Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓

Similar presentations


Presentation on theme: "仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓"— Presentation transcript:

1 仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
      教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化.         ↓       生徒が結果を予想(選択肢の中から選ぶ) 実験の前に予想.       討論,予想変更  誤答に対しても受容的に進める.       正解を実験で確認  自然が先生.多数派が不正解のことも.       教師による説明    教師が発する質問と進行が十分練られており,楽しみながら科学の本質的内容(原子論など)が習得できるよう工夫されている. 誤概念を積極的に取り上げて,教材化している. 科学における認識の発展を体験できる.科学の本当の楽しさが伝わる. 授業書,教材が整備されており,だれでも実施可能. 初心者には特に最適! 仮説の発生

2 参加・補助が可能な学外のイベント ◎ 県立児童会館「わくわく科学教室」 場所: 岡山県立児童会館(岡山市伊島町) 日時: 下記の土曜日の10:00~12:00 (5月5日は下記参照) 講師: 三木淳男先生 (岡山仮説の会) 5月 5日 10:30~11:30,13:30~14:30 「大道仮説実験もくもく」 子ども~大人   ※ この日は児童会館主催の「こどもまつり」で他にも様々なイベントあり. 5月31日 「大道仮説実験もくもく」 小学3~6年生対象 6月14日 「牛乳パックカメラ作り」,講師養成講座 大人対象 6月28日 「牛乳パックカメラ作り」 小学1~3年生対象 ◎ 2008年度1学期「わくわく科学クラブ」(岡山仮説の会) 日時: 5月~7月の第3土曜日(5月17日,6月21日,7月19日)の9:15~12:00 場所: 操山公園里山センター 内容: 「磁石の不思議」 ◎  2008年度1学期「親子科学クラブ」(岡山仮説の会) 日時: 5月11日(日),6月8日(日),7月12日(土) 9:15~12:00 場所: 操山公園里山センター   内容: 「空気と水・水が出るとき出ないとき」     ※ メイン講師の森田先生に理大に来ていただきます(日時・場所未定).     ※ 毎月第2日曜日の午後,岡山仮説の会の例会あり.

3

4 教科書・参考書 【教科書】 使用しない 【参考書】 「科学的とはどういうことか」板倉聖宣/著・仮説社
【教科書】 使用しない 【参考書】  「科学的とはどういうことか」板倉聖宣/著・仮説社 「仮説実験授業のABC 楽しい授業への招待」板倉聖宣/著・仮説社 「サイエンスシアター シリーズ」板倉聖宣ほか/著・仮説社 「ものづくりハンドブック 1~7」たのしい授業編集委員会/編・仮説社 「おもしろ実験・ものづくり事典」左巻健男・内村浩/編著・東京書籍 「小学生の100円ショップ大実験」学研 「大人もハマる週末面白実験」左巻健男・滝川洋二・こうのにしき/編著・講談社

5 本日の予定 自由に班を組む(1班あたり3~4名) テーマの仮決定 認定科目「ボランティア活動」 5月5日の「こどもまつり」について
次回は5月24日(土)14:00~17:00. 「身近な物を使った科学実験」 講師: 宮田昌二 先生  (岡山大学教育学部付属中学校教諭) 次回までの課題  各人が本,ネットでネタを調べる.  内容,選んだ理由,出展,安全性,値段についてレポート提出

6 日程


Download ppt "仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓"

Similar presentations


Ads by Google