Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.

Similar presentations


Presentation on theme: "踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希."— Presentation transcript:

1 踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希

2 調査目的 現在、名古屋では開かずの踏切によって、交通への悪影響を及ぼしている。
 そこで、名古屋で開かずの踏切&愛知県唯一の手動踏切として有名な熱田区の神宮前駅を調査対象とし、遮断機の下りている時間やその踏切を利用する車の数を調べた。  神宮前駅周辺の交通をスムーズにするために立体交差化について考えた。

3 調査方法 主にインターネットを使って、踏切遮断の問題点を調べた。 神宮前駅へ行って調査した。また駅員に尋ねた。 現地で遮断時間の
 データを取った。 名古屋市役所でこれからの  神宮前の踏切などをうかがった。

4 全国の踏切の問題点① 鉄道が平面交差する踏切では、 列車の通過時に道路交通が遮断 踏切遮断による交通渋滞 街の分断 などの問題が発生します。
   などの問題が発生します。  特に列車本数の多い都市部の踏切は遮断率が高くなる。       開かずの踏切 これが

5 全国の踏切の問題点② 交通量が多い幹線道路では渋滞が慢性化 踏切での渋滞は交通流動の悪化     緊急車両の通行の妨げとなる。

6 全国の踏切道数の推移① 明治5年(1872年) 踏切存在 踏切鉄道の営業延長ともに踏切道の数も増加 昭和36年の踏切道改良促進法の施行
明治5年(1872年)     踏切存在  踏切鉄道の営業延長ともに踏切道の数も増加 昭和36年の踏切道改良促進法の施行           踏切道数は減少          ピーク時の約半分(約 3万6千箇所)

7 全国の踏切道数の推移② 踏切道数のグラフ そこで近年は立体交差化などの対策で  踏切を減らしている。 踏切減少の推移を示したもの

8 遮断時間の長い踏み切りの現状 駅に近い遮断時間の長い踏切では歩行者のくぐりぬけが多くみられます。 安全性の確保が課題となっています。
  安全性の確保が課題となっています。 ピーク時の 遮断時間が 1時間に40分以上の踏切は 全体の8.5 %を占めて います。

9 踏切遮断① 開かずの踏切 ピーク1時間当たりの遮断時間が50分 以上の踏切では、最大連続遮断時間が 5分以上となっています。
全国に約600箇所存在しています

10 踏切遮断② ボトルネック踏切 踏切交通遮断量が 1 日当たりの交通量×1日当たりの 踏切遮断時間)が5万台時/日以上の踏切
ボトルネック踏切は、全国に約1,100 箇所 存在しています。

11 全国の踏切遮断の対策

12 全国の踏切遮断の対策② 踏切道改良

13 全国の踏切遮断の対策③ 遮断時間が長い踏切での迂回路の 案内 歩行者の滞留スペースを作った踏切 地下通路を確保し、駅の営業時間内
 案内 歩行者の滞留スペースを作った踏切 地下通路を確保し、駅の営業時間内  のみ一般開放

14 神宮前の電車通過本数 JR 名鉄 JRと名鉄の合計  7時台 93本 8時台 106本 9時台 95本

15 神宮前駅の踏切交通量 (歩行者・自転車、自動車)
時間 人&自転車 時間 7:15~ 1 7:40~ 7:45~ 7:50~ 7:55~ 2 8:00~ 3 8:15~ 7:15~ 5 7:20~ 3 7:25~ 7:30~ 4 7:35~ 7:40~ 7:45~ 7:50~ 6 7:55~ 8:00~ 10 8:05~ 15 8:10~ 14 8:15~ 19 左のデータは、 踏切内を通過 した歩行者・ 自転車、自動車 のデータです。

16 愛知県神宮前③ データを7:15~8:15のデータを取った結果で車の通れる時間が1時間で11分20秒しか通れないことがわかった。
一番長い時間は12分間も車が通れない現状もわかった。

17 神宮前駅の周辺地図

18 神宮前の踏切は立体交差化可能?  神宮前駅周辺には、既に立体化(高架化)されている箇所があるため、神宮前を立体交差化させるためには勾配の問題上できない。  また、道路を立体化(高架化、地下化)させるにしても近くに熱田神宮があるため道路を延長させることができない。  立体交差化事業は費用が高く、自動車の交通量がそれほど多くない神宮前の踏切にお金をかけることができない。  

19 神宮前の踏切はどぅなる?① 計画の概要 橋梁延長:約70m 計画幅員:鉄道上空6.0m 階段部3.5m 昇降設備:斜路付階段(自転車は押し
名古屋市では、神宮前駅の踏切を廃止し、  立体横断歩道橋を整備する計画です。   橋梁延長:約70m   計画幅員:鉄道上空6.0m        階段部3.5m        昇降設備:斜路付階段(自転車は押し                 て昇降するもの)        エレベーター(車椅子および        自転車対応型) 計画の概要

20 神宮前の踏切はどぅなる?② 名古屋市では今までの神宮前の踏切内に
 立体横断歩道橋を作ります。この踏切を利用していた車は少ないので、秋葉架道橋や熱田陸橋などを利用してもらいます。 この立体横断歩道橋の  費用は名古屋市が出し、  今まで鉄道側の手動踏切  を操作していた人の人件費  などのういた分を費用として出してもらう予定。

21 7班のまとめ 7班が実際に神宮前駅の踏切に交通量の調査を行った結果、立体交差化させるほど車が通っていなかった。よって、私たちも名古屋市の計画(立体横断歩道橋)が適切な対策だと考える。 しかし神宮前駅の踏切はずっと前から計画されているのに未だに完成すら出来てないので心配だ・・・

22 参考文献 国土交通省道路局 | 踏切の現状と対策  国土交通省道路局  神宮前駅   


Download ppt "踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希."

Similar presentations


Ads by Google