Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

助詞の練習 劉志昱 平成29年3月1日.

Similar presentations


Presentation on theme: "助詞の練習 劉志昱 平成29年3月1日."— Presentation transcript:

1 助詞の練習 劉志昱 平成29年3月1日

2 1.次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
翌日、朝の職員会議で①臨時の新しい教員の紹介があった。その先生は②、なんと昨日一緒に食事したその女性だった。これにはさすがに驚いたよ③。校長も④この話を知っていたらしく、Hello Schoolの⑤ことを⑥その新任の先生に教えるようにと言ってきた。新しい展開が⑦始まりそうで、このHello Schoolももっともっと楽しくなっていくのだなぁ⑧。ここの先生で実によかったと⑨しみじみと⑩感じた。 問い: (1)下線部の①~⑩の太字の「だ」の助詞が、格助詞であればA、副助詞であればB、接続助詞であればC、終助詞であればDと記号で答えなさい。(10点×10問) 平成29年3月1日

3 説明 助詞…付属語で活用がなく、自立語について関係を示したり、意味を添えたりする単語。 格助詞・接続助詞・副助詞・終助詞の4つに分類される。
格助詞 格助詞…主に体言について、文節との関係を表す単語。  が・の・を・に・へ・と・より・から・で・やの10語。 平成29年3月1日

4 格助詞 格助詞のはたらき ・主語になる。  私が小説を読む。  ・連体修飾語になる。  私の小説を読む。 ・連用修飾語になる。  私の小説から引用される。 ・並立語になる。  私は小説や詩を読む。 ・体言に準ずる。  私は小説や詩を読むのが好きです。 平成29年3月1日

5 接続助詞 接続助詞…用言や助動詞について、後に意味を続ける単語。 ば・と・ても・ので・から・て・けれど・が・ながら・し・たりなど。 接続助詞のはたらき ・仮定の順接になる。  勉強すれば、成績が上がる。 ・仮定の逆説になる。  勉強しても成績は上がらないだろう。 ・確定の順接になる。  勉強したので、成績が上がった。 ・確定の逆接になる。  勉強したが、成績が悪かった。 ・並立になる。  彼女は勉強もできるし、人気もある 平成29年3月1日

6 副助詞 副助詞…さまざまな語について、意味を付け加える。  は・も・こそ・か・さえ・でも・しか・なり・やら・ほど・くらい・だけ  まで・ばかり・などなど。 は 私はHello Schoolの生徒です。[他との区別] も 勉強もしたいし、部活もしたい。[添加・並立・強意] こそ 今日こそはがんばるぞ![強意] か 彼女か彼に運んでもらう。[不確定・選択] さえ 彼でさえできない問題だった。[類推・限定・添加] 平成29年3月1日

7 でも 本屋でも行こうかな。[類推・例示] しか 国語しかいい点数ではなかった。[限定] なり 本を読むなり音楽を聞くなり自由にしていいよ。[選択・例示] やら 教科書やらノートやらをカバンに入れる。[不確定・列挙] ほど ここから3kmほど歩いたところだ。[程度・比例] くらい このくらいなら自分でもできそうだ。[程度・例示] だけ 私だけが先生に呼び出された。[限定・程度] まで 明日までに提出しなくてはならない。[範囲・限定・添加] ばかり 5分ばかり待つと彼がきた。[程度・限定] など 委員会活動や部活などで忙しい。[程度・軽視] 平成29年3月1日

8 終助詞 終助詞…文末などについて意志や気持ちを表す。 な・か・の・よ・ぞ・とも・ね(ねえ)・わ・さなど な 勝手に入るな。[禁止・感動] か 誰がこの問題をできようか。[疑問・反語・感動] の どうやってこの問題を解くの。[断定・質問] よ 校庭で遊ぼうよ。[強意・呼びかけ] 平成29年3月1日

9 ぞ 絶対にHello Schoolで勉強するぞ。[強意] とも 今度は成功するとも。[確信] ね(ねえ) みんなで一緒に行くよね。[感動・念押し] わ ここに入学できてよかったわ。[感動・強意] さ この問題はこうして解くのさ。[断定] 平成29年3月1日

10 解答 1.(1)①A  ②B  ③D  ④B  ⑤A  ⑥A  ⑦A  ⑧D  ⑨C  ⑩A (10点×10問) 平成29年3月1日

11 2.次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
偶然な出来事により、帰宅の途中で、ある女性と食事をすることになった。しかも美人な女性なのはとてもうれしいことだ①。 自分が電車の中で見つけて、駅に届けたハンドバックには、明日からその人が働く勤務先のいろいろな書類が入っていたそうだA。無くしてかなり困っていたところを自分が届けてくれたことをものすごく感謝してくれていた。自分がHello Schoolの教員だ②ということを伝えると、かなりうらやましそうだBった。共通の話題が何なのかわからないCが、口調から教養のあることが察せられるDので、とりあえずは自分の普段の生活や、今日の出来事などを話すと、とてもウケがよく、会話もかなり弾んだ③。とても初対面の会話とは思えないEくらいだ④った。この食事は今日の自分にとって、とても貴重だ⑤った。すごく充実した帰り道に満足し、その日は終わった。 平成29年3月1日

12 (1) 下線部の①~⑤の太字の「だ」の意味・用法をそれぞれア~ウから選び、  記号で答えなさい。(10点×5問) ア.形容動詞の活用語尾  イ.過去の助動詞  
ウ.断定の助動詞 (2) 下線部のA~Eの太字の意味・用法をそれぞれア~エから選び、  記号で答えなさい。(10点×5問) ア.形容詞  イ.自発の助動詞  ウ.受身の助動詞 エ.伝聞の助動詞  オ.様態の助動詞  カ.打ち消しの助動詞 平成29年3月1日

13 説明 助動詞…付属語で活用があり、体言・用言に意味を添える単語。
助動詞…付属語で活用があり、体言・用言に意味を添える単語。   れる・られる・せる・させる・ない・ぬ(ん)・う・よう・まい・たい・たがる・た(だ) ます・そうだ・らしい・ようだ・だ・ですの18語 平成29年3月1日

14 助動詞の分類 (1)意味による分類…添える助動詞によって、どのような意味・働きになるかで分類する。  使役・受身・可能・尊敬・自発・使役・丁寧・希望・打ち消し・断定・過去・完了・推定・存続・確認・推量・意志・打ち消し推量・打ち消し意志・比況・例示・伝聞・様態・丁寧な断定  などに分けられる。 平成29年3月1日

15 (2)活用による分類…以下のような活用によって分類する。 動詞型活用(五段型・下一段型)・形容詞型活用・形容動詞型活用・特殊型活用・無変化型活用 (3)接続による分類…助動詞がどのような単語、またはその単語のどのような活用形に接続するかで分類する。  活用語の未然形・連用形・終止形・連体形に接続するものいろいろな品詞に接続するものがある。 ※意味・活用・接続を助動詞の三要素という。 平成29年3月1日

16 助動詞の種類 れる・られる…受身・尊敬・可能・自発の意味をもち、動詞型の活用で、おもに動詞の未然形につく。 [受身]みんなから笑われる。  先生に怒られる。 [尊敬]先生が読まれる。  お客様が来られる。 [可能]早く行かれる。  いつでも見られる。 [自発]昔がしのばれる。  病気の彼女が案じられる。 平成29年3月1日

17 使役の意味をもち、動詞型の活用で、動詞の未然形につく。
せる・させる… 使役の意味をもち、動詞型の活用で、動詞の未然形につく。    彼に持たせる。  弟に届けさせる。 平成29年3月1日

18 ない・ぬ(ん)…打ち消しの意味をもち、「ない」は形容詞型の活用、「ぬ(ん)」は特殊型の活用で、 動詞および動詞型活用の助動詞のの未然形につく。  そこには行かない。(動詞につく)  彼女に持たせない。(動詞型活用の助動詞の未然形につく)  ※形容詞の「ない」と助動詞の「ない」の識「ない」を「ぬ」におきかえて、意味が通じなければ形容詞、通じれば助動詞。    [形容詞]彼の部屋は汚くない。    [助動詞]彼は部屋を汚さない。 平成29年3月1日

19 [意志]毎日、文法を勉強しよう。(用言につく) 人から感謝されよう。(助動詞の未然形につく)
う・よう…推量・意志・勧誘の意味をもち、無変化型の活用で、用言と一部の助動詞の未然形につく。 [推量]友達が多いと楽しかろう。(用言につく)   彼は中学生だろう。(助動詞の未然形につく) [意志]毎日、文法を勉強しよう。(用言につく) 人から感謝されよう。(助動詞の未然形につく) [勧誘]みんなで協力しよう。(用言につく)   みんなに見せよう。(助動詞の未然形につく) 平成29年3月1日

20 [打ち消しの意志]彼と話すまい。(用言につく) もう失敗は許されまい。(助動詞の未然形につく)
まい…打ち消しの推量・打ち消しの意志の意味をもち、無変化型の活用で、用言と一部の助動詞の未然形につく。 [打ち消しの推量]彼ならこんなことをしまい。(用言につく)   彼女に運ばせまい。(助動詞の未然形につく) [打ち消しの意志]彼と話すまい。(用言につく) もう失敗は許されまい。(助動詞の未然形につく) 平成29年3月1日

21 たい・たがる…希望の意味をもち、「たい」は形容詞型、「たがる」は五段型の活用で、動詞と動詞型の助動詞の連用形につく。 彼女と話したい。
たい・たがる…希望の意味をもち、「たい」は形容詞型、「たがる」は五段型の活用で、動詞と動詞型の助動詞の連用形につく。    彼女と話したい。       授業中に動きたがる。(動詞につく)    彼女に聞かせたい。      自分に言わせたがる。(動詞型の助動詞の連用形につく) 平成29年3月1日

22 ます…丁寧の意味をもち、特殊型の活用で、動詞と動詞型の助動詞の連用形につく。 本を読みます。(動詞につく) みんなに作らせます。
ます…丁寧の意味をもち、特殊型の活用で、動詞と動詞型の助動詞の連用形につく。    本を読みます。(動詞につく)    みんなに作らせます。 (動詞型の助動詞の連用形につく) 平成29年3月1日

23 [完了]すでに見た。(用言につく) すでに見ました。(助動詞の連用形につく)
た(だ)…過去・完了・存続・確認の意味をもち、特殊型の活用で、用言と大部分の助動詞の連用形につく。 [過去]そこに行った。(用言につく)    そこに行きたかった。(助動詞の連用形につく) [完了]すでに見た。(用言につく)    すでに見ました。(助動詞の連用形につく) [存続]ずっと歩きつづけた。(用言につく)    ずっと歩きつづけさせられた。(助動詞の連用形につく) [確認]開始の時間を尋ねた。(用言につく)    明日の準備をさせた。(助動詞の連用形につく) 平成29年3月1日

24 彼は優秀そうだ。 [伝聞]雨が降るそうだ。 カレーがおいしいそうだ。
そうだ…様態・伝聞の意味をもち、形容動詞型の活用で、様態は動詞の連用形や形容詞・形容動詞の語幹につき、伝聞は用言の終止形につく。 [様態]雨が降りそうだ。       カレーがおいしそうだ。        彼は優秀そうだ。 [伝聞]雨が降るそうだ。       カレーがおいしいそうだ。       彼は優秀だそうだ。 ※そうだは様態と伝聞で活用のしかたと接続が違うことに注意すること。 平成29年3月1日

25 らしい…推定の意味をもち、形容詞型の活用で、体言・動詞・形容詞の終止形、形容動詞の語幹、助動詞の終止形、助詞につく。  彼女たちは中学生らしい。(体言につく)  彼らが作るらしい。(動詞の終止形につく)  今度のテストは難しいらしい。(形容詞の終止形につく)  風は穏やからしい。(形容動詞の語幹につく)  今度の大会は来月に行われるらしい。(助動詞の終止形)  最初はここかららしい。(助詞につく) 平成29年3月1日

26 [例示]先生のような教育者になりたい。(格助詞の「の」につく)
ようだ…比況・例示・推定の意味をもち、形容動詞型の活用で、格助詞の「の」や用言や一部の助動詞の連体形につく。  [比況]彼女はまるで花のようだ。(格助詞の「の」につく)  [例示]先生のような教育者になりたい。(格助詞の「の」につく)    [推定]ここに誰か来たようだ。(用言や助動詞の連体形につく) 平成29年3月1日

27 だ…断定の意味をもち、形容動詞型の活用で、体言や一部の助詞につく。    君は中学生だ。(体言につく)    この選択が一番正しいのだ。(助詞につく)  ※「だ」の識別    これは僕の本だ。(断定の助動詞)    この本はゆかいだ。(形容動詞の一部分)    この本は読んだ。(過去・完了・存続・確認の助動詞) 平成29年3月1日

28 です…ていねいな断定の意味をもち、特殊型の活用で、体言や一部の助詞につく。    君は中学生です。(体言につく)    この選択が一番正しいのです。(助詞につく)
平成29年3月1日


Download ppt "助詞の練習 劉志昱 平成29年3月1日."

Similar presentations


Ads by Google