Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー

Similar presentations


Presentation on theme: "福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー"— Presentation transcript:

1 福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー

2 京大原子炉周辺のモニタリングサイト こんな小さな原子炉でもモニタリングサイトがあるのに,福島原発は無かったのか??
枝野は情報を出さなかった。これが最初の政府に対する強烈な不信感。 治安優占。国民の健康無視。

3 モニタリングポスト 何にも無いときにはモニター。 事故の時には遮断?? モニタリングポスト
放射線を定期的に、または連続的に監視測定することをモニタリングといい、原子力発電所周辺でモニタリングを行うために設置された装置をモニタリングポストといいます。福島県では、福島第一原子力発電所及び第二原子力発電所周辺地域の23地点にモニタリングポストを設置し、大気中の放射線量を常時測定しています,とあるが。

4 福島県原子力センター 何故か,全てのモニタリングサイトのデータ更新が3月11日でストップ。

5 福島原子力センター用語集 アルファ(α)線 放射線の一種で、原子核が崩壊して生じるヘリウムの原子核と同じ粒子のことをいいます。物質を通り抜ける力は弱く、薄い紙1枚程度で止められます。 放射性物質が原子炉に収まっている場合にのみ言えること。内部被曝こそ恐ろしい。

6 Bq, Gy, Sv ベクレルBqは放射能量。毎秒1原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1 Bq。放射性核種の半減期と経過時間で変化する。 グレイGyは,物質が放射線に照射された時の,物質の吸収線量。 シーベルトSvは,生体への被曝の大きさ。  Gyに放射線の種類にかかわる放射線荷重係数を乗じて,Svを算出。  γ線,β線は1,α線,核分裂片は20。

7 内部被ばくに関するICRP線量換算係数:
1Bqを経口あるいは吸入により摂取した人の預託実効線Sv/Bq ただし,吸入による1Bqの摂取量とは,吸い込んだ放射能が1Bqであって呼吸気道に沈着した放射能ではない。 ICRP Publ.72に勧告された成人の一般公衆が経口または吸入摂取した場合の実効線量係数 50年間 表4-1 緊急時に考慮すべき放射性核種に対する実効線量係数 核種 半減期 経口摂取(Sv/Bq) 吸入摂取(Sv/Bq) Te 日 3.8× ×10-9 I 万年 1.1× ×10-8 I 日 2.2× ×10-9 I 時間 4.3× ×10-9 Cs 年 1.9× ×10-8 Cs 日 3.0× ×10-9 Cs 年 1.3× ×10-8.

8 マスコミで流された放射線被曝例の嘘:外部被曝

9 吸入摂取: I-131とCs-137とSr-90 ホウレンソウやカキナなどからI-131やCs-137などが検出されたように,放射線は放射性核種によって発生する。 福島原発から放射線が飛んでくるのではなく,放射性物質が飛んできて,それが放射線を発している。 つまり空気中に含まれるから,連続的に呼吸で吸引している。つまり,食べなくても,すでに内部被曝をしている。核種1個で1Bq。

10 参考:  I-131とCs-137とSr-90の崩壊 I-131の99%は半減期8日でβ崩壊してXe(キセノン)-131に,1%はXe mに。 Xe mはγ線を出して半減期12日でXe-131に。 Cs-137は94%が半減期30年でβ崩壊してBa-137mに。 Ba-137m は半減期2.6分でγ線を出してBa-137に。 Sr-90は半減期29年でβ崩壊して,Y(イットリウム)-90に。Yは半減期64時間でβ崩壊してZr(ジルコニウム)-90に。

11 経口摂取 茨城県では、北茨城、高萩、日立、常陸大宮、那珂、鉾田、守谷、古河各市の農家が生産し18〜19日に採取したホウレンソウから、最大で規制値2000Bqの約27倍に相当する5万4100ベクレルの放射性ヨウ素や、約4倍に当たる1931ベクレルの放射性セシウムを検出した。茨城県は19日、ハウス・露地栽培を問わず、県内産のホウレンソウ出荷自粛を要請している。Mar.31, 2011読売新聞

12 BqからSvへの換算例 ホウレンソウ1kgからI-131が54,100Bq,Cs-137が1931Bqが検出。実効線量係数を掛けて経口被曝線量を出す。 I-131については,54100 Bq/kg*2.2*10-8Sv/Bq=1.2mSv/kg Cs-137については,1931Bq*1.3* 10-8Sv/Bq=0.025mSv/kg 他の核種については情報がない。

13 放射線許容量の変遷 核物質を扱う関連機関であっても,現在に至るまで厳しくなってきている。1mSvを切る。

14 被曝量が少ない場合にむしろ 影響が大きくなる
被曝による確率的影響は被曝量に比例すると考えられている。しかし、被曝量が少ない場合には、影響が少なくなるかのような主張がある。ところが、人間についての被曝影響を知る最大の知見である広島・長崎原爆被爆者のデータは 第99 回原子力安全問題ゼミ 2004 年12 月15 日(水) α線内部被曝線量の評価方法についてのメモ 特に吸入によって肺に取り込んだ場合 小出 裕章

15 欧州放射線リスク委員会 2003年勧告「低線量被曝」
ECRR(欧州放射線リスク委員会)によるとICRP(国際放射線防護委員会,日本の安全基準が則っている)の規準は不十分 国連が発表した1989年までの集団に対する被ばく線量をもとに計算すると、原子力のために癌で死亡した人数は、ICRPモデルで117万人、ECRRモデルでは6160万人 file:///Users/moto/Desktop/東北関東大震災/pptと原稿/内部被ばくと国の関係%20-%20CELEBRATION%20EARTH%E3%80%80セレブレーション・アース.webarchive

16 日本の「原発被曝者」知られざる実態~放射線業務従事者等に係る疫学的調査結果
第53回原子力委員会定例会議議事録 2回の調査で国が支払った費用の総額は三十九億四千五百七十七万九千円。3年保管のみ。廃棄 (近藤委員長) 私から一つ質問させていただいていいですか。質問は、4ページにあります疫学調査運営委員会のメンバーを見ますと、事業所の関係者がほとんどなんですけれども、これはこうしなければならない理由が何かあるのでしょうか。つぎに 

17 日本の「原発被曝者」知られざる実態~放射線業務従事者等に係る疫学的調査結果
(巽センター長) 例えばアンケート調査をやりました、生活習慣などをやりましたというときには、事業所の配布とかいうようなことがありますので、協力体制をお願いしたいということ。 (近藤委員長) データ入手や解析に、これらの人々による影響が発生 する可能性はないと考えて良いのですね。ある種の独立性とかとい うことを気にする人もいないわけではないので、そういう断り書きを入れるとか、ここまで立派な仕事をされているわけですから何か気配りがあってもよろしいかなと思いました。

18 原発減らす・廃止 ー朝日新聞アンケート結果
原発減らす・廃止  ー朝日新聞アンケート結果 4月16,17日にアンケート。2007年と比べて,減らすと廃止が29%から41%になった。 この結果をみて,減らすと廃止が41%に留まったことに対し,ぼくは驚いた。 原発の恐ろしさを理解していない。枝野的対応が功を奏しているのか,全くの馬鹿なのか。今だ,水蒸気爆発の危険性から脱していないのに。

19 祈: まずは廃炉まで 報道されていないが,原子炉圧力容器には数トンまたは数十トンの塩が燃料の周囲に結晶しているはず。→水蒸気爆発の可能性
祈: まずは廃炉まで 報道されていないが,原子炉圧力容器には数トンまたは数十トンの塩が燃料の周囲に結晶しているはず。→水蒸気爆発の可能性 廃炉にした後,溶融した核燃料は地下2km以上にまで埋めるか巨大なドームを作る必要がある。 事故が無くても,これまでの使用済み核燃料を含めて高レベル廃棄物の処理が全くできない。

20 原子力ファミリーのペンタゴン 人と金の交流
原子力ファミリーのペンタゴン 人と金の交流 世界の非常識:  経済産業省の中に原発推進の  資源エネルギー庁と  危機管理をすべき安全保安院が同居。  人事的交流。 隠蔽体質 事故の過小評価 1956年 核技術の開発 1968年 日米原子力新協定   国の安全保障の柱として位置づけ  原子力の特別扱い  東芝,日立,鹿島建設,中曽根,トヨタ

21 以 上


Download ppt "福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー"

Similar presentations


Ads by Google