Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1 私のまちの財政状況を知ろう 住民の目で見・考える (社)神奈川県経営診断協会 まち活力研究会

Similar presentations


Presentation on theme: "1 私のまちの財政状況を知ろう 住民の目で見・考える (社)神奈川県経営診断協会 まち活力研究会"— Presentation transcript:

1 1 私のまちの財政状況を知ろう 住民の目で見・考える (社)神奈川県経営診断協会 まち活力研究会 http://www.keieishindan.jp

2 2 私は自分の町の財政状況が気にな る 私は自分の町の財政状況が気にな る 住民の立場 行政サービスを受ける立場 税金や公共料金を支払う立場 この先、行政サービスはどうなるのだろう? 税金や公共料金は値上がりしないのだろうか? 引用資料:「自治体財政指標の読み方:今井太志著 (株)ぎょうせ い 「市町村財政分析:大和田一紘著 自治体研究社

3 3 だから次3つの切り口で見ていくことに する Ⅰ どんな視点から財政状況を見ればわかりやすいの か? 財政状況=自治体の金まわり Ⅱ どの資料をみれば、その視点に関係した数字が 書いてあるのか? Ⅲ その資料に示されている数字をどう理解すれば 財政状況がわかるのか?

4 4 その前に知っておきたいこと 自治体の会計の特色 区分の仕方 一般会計 特別会計 税を主な収入源とし、福祉や教育などの基本的 な 施策を行うための会計 公営事業会計 公共料金や保険料など主にその事業収入で 歳出を賄うことが求められている事業を経 理 するための会計 その他の 特別会 計 事業収入で歳出を賄うわけではないが、 特定の施策のための歳入と歳出を、一般 会計と特別して経理するための会計

5 5 また財政分析の資料の主なものを見ておこう 資①決算状況(決算カード) 資②財政状況等一覧表 資③市町村財政比較分析表 資④予算書 上記①~③の神奈川県データは http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/0103/zai/bu nseki19.html

6 6 資①「決算状況(決算カード)」とはこのようなもの 平成19年寒川町 (総務省方式) 一般会計用資料

7 7 資②財政状況等一覧表 (下記は表の1部分、演習時に現物COPY配 布)

8 8 資③市町村財政比較分析表

9 9 資④ 予算書 市町村で印刷物やインターネットで法律にもとずいて配布されています。 予算とは、これからの年度1年間に、いったいいくらの収入を見込んでいるか、またそれを何に支 出 するかを議会や住民に説明し同意を得るための資料です。 予算を見れば年度末に、「赤字・黒字の収支」「貯金」「借金」がどうなる見込みなのかがわかり ます。 国の予算は財政法16条で予算総則、歳入歳出予算、継続費、繰越明許費及び国庫債務負担行為の 5項目が規定されています。 繰越明許費:その年度内に支出を終わらない見込があるものについて、議会の議決を得て翌年度に 限り繰り越して使用できるようにする予算のことです。 継続費:数年度にわたる事業などを実行するとき、その総額と年度ごとの額をあらかじめ一括した 予算 にし、議会の議決を得たものを云います。

10 10 資⑤地方公会計改革 「地方公共団体」という「公的」機関である町の会計制度を改革しようと、追加的に開示され る情報を 増やそうというものです。地方公共団体も民間と同様の財務諸表を作るべきということです。

11 11 では順を追って Ⅰ 財政状況を見る場合の3つの視点 ①-1 「赤字」とは何? ①-2 「赤字」があるかないか?どこを見ればわかる? ②-1 「貯金」とは何? ②-2 「貯金」がどれだけあるか無いかはここで見る ③-1 わが町の借金はどこで見るの? ③-2 「借金」が他のまちにくらべて多いか少ないか

12 12 Ⅱ 視点 ①-1赤字とは何? ・1年の間(4月1日から翌年の3月31日)に入ってきたお金 (行政の言葉で歳入)より、出ていったお金 ( 歳出)のほうが多いこと 形式収支=歳入総額-歳出総額 実質収支=形式収支-翌年度へ繰り越すべき財 源 左図は 「自治体財政指標の読み方」 P7より引用 実質収支がプラスにな れ ば黒字、マイナスにな れ ば赤字

13 13 Ⅱ視点 ①-2 赤字があるかないか?どこを見ればわか る? プラスなら黒 字 ↓

14 14 Ⅱ 視点 ②-1 貯金とは何? まちの貯金は「基金」または「積立金」と呼ばれている。 つぎの3種類あり ①特定目的基金:福祉など特定の施策に使用する目的で積立ている基金 ②財政調整基金:福祉など特定の施策に使用する目的で積立ている基金 ③減債基金:借金返済のために積立ている基金 基金があれば歳入が落ち込んだ時でも赤字を出さずに行政サービスを維持でき る。 使用目的が決まっている①より、やりくり用の②や返済用の③を多額に持って いる ほうが財政的には安心。 毎年基金額が減ってきている町は注意が必要>

15 15 Ⅱ 視点 ②-2貯金がどれだけあるかないかはここで見 る

16 16 Ⅱ 視点 ③-1 わが町の借金はどこで見るの?

17 17 財政状況一覧表での「他会計等からの繰入金」取引のこ と 「決算状況 ( 決算カード) 次の3か所で発生している 1、一般会計等の財政状況 2、公営企業会計等の財政状況 3、関係する一部事務組合等の財政状況 小規模市町村の場合は、職員退職手当組合を通じて共同で運用。

18 18 平成19年度寒川町の一般会計から一般会計への繰入金はここを 見る ↑ 決算状況(決算カー ド) ↓ 財政状況一覧表

19 19 平成19年度寒川町;一般会計から特別会計への繰出金はここを 見る 特別会計(下水道等4事業)へ 一般会計から16億8千900 万円 を繰出(支払った)

20 20 Ⅱ 視点 ③-2 「借金」が他のまちにくらべて多いか少ないか ? ここでは直接触れません。データ(類似他市町村と 相互 の経年資料)をそろえることが先ず必要になるため。 数期間の数値の推移と比率の両面から分析 あなたの町の個別のケースを分析する時に ご一緒に行 いましょう!!

21 21 Ⅲ 資料に示されている数字をどう理解すれば 財政状況がわかるのか? (比率分析の理 解)

22 22 Ⅲ 健全化判断比率を見る 財政状況の健全度を示す比率 : 下記あわせての4つのこと 平成19年度の決算以降から毎年公表されることになった ① 実質赤字比率 ② 連結実質赤字比 率 ③ 実質公債費比率 ④将来負担比率 その町のすべての会計の収支 ( 黒字・赤字)を足し合 わせ て、まちトータルとして最終的に赤字か黒字かをみ る指標 一般会計など税金を主な収入源とする会計だけ の 収支をみるもの 分子の借金額(将来負担額)には、地方債だけでな く、 将来支払いが必要となる可能性の高い借金的なもの (職員退職金)も含む 実質的な公債費(地方債の元利償還金)が財政に 及ぼす負担を表す指標です。 実質的な公債費(地方債の元利償還金)が財政に 及ぼす負担を表す指標です。

23 23 Ⅲ 財政状況の見方 まとめ1 (平成19年度 寒 川町決算状況)

24 24 Ⅲ 財政状況の見方 まとめ 2 用語の内容 標準税収入額 地方税法に定める法定普通税を、標準税率をもって、地方交付税法で定める方 法 により算定した収入見込額。具体的には、法定普通税の基準税額の合 計をいう 標準財政規模 地方公共団体の標準的な状態で通常収入されるであろう経常的一般財源の規 模を示すもので、標準税収入額等に普通交付税を加算した額。 財政力指数 財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過 去 3 年間の平均値。 財政力指数が高いほど、普通交付税算定上の留保財源 が大き いことになり、財源に余裕があるといえる。 経常収支比率 地方公共団体の財政構造の弾力性を判断するための指標で、経常的経費に経 常一般財源収入がどの程度充当されているかを見るものであり、比 率が高いほど 財政構造の硬直化が進んでいることを表す。

25 25 Ⅲ 財政状況の見方 まとめ3 (平成19年度 寒川町決算状 況)

26 26 個別市町村の事例ケース分析の場合 作業1 当該市町村の経年データの分析を 実施し、グラ フ表示する 作業2 類似市町村のデータと対比分析を 実施し、グラ フ表示する お会いする日を楽しみにしています!!


Download ppt "1 私のまちの財政状況を知ろう 住民の目で見・考える (社)神奈川県経営診断協会 まち活力研究会"

Similar presentations


Ads by Google