布を示したもの.宮川,海山,紀伊長島で異常な量の降水があったことがわかる.また,津近辺でも大きな降水量があったことがわかる.左の図の+は,AMeDAS観測点,◆は,解析に用いた県の観測点(AMeDAS欠測のため).紀伊長島の観測点が,微妙に強雨域から外れていることがわかる.そのため,あとで示す統計値が,小さく出る. 下の図の+は,降水量が上位10位までのメッシュ.

2 時間降水量(mm/h) 時刻 29日9時前後には,内側から2つ目の「外側降雨帯」による強雨が三重県を襲った(上右図).15時頃には,四国に上陸するも,三重に居座った赤い外側降雨帯(強雨帯)は,愛知の方に移動する(下左図).そのため,上図のAMeDAS降水量は,一段落する.21時前後に(下右図)内側降雨帯が三重に到来する(下右図)が,その影響は小さかった(上図の右の小さな山).

3 T21が鹿児島に上陸した様子(右図).鹿児島に台風の目,目の壁~内側降雨帯がはっきり見える.三重県には,うちから2番目の外側降雨帯が影響している様子がわかる.外側降雨帯に沿って暖かい空気が南から引き込まれ,三重県特有の山地に起因する地形性の上昇気流により,湿った空気が雲を作って居座った.ここで,前日からの雨による,湿った空気の塊と,東の高気圧から供給された,冷たい湿った空気の上を,南からの暖かい湿った空気が乗り上げる形になり,いつもの大台ケ原ではなく,手前の熊野灘~伊勢湾岸に大雨を降らせることになった.(参考:津地方気象台web page)

4 台風21号による降水の統計的性質1 今回  従来  従来記録年月日 津(上から1,2,3,6,12,24時間) 98.0  107.0 1999  9  4  5 181.0  162.0 1999  9  4  4 271.0  196.0 1999  9  4  4 340.0  233.0 1974  7  25  2 389.0  319.0 1974  7  24  21 437.0  330.0 1974  7  24  10 尾鷲 130.0  128.0 1979  9  21  14 232.0  198.0 1979  9  21  13 315.0  263.0 2001  10  10  6 497.0  452.0 2001  10  10  3 643.0  602.0 1971  9  10  14 800.0  806.0 1968  9  26  1 宮川 114.0  99.0 1979  9  1  22 206.0  153.0 1990  9  30  8 283.0  203.0 1990  9  19  20 458.0  324.0 1997  7  26  14 597.0  456.0 1997  7  26  9 892.0  668.0 1997  7  26  8 紀伊長島 60.0  83.0 1984  7  24  9 73.0  164.0 1984  7  24  9 92.0  236.0 1984  7  24  9 168.0  279.0 1984  7  24  6 266.0  326.0 1984  7  24  6 461.0  431.0 1984  7  24  4 表中の数字は,左から,今回のt時間降水量(mm),今までの記録(mm),今までの記録の記録日(年・月・日)

5 台風21号による降水の統計的性質2 1 LP3M Hazen SLSC= T= 3 GEV Cunnane SLSC= T= 6 LP3M Adamowski SLSC= T= 12 GEV Blom SLSC= T= 24 GMBL Weibull SLSC= T= 尾鷲 1 GMBL Blom SLSC= T= 3 LGN2 Weibull SLSC= T= 6 LP3M Blom SLSC= T= 12 LGN3 Blom SLSC= T= 24 GEVx Blom SLSC= T= 宮川 1 P3 Gringorten SLSC= T= *6 LP3M Blom SLSC= T= 紀伊長島 2 LGN2 Weibull SLSC= T= 6 GMBL Weibull SLSC= T= 24 GMBL Weibull SLSC= T= 左の表は,例えば,「津の1時間降水量は,60年に1回程度の規模だったが,24時間降水量は,300年に1回の規模だった」というように見る. 紀伊長島の降水量の規模が小さいのは,先の述べたように,微妙に観測点が,強雨域からずれていたため.宮川は,適合度の良い確率分布がなかったので,参考値.


Download ppt "下左の図が,最大1時間降水量,下右の図が,最大24時間降水量の分布を示したもの.宮川,海山,紀伊長島で異常な量の降水があったことがわかる.また,津近辺でも大きな降水量があったことがわかる.左の図の+は,AMeDAS観測点,◆は,解析に用いた県の観測点(AMeDAS欠測のため).紀伊長島の観測点が,微妙に強雨域から外れていることがわかる.そのため,あとで示す統計値が,小さく出る."

Similar presentations


Ads by Google