Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

うつ病. うつ病の病理、病態 モノアミン仮説 → 脳内のモノアミン(特にセロトニンや ノルアドレナリンなどの興奮性物質)が減 少してうつ病を引き起こしているという仮 説。一般にこの仮説に基づいてセロトニン、 ノルアドレナリンを増加させる方向に治療 は向いている。

Similar presentations


Presentation on theme: "うつ病. うつ病の病理、病態 モノアミン仮説 → 脳内のモノアミン(特にセロトニンや ノルアドレナリンなどの興奮性物質)が減 少してうつ病を引き起こしているという仮 説。一般にこの仮説に基づいてセロトニン、 ノルアドレナリンを増加させる方向に治療 は向いている。"— Presentation transcript:

1 うつ病

2 うつ病の病理、病態 モノアミン仮説 → 脳内のモノアミン(特にセロトニンや ノルアドレナリンなどの興奮性物質)が減 少してうつ病を引き起こしているという仮 説。一般にこの仮説に基づいてセロトニン、 ノルアドレナリンを増加させる方向に治療 は向いている。

3 うつ病薬 セロトニン取り込み阻害薬 → パキシル錠、デプロメール、ジェイゾ ロフト セロトニン、ノルアドレナリン取り込み 阻害薬 → トレドミン錠 BZD 受容体結合薬 → ワイパックス、ソラナックス 睡眠薬 → マイスリー錠、レンドルミン錠

4 ルボックス、デプロメール 一般名 フルボキサミン マレイン酸塩 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 ( SSRI ) 選択性が高い。 同型の中では作用がマイルドで安全性が 高い。 国内初の SSRI 。

5 パキシル錠 一般名 パロキセチン塩酸錠 SSRI 選択性が高い。 同型の中でも取り込み作用が強い。 普通剤、放出制御剤がある。 国内で2番目の SSRI 。

6 ジェイゾロフト 一般名 塩酸セルトラリン SSRI 選択性が高い。 同型の中でも取り込み作用が強い。 国内で3番目の SSRI 。

7 SSRI の作用機序 セロトニントランスポーターに結合して セロトニンの再取り込みを阻害する。 → シナプスにおけるセロトニン濃度をあげ る。

8 SSRI の副作用 逆の作用がでることがある、凶暴化。 ピモジドとの併用は禁忌。 → ピモジドの代謝を阻害して QT 延長を起こ す。 モノアミン酸化酵素阻害薬との併用は禁 忌。 → 軽いドパミン、ノルアドレナリン再取り 込み阻害作用があるため。セロトニン症候 群を起こす。 吐き気、眠気、性欲減退など。

9 トレドミン錠 一般名 ミルナシプラン塩酸塩 セロトニン・ノルアドレナリン再取り込 み阻害剤 (SNRI) 国内初の SNRI 効果発現が比較的早い。 慢性疼痛にも有効。

10 SNRI の作用機序 セロトニントランスポーター、ノルアド レナリントランスポーターに結合してセ ロトニン、ノルアドレナリンの再取り込 みを阻害する。 → シナプスにおけるセロトニン、ノルアド レナリンの濃度を上げる。

11 SNRI の副作用 排尿障害のある患者には禁忌。 モノアミン酸化酵素阻害薬との併用は禁 忌。 → アドレナリンの濃度が上がりすぎるため。 吐き気、眠気、性欲減退など。

12 ワイパックス錠 一般名 ロラゼパム ベンゾジアゼピン系抗不安薬 耐性、依存性が少ない。 同類薬の中では作用が強い方。 中期作用型。

13 ソラナックス錠 一般名 アルプラゾラム ベンゾジアゼピン系抗不安薬 耐性、依存性が少ない。 同類薬の中では作用が中くらいの方。 中期作用型。

14 作用機序 GABAa 受容体ベンゾジアゼピン結合部位 ω 1 or ω 2に結合して活性化、チャネルの開 口頻度を上げることで鎮静作用を発揮す る。 → 用量効果を上げる *GABA と受容体との親和性を上げるのでは ないかといわれているが不明。 ω という分類は古い説のようです。

15 副作用 軽い筋弛緩作用 →ω 2に対する作用のため。 重症筋無力症の患者に対しては禁忌。 眠気、めまい、嘔吐など。 大量使用によって依存性が生じる。

16 マイスリー錠 一般名 ゾルピテム酒石酸塩 非ベンゾジアゼピン系睡眠薬 超短時間型 → 速やかに代謝されるため、 翌朝への持込が少ない ω 1受容体に選択的に作用 → 筋弛緩作用は弱い

17 マイスリー錠 副作用 離脱症状、一過性前向性健忘、 精神症状、肝機能障害、黄疸など 禁忌 重篤な肝障害 重症筋無力症 急性狭隅角緑内障

18 レンドルミン錠 一般名 ブロチゾラム ベンゾジアゼピン系睡眠薬 短時間型 → 半減期約7時間 広く用いられている ベンゾジアゼピン系の中では筋弛緩作用 は少ない方

19 レンドルミン錠 副作用 肝機能障害、黄疸、一過性前向性健 忘、 もうろう状態、依存性など 禁忌 重症筋無力症 急性狭隅角緑内障

20 作用機序・副作用 GABA A 受容体ベンゾジアゼピン部位 ω 1 に結 合 →GABA の GABA A 受容体に対する親和性 ↑ →GABA の作用増強 →Cl チャネルの開口頻度を増加 → 視床下部や大脳辺縁系を抑制 → 自律神経からの不要な刺激を遮断

21 ガスモチン錠 一般名 モサプリドクエン酸塩水和物 セロトニン受容体作動薬 初の 5-HT 4 受容体刺激による 消化管機能改善薬 →Ach の遊離を促進 副作用 劇症肝炎、肝機能障害、黄疸

22 うつ病治療ガイドライン


Download ppt "うつ病. うつ病の病理、病態 モノアミン仮説 → 脳内のモノアミン(特にセロトニンや ノルアドレナリンなどの興奮性物質)が減 少してうつ病を引き起こしているという仮 説。一般にこの仮説に基づいてセロトニン、 ノルアドレナリンを増加させる方向に治療 は向いている。"

Similar presentations


Ads by Google