Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法

Similar presentations


Presentation on theme: "校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法"— Presentation transcript:

1 校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法
プレゼン資料(進行者用・研修者用)  校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法

2 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 見方が変われば・・・

3 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 見方が変われば・・・

4 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 見方が変われば・・・

5 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 今日の研修の目的 1 児童生徒理解の多角的な方法と多面的な方法 を理解することができる。 2 エゴグラムの説明・演習を通して自己への気付 きを深め、児童生徒を理解する力を高めることが できる。

6 多角的理解 主観的理解 教員の目(枠)を通して 客観的理解 諸調査を通して 共感的理解 事実 + 感情や気持ち (教員からの理解の視点)
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 多角的理解 (教員からの理解の視点)   主観的理解   教員の目(枠)を通して   客観的理解   諸調査を通して   共感的理解   事実 + 感情や気持ち

7 多面的理解 (児童生徒を理解するための側面) 能力面 学習・運動・特技 等 心理面 性格・発達・悩み 等
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 多面的理解 (児童生徒を理解するための側面)   能力面  学習・運動・特技  等   心理面  性格・発達・悩み  等   環境面  家庭環境・交友関係・特設活動 等   生育歴  出生の状態・既往歴・アレルギー 等   その他

8 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 児童生徒理解に必要な教師としての感受性 児童生徒の 〇 言語的表現 〇 非言語的表現 (表情・動作・音声・姿勢・目の動きなど) 彼らの感情や表現しようとすることに気付くための基盤となるもの(気付きのアンテナ)

9 感受性を高める方法例 ⇒自分自身の目(枠)を知る方法
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 感受性を高める方法例 ⇒自分自身の目(枠)を知る方法 ① 自分で ② 他者を通して ③ 客観的な方法(各種検査等)を通して (エゴグラムなど)

10 プレゼン資料(進行者用・研修者用)

11 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 自我状態とエゴグラムの活用 親の自我状態 (Parent Ego State:P) 批判的な親(Critical Parent:CP) 保護的な親(Nurturing Parent:NP) 大人の自我状態(Adult Ego State:A) 子供の自我状態(Child Ego State:C) 自由な子供(Free Child:FC) 順応の子供(Adapted Child:AC)

12 プレゼン資料(進行者用・研修者用) エゴグラムをやってみましょう

13 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 読み取りのポイント (1) 一番高い箇所に注目してどの自我状態が 優位のエゴグラムかを判定する。 (2) 各優位タイプの基本的な性質を考える。 (3) 低い自我状態の性質を併せて考える。 (4) その他の自我状態の高低を考えながら、 総合的に判断する。 (5) LS(Lie Scale:虚構尺度)は、数値が0に近 いほど信頼性が高くなる。

14 休み時間に児童が「一緒に遊ぼう」と誘ってきました。
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 演習 1 休み時間に児童が「一緒に遊ぼう」と誘ってきました。 児童はFCを発揮しています。 あなたは担任として どの自我を発揮してどのように対応しますか?

15 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 演習の進め方 1 2人組です。児童役・先生役を決めます。 2 演習(3分間) いろいろなパターンをやってみましょう 3 振り返り(3分間) 児童役(誘ってみてどうだったか) 担任役(対応してどうだったか) 2人で話し合い 4 全体で振り返り(3分間)

16 「先生、次の国語の時間は体育にしてプールに入ろうよ」 と言いました。 児童はFCを発揮しています。 あなたは担任として
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 演習 2 児童が 「先生、次の国語の時間は体育にしてプールに入ろうよ」 と言いました。 児童はFCを発揮しています。 あなたは担任として どの自我を発揮してどのように対応しますか?

17 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 演習の進め方 1 児童役・担任役を決めます。 2 演習(3分間) いろいろなパターンをやってみましょう 3 振り返り(3分間) 児童役(言ってみてどうだったか) 先生役(対応してどうだったか) 2人で話し合い 4 全体で振り返り(3分間)

18 プレゼン資料(進行者用・研修者用) 研修のまとめ 児童生徒理解 多角的理解 多面的理解 児童生徒理解を 深めることができる 自分自身の目(枠)を理解(自己への気付き) エゴグラムなど


Download ppt "校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法"

Similar presentations


Ads by Google