Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

第11回 整列 ~ バケットソート,基数ソート,ヒープソート~

Similar presentations


Presentation on theme: "第11回 整列 ~ バケットソート,基数ソート,ヒープソート~"— Presentation transcript:

1 第11回 整列 ~ バケットソート,基数ソート,ヒープソート~
データ構造とアルゴリズム 第11回 整列 ~ バケットソート,基数ソート,ヒープソート~

2 前回の課題(1) 降順! 正解は75.3% 下記の疑似コードにしたがってソートする時,外側のforループの各 i での配列aの内容を記せ.
配列の要素数nは6とし,配列aの初期値は先頭から順に{ 8, 4, 3, 9, 1, 5 }であるものとする. void sort(int a[], int n) { int i, j; for (i = 0; i < n - 1; i++) for (j = n - 1; j > i; j--) if(a[j] > a[j-1]) a[j]とa[j-1]を交換; } 降順!

3 解答(1) a[0][1][2][3][4][5] 初期値 8, 4, 3, 9, 1, 5 i=0の後 9, 8, 4, 3, 5, 1
初期値 8, 4, 3, 9, 1, 5 i=0の後 9, 8, 4, 3, 5, 1 i=1の後 9, 8, 5, 4, 3, 1 i=2の後 9, 8, 5, 4, 3, 1 i=3の後 9, 8, 5, 4, 3, 1 i=4の後 9, 8, 5, 4, 3, 1 降順

4 本日の内容 比較によらないソート バケットソート 基数ソート ヒープソート

5 バケットソート (bucket sort) 別名 ビンソート(bin sort) ともいう 計算量 O (n)
バケットソートを適用できる条件: n個の要素は整数で0以上m-1以下の値をとるとする。 バケット 1 2 m-1

6 バケットソートの原理    1.値kの要素を入れる箱(バケットB[k]、ただし、kは0≦k≦m-1)を準備し、各要素A[i]をB[A[i]]に入れる。         B[A[i]] = A[i]; 2.バケットをB[0], B[1], …,B[m-1]の順に連結する。 A = {0, m-1, … , 2} m-1 1 B[0] B[1] B[2] B[m-1]

7 バケットソートの概念図 バケットB 配列 A [0] 1 [0] A[2] [1] 4 [1] A[0] [2] [2] A[4] [3]
バケットソートの概念図   バケットB 配列 A [0] 1 [0] A[2] 最後にデータをバケット から順に取り出し, 配列に戻して整列終了 キーに 重複がない場合 [1] 4 [1] A[0] [2] [2] A[4] [3] 6 [3] [4] 2 [4] A[1] [5] 空のバケット [6] A[3]

8 キーに重複がある場合 バケットB 配列 A [0] A[2] [1] A[8] A[6] A[4] A[0] [2] A[9] [3] なし
キーに重複がある場合   i番目のバケットに要素が 何個入るか分からない ⇒連結リストで表現 バケットB 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 1 6 5 4 2 [0] A[2] [1] A[8] A[6] A[4] A[0] [2] A[9] [3] なし [4] A[7] [5] A[5] [6] A[3] A[1]

9 バケットソートの実現(手順1) バケットB への格納 配列 A バケットB [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
バケットソートの実現(手順1)   バケットB への格納 配列 A バケットB [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 1 6 5 4 2 [0] A[2] [1] A[8] A[6] A[4] A[0] [2] A[9] 空のバケット [3] [4] A[7] [5] A[5] [6] A[3] A[1]

10 この例では,先頭に要素を追加したが,末尾に追加すれば,順序関係が維持される⇒安定
バケットソートの実現(手順2)  バケットB[i]とB[i+1]の要素を連結 (CONCATENATE)する。 B [0] A[2] [1] A[8] A[6] A[4] A[0] [2] A[9] この例では,先頭に要素を追加したが,末尾に追加すれば,順序関係が維持される⇒安定 [3] A[7] [4] [5] A[5] [6] A[3] A[1]

11 バケットソートの特徴 計算量O(n) バケットのためのメモリが必要. (所要メモリ量はデータ数nに比例)
バケットソートの特徴   計算量O(n) バケットのためのメモリが必要. (所要メモリ量はデータ数nに比例) キーの種類数 m がある程度小さい場合に使用可.種類数mが大きい場合は現実的でない. int型=4バイト(32ビット) – ~ 種類数は約40億種

12 基数ソート(radix sort) radix : 基数.基礎として用いる数. 10進法の基数は10 (0から9まで)
10進法の基数は10   (0から9まで) 16進法の基数は16   (0から15(F)まで) 整列対象となるキーを,いくつかのサブキーに分割し,下位から上位の順に,サブキーをもとに安定な整列を行う サブキーの整列には,計算量O(n)の安定なアルゴリズムを使用

13 基数ソートの例 90 基数個のバケットを用意 基数10で,3桁に分割した場合 バケット B 配列 A [1] [2] [3] [4] [5]
基数ソートの例       基数個のバケットを用意 各バケットは待ち行列 基数10で,3桁に分割した場合 バケット B 100 90 230 231 602 362 112 123 454 517 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 128 [10] 100 602 90 362 128 517 123 454 112 230 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 231 [10] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 100 90 230 231 123 454 517 128 一の位で バケット ソート 先頭から 連接

14 基数ソートの例 90 基数個のバケットを用意 基数10で,3桁に分割した場合 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6]
基数ソートの例       基数個のバケットを用意 各バケットは待ち行列 基数10で,3桁に分割した場合 100 90 230 231 602 362 112 123 454 517 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 128 [10] バケット B 100 602 112 517 123 128 230 231 454 362 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0]  90 [10] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0]      十の位で バケット ソート 先頭から 連接 454 362 90

15 基数ソートの例 基数個のバケットを用意 基数10で,3桁に分割した場合 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
基数ソートの例       基数個のバケットを用意 各バケットは待ち行列 基数10で,3桁に分割した場合  90 100 112 123 128 230 231 362 454 517 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0] 602 [10] 100 602 112 517 123 128 230 231 454 362 配列 A [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0]  90 [10] バケット B [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [0]   90   百の位で バケット ソート 先頭から 連接 362 454 517 602

16 基数ソートによる文字列の整列 さとう ささき さわだ
k文字の文字列において、i番目の文字をキーとしてバケットソートを適用することで整列する。 ただし、処理は文字列の末尾から先頭の順に行う。 k=3 さとう ささき さわだ ← i

17 辞書式順序(lexicographical order)
単語 x = a1a2…akと y = b1b2…bkについて考える. あるiに対し、aj=bj j=1,2,…, i-1で、かつai<biのとき、x<yと定義する。ただし空文字はどの文字より小さいとする。 例 ab<ba,   abd<aca,   bc <bcd   あり<りあ, あおい<あじあ, まき <まきば 空文字

18 例(k=3) a n d a n d m a p a n d c a t t h e c a t a n y t h e b u g k e
辞書式順序に整列できた (基数 128) 一般的な計算機での文字コードの種類数 [0] [1] [2] [0] [1] [2] [0] [1] [2] [0] [1] [2] a n d a n d m a p a n d c a t t h e c a t a n y t h e b u g k e y b u g p u t d i g t h e c a t a n y m a p d i g d i g k e y c a t a n d f o x f o x p u t a n y k e y m a p f o x f o x m a p b u g a n y b u g p u t d i g k e y p u t t h e

19 実装例 基数ソートを実装する際のバケットのデータ構造の例 基数4の場合 (4進数 13, 12, 11, 22, 23を
 基数4の場合 (4進数 13,  12,  11,  22,  23を バケットに入れた場合) 13 [0] [1] [2] [3] 12 22 11 23 B バケットごとに,先頭へのポインタと 末尾へのポインタを用意 末尾に追加

20 基数ソートの特徴 分割数 k とすると,ソートの計算量O(k n) kがデータ数 n より十分小さい場合O(n)
基数ソートの特徴   分割数 k とすると,ソートの計算量O(k n) kがデータ数 n より十分小さい場合O(n) バケットのためのメモリが必要. (所要メモリ量はデータ数nに比例) キーのパターンを分割しても,キーの大小関係が維持される場合に利用可(浮動小数点数は×) 整数や短い文字列のソートに利用

21 問題 次の3文字の系列を基数ソートで辞書式順序に 並べていく過程を示せ。
( J O Y ), ( R E D ), ( R U N ), ( M I D ) 1回目 2回目 3回目

22 解答 ( J O Y ), ( R E D ), ( R U N ), ( M I D ) 1回目 2回目 3回目 ( R E D )

23 ヒープソート(heap sort)(p.94)   ヒープを用いてデータの整列を行うアルゴリズム 計算量 O (n log n) ヒープ : 配列により半順序木を実現したもの 常に子が親より 大きい木の例 常に子が親より 小さい木の例 3 10 5 9 8 9 6 8 9 10 6 3 7 6 10 18 9 4 1 2

24 ヒープソートの原理 リストL 2,9,5,6,… 1.ヒープ(半順序木)を作る(優先度つき待ち行列に入れる)
ヒープソートの原理   1.ヒープ(半順序木)を作る(優先度つき待ち行列に入れる) 2.以下の処理を繰り返して並べかえる ヒープの先頭の要素と末尾の要素を交換 [先頭]~[末尾-1]の部分の半順序を回復させる 優先度つき 待ち行列 リストL 2,9,5,6,…

25 半順序木の構成例   初期状態 半順序木  3 6 5 15 9 12 18 10 8 11 20 10 5 6 8 9 18 3 15 11 12 20 初期状態 半順序木

26 半順序木の構成法 部分木の根の要素を適切な位置まで下げる操作を繰り返すことで,半順序木をボトムアップに構築する 10 6 9 5 15 15
半順序木の構成法   部分木の根の要素を適切な位置まで下げる操作を繰り返すことで,半順序木をボトムアップに構築する 10 ← a[0] 要素数 n = 15 赤字は交換が 必要な箇所 6 9 5 15 15 12 ← a[n/2-1] (=a[6]) 3 18 9 8 11 9 20 10 ← a[n-1] (=a[14])

27 半順序木の構成法   10 ← a[0] 6 9 3 8 9 10 5 18 9 15 11 15 20 12

28 半順序木の構成法   10 ← a[0] 3 9 5 8 9 10 6 18 9 15 11 15 20 12

29 並べかえ前の状態 10 5 6 8 9 18 3 15 11 12 20 初期状態:ヒープは配列全体を占めている [0] [n-1] a

30 並べかえの手順(1) 半順序木の根と右端の葉を交換 10 5 6 8 9 18 3 15 11 12 20 10 5 6 8 9 18 12
並べかえの手順(1)   半順序木の根と右端の葉を交換 10 5 6 8 9 18 3 15 11 12 20 10 5 6 8 9 18 12 15 11 3 20 [0] [n-1] a

31 並べかえの手順(2) 残りの部分の半順序の回復 10 5 6 8 9 18 12 15 11 3 20 [0] [n-2] [n-1] a
並べかえの手順(2)   この部分の 半順序を 回復させる 残りの部分の半順序の回復 10 5 6 8 9 18 12 15 11 3 20 子が親より小さい間, 2つの子のうち 小さい方の子 と親を交換していく この部分のヒープを再構成 [0] [n-2] [n-1] a 3 5 6 10 12

32 並べかえの手順(3) 半順序木の根と右端の葉を交換 12 6 10 8 9 18 5 15 11 3 20 12 6 10 8 9 18
並べかえの手順(3)   半順序木の根と右端の葉を交換 12 6 10 8 9 18 5 15 11 3 20 12 6 10 8 9 18 20 15 11 3 5 [0] [n-1] a 20 5

33 並べかえの手順(4) 残りの部分の半順序の回復 12 6 10 8 9 18 20 15 11 3 5 [0] [n-3] [n-2]
この部分のヒープを再構成 [0] [n-3] [n-2] [n-1] a

34 最終的な状態   以上の操作を繰り返す ⇒ 降順に並ぶ 10 9 9 9 8 6 5 3

35 最終的な状態   最下段の右端からみると昇順 10 9 9 9 8 6 5 3

36 昇順に並べるには? ヒープを構成するときの親子の大小関係を逆転させればよい 3 18 6 15 11 12 5 9 20 8 10 10 5
昇順にしたいときは,子が親より小さい 半順序木を作る 降順にしたいときは,子が親より大きい 半順序木を作る 3 18 6 15 11 12 5 9 20 8 10 10 5 6 8 9 18 3 15 11 12 20

37 ヒープソートの計算量 swap (a[1], a[i]); O (1) 最小値を取り出す downMin (…);
O ( log (i-1) ) 半順序の回復 ヒープの先頭から最小値を除く処理 → n-1 回繰り返す 合計回数 < (n-1)・log(n-1) ≒ n log n ヒープソート全体で → 常にO (n log n)

38 (B U T ), ( F A N ), ( A N Y ), ( K I D )
本日の問題 (問1)次の5個の整数 {4, 7, 5, 6, 7}をバケットソートでバケットB[i]( 0 ≦ i < 10) を用いて整列する手順を図を用いて説明せよ。 (問2)次の3文字の系列を基数ソートで辞書式順序に並べていく過程を示せ。 (B U T ), ( F A N ), ( A N Y ), ( K I D ) 1回目 2回目 3回目


Download ppt "第11回 整列 ~ バケットソート,基数ソート,ヒープソート~"

Similar presentations


Ads by Google