Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

池田秀人 立命館大学情報理工学部情報システム学科

Similar presentations


Presentation on theme: "池田秀人 立命館大学情報理工学部情報システム学科"— Presentation transcript:

1 池田秀人 立命館大学情報理工学部情報システム学科
情報システム概論(3) オペレーティングシステム 池田秀人 立命館大学情報理工学部情報システム学科

2 UNIX/Linux/Federal Core
OSの構造と機能 制御装置 演算装置 主記憶装置 オペーティングシステム(OS) 応用プログラム MS-Windows Mac OS UNIX/Linux/Federal Core OS/2 Windows Server MVS : 入出力インターフェース S

3 OSの構造と機能 S 制御装置 演算装置 主記憶装置 オペーティングシステム(OS) ジョブ管理 タスク管理 データ管理 記憶管理 運用管理
障害管理 通信管理 その他 サービスプログラム 言語プロセッサ 応用プログラム 入出力インターフェース S

4 OSの役割 ハードウェア資源の有効利用 多様な処理形態への対応 信頼性と安全性の確保 応用ソフトウェアの負荷軽減
多重プログラミング、スプール機能など 多様な処理形態への対応 バッチ処理、リアルタイム処理など 信頼性と安全性の確保 RASISの向上など 応用ソフトウェアの負荷軽減 仮想記憶、ラーブラリー管理など コンピュータ操作と運用の支援 連続処理、ログ管理

5 ジョブ管理 ジョブ 応用プログラム スケジューラ ローダ(リーダ) カタログド プロシージャ コマンド イニシエータ ユーザタスク
ジョブキュー 応用プログラム スケジューラ ローダ(リーダ) カタログド プロシージャ コマンド イニシエータ ユーザタスク スプーリング ターミネータ コンソール(操作卓)

6

7 タスク管理 終了 実行状態 タスク消滅 ディスパッチャ スーパバイザコール タイマ割り込み 実行可能 実行待 状態 タスク生成 状態
登録 実行待 状態 タスク生成 入出力割込み

8 割り込みの種類 タイマ割込 外部割込 入出力割込 機械チェック割込 外部信号割込 プログラム割込 内部割込 スーパバイザコール
スクリーンセイバー起動 外部割込 内部割込 入出力割込 プリンタの紙切れ、USB挿入 機械チェック割込 バッテリー切れ 外部信号割込 Ctrl+Alt+Del プログラム割込 Zero-Devide スーパバイザコール タスクの強制終了

9 データ管理(1) 階層型ファイルシステム ファイル操作 ディレクトリー(フォルダー) パス(絶対パス、相対パス)
ファイル名(完全ファイル名) アクセス権限(r/w/e) データファイル、実行ファイル カレントディレクトリー(cd, pwd) ファイル操作 コマンド(削除、ファイル一覧、ファイル名変更、権限変更) ユーティリティ(ソート・マージ、複写、印刷、比較)

10 データ管理(2) アクセス法 順次アクセス 直接アクセス 動的アクセス ファイル編成法 順編成 直接編成 索引順編成 区分編成

11 記憶管理(1) 区分方式 主記憶装置 ロールアウト ロールイン スワッピング リロケータブル 補助記憶装置

12 記憶管理(2) a b1 c1 c2 c1 c2 c3 c4 c5 b1 b2 b3 a オーバレイ方式 セグメンテーション 主記憶装置
補助記憶装置 c1 c2 c3 c4 c5 b1 b2 b3 a セグメンテーション

13 記憶管理(3) p1 p2 p5 p6 ページング 動的アドレス変換機構 ページイン (DAT) ページアウト 主記憶装置 LRU/FIFO
仮想記憶装置

14 記憶管理(4) a b1 c1 c2 セグメント方式 「セグメンテーションページング方式」もある 主記憶装置 c1 c2 c3 c4 c5
仮想記憶装置 「セグメンテーションページング方式」もある

15 入出力管理 制御装置 演算装置 主記憶装置 オペーティングシステム(OS) 応用プログラム 入出力インターフェース ページバッファ
ビデオメモリー ストリーミングバッファ スプール

16 システム構成技術

17 スタンドアロンシステム 本体

18 クライアントサーバシステム サーバ 処理サービス 処理要求 処理結果 ファイル管理 データベース管理 印刷 通信 クライアント

19 バックエンドサーバ DBサーバ ファイアウォールサーバ 汎用機 バックアップサーバ VODサーバ グループウェアサーバ WWWサーバ
DNSサーバ Proxyサーバ 認証サーバ ファイルサーバ プリンタサーバ 音声会議サーバ アクセスサーバ メールサーバ コミュニケーションサーバ 業務アプリケーションサーバ ビデオ会議サーバ

20 クライアントサーバシステムの長所・短所 速い応答(ローカル処理) 安価 柔軟性 スケーラビリティ(拡張性)
システム管理の困難性(セキューリティ、ユーザ管理) データの統合管理の困難性 利用集中による性能劣化 ネットワークの性能に強く依存

21 システムの構成方式(1) シンプレックスシステム DISC DCE CCU CPU DCE:データ終端装置(モデムなど)
CCU:通信制御装置(ルータなど) CPU:中央演算処理装置(パソコンなど) DISC:補助記憶装置(ハードディスクなど)

22 システムの構成方式(2) デュアルシステム DCE CCU CPU DISC 照合 デュプレックスシステム DCE CCU CPU DISC
切替

23 システムの構成方式(3) マルチプロセッサシステム (密結合:TCMP) CPU DISC DCE CCU MM CPU

24 システムの構成方式(4) マルチプロセッサシステム (疎結合:LCMP) DCE CCU CPU DISC

25 分散形態 機能分散 負荷分散 水平分散 水平機能分散 (DB分散、情報系・勘定系) 水平負荷分散(密結合マルチプロセッサ) 垂直分散
垂直機能分散(クライアントサーバシステム)

26 処理形態 バッチ処理 リアルタイム処理(オンライン) センターバッチ処理(オフライン) リモートバッチ処理(オンライン)
対話型処理(インタラクティブ) オンライントランスアクション処理 リアルタイム処理

27 集中処理の長所・短所 コストパフォーマンスを改善し易い(グルーシュの法則) 運用・保守の負荷が軽い 高い安全性 新技術に対応しにくい
バックログが発生しやすい OSのオーバヘッドが大きい ホストに障害復旧に時間がかかる 障害の影響が大きい

28 分散処理の長所・短所 管理を分担できる 障害の局所化 部分保守 スケーラビリティ 経済性 管理組織が複雑 障害が特定しにくい
ネットワークの障害からの影響が大きい データの整合性が管理しにくい セキュリティが脆弱になりやすい ハード・ソフト・データの冗長性が大きくなる

29 システムの性能と信頼性

30 性能指標 レスポンスタイム(応答時間) スループット(処理能力) ターンアラウンドタイム 命令ミックス MIPS MFLOPS ベンチマーク

31 システムの信頼性 RASIS バスタブ曲線 Reliability(信頼性):故障が少ない Availability(可用性):稼働率が高い
Serviceability(保守性):障害の発見が容易 Integrity(保全性):データ矛盾が発生しない Security(機密性):不正アクセス防止 バスタブ曲線 初期故障期 偶発故障期 磨耗故障期

32 システムの信頼性設計 フォールト・トレラントシステム フェールソフト(フォールバック:減退運転) フェールセーフ フールプルーフ
故障箇所の切離(例:デュープレックスシステム) フェールセーフ 障害が発生しても影響の範囲を限定(例:デュアルシステム) フールプルーフ 誤操作をしても故障しないシステム

33 稼働率 平均故障間隔(MTBF:Mean Time Between Failures) MTBF=(T1+T2+T3)/3
稼動中 修理中 T1 T2 T3 D1 D2 平均故障間隔(MTBF:Mean Time Between Failures) MTBF=(T1+T2+T3)/3 平均修理(MTTR:Mean To Repair) MTBF=(D1+D2)/2 稼働率 = MTBF+MTTR MTBF

34 稼働率の計算 直列システムの稼働率 P1 P2 P3 稼働率=P1xP2xP3 並列システムの稼働率 P1 P2 P3
稼働率=1-(1-P1)x(1-P2)x(1-P3)


Download ppt "池田秀人 立命館大学情報理工学部情報システム学科"

Similar presentations


Ads by Google