QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
バブル経済とその崩壊 石田 圭佑. バブル経済のメカニズム 土地や住宅、株式など、定価が定まっていない時価資産は、 取引のたびに刻々と約定価格を変化させる。時価会計におい ては、時価資産の資産価値は直近の約定価格に時価資産総量 をかけ合わせたものであり、市場における取引価格の変化が 会計上、社会全体の時価資産総額を大きく変動させる。
Advertisements

終章 結論~迷走する経済学~ E班 堀口・石川・細野・武井・赤見・伊藤 デフレの原因はマネーサプライでもない!人工減少でもな い!ではデフレの正体は何か … この章ではその正体を含め、歴史的に見る経済低滞とデフレ の関係性、デフレの害悪、そして現在の経学の現状について も論じていく。 1.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
1 IV 長期における貨幣と価格. 第11章 貨幣システム 物々交換 欲望の二重の一致 1.貨幣の意味 貨幣の機能 – 交換手段 – 計算単位 – 価値貯蔵手段 富 流動性 貨幣の種類 – 商品貨幣 金本位制 – 不換紙幣.
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
金融経済論(小川英治) 1 貨幣供給. 金融経済論(小川英治) 2 ハイパワードマネーとマネー サプライ ハイパワードマネー or マネタリーベース or ベースマ ネー =中央銀行が供給する現金通貨。 ハイパワードマネー( H )は、公衆保有の現金通貨 ( C )と銀行保有の支払準備( R )から構成される。
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第 9 回 畑農鋭矢 1. 貨幣の役割 価値尺度 財の価値を表す共通の尺度 交換手段 物々交換⇒欲望の二重の一致 貨幣によって交換が容易に 価値の保蔵手段 安全資産としての保蔵手段.
短期均衡 (2) IS-LM モデル 財市場 IS 曲線 – 財市場の均衡 – 政府支出の増加,減税 貨幣市場 LM 曲線 – 貨幣需要,貨幣市場の均衡 – マネーサプライの増加 IS-LM モデル – 財政政策の効果,金融政策の効果 – 流動性の罠 – 実質利子率と名目利子率の区別 貨幣供給.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
当資料は情報提供を目的としたもので、特定の商品の勧誘及び販売を目的として作成されたものではありません。掲載されている内容は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成 しておりますが、その正確性・完全性等について保証するものではありません。また、データ・意見は作成時点の当社の見解を示すものですが、当資料により被った損害を補償するも.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
労働市場マクロ班.
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
中国バブルの          真実.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
デフレ 2309418 増田 涼.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
現代の金融入門 第7章3節「金融危機後の規制監督」 (p.245-p.256)
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
日本のバブルと米国の サブプライムバブルとの比較
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
第8回講義 文、法 経済学 白井義昌.
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
世界景気動向に注目 ~金融危機から世界同時不況へ~ 班員 新井 翔平 石川 雅祥 江淵 達郎 岡 雄介 南里 留実.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
経済学(第10週) 第3章 貨幣と金融取引[2-1] 前回の確認とキーワード ■ 貨幣需要と債券需要 ・ 証券の利益を構成する2つの要素
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
VARモデルによる分析 高橋青天ゼミ 製作者 福原 充 増田 佑太郎 鈴木 茜
マクロ経済学 II 第5章 久松佳彰.
『マクロ金融特論』 (3) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
サブプライムローン 04F1817 清水円 H19.9.27.
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
バブルの発生と崩壊 2年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
バブルの発生と崩壊 4年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
サブプライム問題と 世界の金融危機 演習1 水津 安井 小川.
VI 短期の経済変動.
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
第5章 貨幣と金融市場.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
金融論 2回目講義.
バブルの発生と崩壊 2年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
9章 倒産して儲けを得る B班 菊池 高倉 漆原 田尻 依田.
IV 長期における貨幣と価格.
Presentation transcript:

QE 出口戦略 利上げ先行型

前提

主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します

主張1 超過準備対策として 利上げは有効である

超過準備とは 準備預金制度の対象となっている 金融機関が、法定準備預金額を超 えて中央銀行に預けている当座預 金のこと。 米国の FF 金利と超過準備の推移 大き過ぎる超過準備は、景 気を過熱させコントロール できないインフレを発生さ せる危険性がある! 保有資産の売却による超過準備の 減少は、債券市場を崩壊させる 危険性がある! 保有資産の売却による超過準備の 減少は、債券市場を崩壊させる 危険性がある! そこで 経済の安定を保ったまま、利上 げを可能とするリバースレポ取 引・ターム物預金を補助的に活 用して行われる超過準備への付 利が出口戦略として望ましい !

リバースレポ取引 FRB が有価証券を銀行に売 却し、一定期間後に買い戻 すというもの。一時的に超 過準備が減少するため、 FF 金利引き上げを補佐するこ とが期待される ターム物預金 超過準備を定期預金へあず けかえることで、一時的に 超過準備が減少するため、 FF 金利引き上げを補佐す ることが期待される。 5/20, 億ド ル吸収 今年 2 月 2900 億ドル 吸収 これら二つの手法を用いる ことで、バランスシートを 縮小させないまま超過準備 を一時的に吸収することが できる!

超過準備への付利 図表2 超過準備への付利スキーム 超過準備への金利を上げるこ とで、市中銀行間での金利 ( FF 金利)が上がるインセ ンティブが働き、市場への資 金流失が抑制できる 市場市場 経済の安定を保ったまま、 FF 金利を上げることがで きるため、 QE の出口戦略 として最適! また、以上の手法は FRB において出口戦略として実際に行わ れることがほとんど決定しており、非 常に有効な手段だと期待されている!

主張2 保有資産の売却は 経済に悪影響を与える

2兆ドル 億ド ル 年1.8兆ド ル FRBのMBS保有残高と年間発行額は 同規模 売却すると 価格が下落す る!!

MBSの価値が低下 住宅ローン会社が高金利で融資を行 う 消費者は多額のコストを 支払わなければならない

保有資産売却 資産価値低下 景気悪化 資産売却は経済に 悪影響を与える!!

資金吸収手段を 用いた場合と比 較して 290億ドル 4070億ド ル 国庫納付金の290億ドル MBSの残高では 4070 億ド ルの損失が発生する!!

MBSがすべて 売却されれ ば、、、 FRBの収入 が減少する 金利上昇時に支 出が収入を上回 る FR B FRBに損失が発生す る!!

主張 3 利上げは経済の 安定に寄与する

サブプライム問題と世界金融危機を発生させた 原因 景気によって適切 な金利水準を見極 める必要性 I Tバブル崩壊後に住宅価格や 株価等の資産価格が上昇してい る中でFRBが低金利政策を長 期間続けてきたことが指摘され る!

資産効果を背景に、底堅い個人消費 債務調整も順調に進 捗! 失業率の低下が続き、雇用の改善は 今後も進む。インフレ率が中長期的 に目標の +2% へ向かう予測!! アメリカ経済は回復基 調にあり、バブルにな る前に利上げを実行す べき!!

主張の確認 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 以上 3 点より、出口戦 略利上げ先行型に我々 は賛成します

Thank you for your attention