Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

タブレットの使い方 1.はじめてつかう 2.ドリルをつかおう 3.オクリンクで撮影 4.ローマ字 5.ムーブノートマニュアル

Similar presentations


Presentation on theme: "タブレットの使い方 1.はじめてつかう 2.ドリルをつかおう 3.オクリンクで撮影 4.ローマ字 5.ムーブノートマニュアル"— Presentation transcript:

1 タブレットの使い方 1.はじめてつかう 2.ドリルをつかおう 3.オクリンクで撮影 4.ローマ字 5.ムーブノートマニュアル
6.シャットダウン

2 はじめてのタブレット つかうときの おやくそく
はじめてのタブレット つかうときの おやくそく 質問1.「タブレットってなんでしょうか?」 ~「コンピューターです。この平たい板のような形をしているコンピューターをタブレットといいます。」 質問2.「お家のタブレットと学校のタブレットは何が違う?」 ~ひとつめ・学校のタブレットはみんなで使う、みんなのものです。こわさないように、よごさないように大切に使います ~ふたつめ・学校のタブレットは勉強するために使います。 質問3.「タブレットで何ができる?」 カメラで撮影、ドリルをする、絵や文字を書く、インターネットを見る、教科書を見る、他にもいろいろなことができます。

3 つかうまえは きちんと手をあらいましょう!
つかうまえは きちんと手をあらいましょう! 先生がタブレットをつかいますといったら、授業が始まる前に手を洗っておきましょう。

4 おちた われた タブレットは だいじにあつかいます た ぶ れ っ と
タブレットは だいじにあつかいます た ぶ れ っ と おちた われた 落としたり、鉛筆などの尖ったものでつついたりすると 画面がすぐに割れます!他に割れそうな例など 口頭で言う 移動するときはカバーをしっかりかけてゴムでとめてから 電源つけて閉じるといけないと思う先生もいるようなので、大丈夫とお伝えしておく。

5 タブレットは みんなでつかうもの た ぶ れ っ と ごしごし へんこう しない

6 1 21 タブレット をとりにくるときは・・・・ ばんから じゅんばんに せいれつ ばんから じゅんばんに せいれつ
タブレット をとりにくるときは・・・・ た ぶ れ っ と たぶれっと 1 ばんから じゅんばんに せいれつ 21 ばんから じゅんばんに せいれつ タブレットは しゅっせきばんごうと おなじものを わたします。 1ばんさん  21ばんさん 誰?手をあげて。 この二人は申し訳ないですが、忙しいです。タブレットとりにきてって先生が言ったら、すぐに並んでください。その他の子は、その子がならんだあとに順番になるように並んでくださいね。

7 みんながくちぐちに しゃべると こまります。
じゅぎょうのときの おやくそく やりかたをきいてないと できません。 みんながくちぐちに しゃべると こまります。 わからないことがあったら 今日初めてなので、楽しいのはわかります。ですが、先生の言うことをきいてないと タブレットはわかりませんよね? みんながくちぐちにしゃべっていると どこでなにをいっているかわからないので、先生こまるんです。 わからないことがあったら?どうするんでした?

8 ① でんげんを いれよう! 上からみると りんごさんがあるので りんごさんを三秒おしましょう! 3びょうおして はなす でんげん ぼたん

9 ミライシード(子ども) 2かい たっぷ 2回タップします。 上手にできない人 爪がながくないですか?爪でやらないよ。

10

11 かくにん あれれ? がめんが もどったよ? 画面共有 じぶんのなまえ ミライ シード
ランチャーと画面共有はうごかせることを ここでつたえる。

12

13

14

15

16 マークは覚えにくいとおもうので、 荷物をもっている人みたいなマークというと覚えやすいかも
USBのイラスト商用可能 フリー 

17 低学年用 オクリンク★撮影の仕方・提出箱・自分BOXの入れ方
しゃしんをとろう! 低学年用 オクリンク★撮影の仕方・提出箱・自分BOXの入れ方

18 ① でんげんを いれよう! 3びょうおして はなす でんげん ぼたん

19 ミライシード(子ども) 2かい たっぷ

20

21 かくにん あれれ? がめんが もどったよ? 画面共有 じぶんのなまえ ミライ シード
ランチャーと画面共有はうごかせることを ここでつたえる。

22

23 1、ペイント まず 名前を書いてみましょう。2

24 1.なまえ 2. じぶんのかおを さつえい 2 自分の名前をかこう。 もどるぼたん

25 1 ボード上のカードをタップするとカード編集画面が表示されます。 1.なまえ

26 しゃしんのむき 黒の画面がなかなか出ない場合は しゃしんのむきをかえると出る場合があります。 さつえい ぼたん

27 1.おくばしょを きめる 2.かくだい・しゅくしょう
1.なまえ 2. じぶんのかお じぶんのかお をおして、トリミングや拡大縮小などできる

28 画像じゃないところをおす。 1.なまえ 2. じぶんのかお 画像いがいをおすと

29 1.なまえ 2. じぶんのかお

30 名前 1、ペイント まず 名前を書いてみましょう。2

31 おとなりさんの顔を撮影してみよう! おとなりさんの顔を撮影してみよう! 写真のところで OKをおしたら 何もさわらないよ。

32 カードをぶつけてストーリーにしよう 名前 ぶつけて ストーリーにしてみる。

33 提出箱・じぶんBOX にいれてみよう。 名前 自分の名前と写真のほうを 自分ボックスと提出箱にいれてみよう。

34

35 ログアウト

36 ログアウト

37 ローマ字を勉強して、級にチャレンジしよう!

38 だぶる くりっく くりっく まうす の つかいかた どらっぐ みぎ くりっく ひだり を おしながら、 まうす を うごかす
ひだり を2かい おす ひだり を1かい おす みぎ を1かい おす

39 ホームポジションって何? 【ホームポジション】に指をおいてみましょう
※先生が実際に、ホームポジション・タッチタイピングの様子をみんなにみせるとイメージができて良いです。

40 1.文字の切り替えを覚えよう ローマ字入力をしよう 英語と日本語の切り替えは こちらのボタンを押す

41 2. れんしゅう しよう

42 itigo 「いちご」を入力します 文字の下線(点線)がある場合は、まだ確定されていません。
確定のキーボード 【Enter】キーを押します。

43 「一」を入力します スペースキー 漢字の変換方法 「いち」と入力して、下線がついている間に キーボードのスペースキーを押します。
★ スペースキーは  「漢字変かん」  「カタカナ変かん」  「空白の入力」ができます。 「いち」と入力して、下線がついている間に キーボードのスペースキーを押します。

44 文字の下線(点線)がある場合は、まだ確定されていません。
確定のキーボード 【Enter】キーを押します。

45 ヒントの表示・非表示 ヒントなくてもできる人は 非表示に。

46 「どういう名前」で保存するかを、決めておきましょう。
おわったら、ほぞんをしよう! 保存する時は、 「保存する場所」と、 「どういう名前」で保存するかを、決めておきましょう。 自分以外の人が作成したものは 決して削除しないようにしましょう!

47

48 では チャレンジしよう! ローマ字を覚える ローマ字が覚えられたら ヒントを非表示にしよう。
では チャレンジしよう! ローマ字を覚える ローマ字が覚えられたら ヒントを非表示にしよう。 ホームポジションを意識しながら、タイピングしてみよ う! おわったら保存をしよう!

49 スタンプツール・ワークシートの使い方 6年 「貴族のやしき」と「武士のやかた」を比べる 一人で設定できる 解説書
スタンプツール・ワークシートの使い方 6年 「貴族のやしき」と「武士のやかた」を比べる 一人で設定できる 解説書 スタンプツールのワークシートは 下記のワークシートで使えます。 (自分で新規に設定することも可能) 国語 光村図書出版 学年 単元名 ワークシート名称 主に使う機能 教材の使い方 おすすめ 2年 おもちゃの作り方 さくぶんを よみかえそう スタンプ集計 一斉(一人一台) 算数 大日本図書 1年 なんばんめ なんばんめの もんだいを つくろう 6年 拡大図と縮図 同じ形をみつけよう 社会 東京書籍 3/4年 店ではたらく人 スーパーマーケットに行くりゆう・はたらく人のくふうをまとめる 一斉グループいずれも 貴族のくらし 「貴族のやしき」と「武士のやかた」を比べる 武士の世の中へ 3人の武将と天下統一 長篠の戦いを読み取ろう こちらのワークシートもおすすめです。

50 ワークシートを使う 「貴族のやしき」と「武士のやかた」を比べる クリック

51 文字入力が難しいようでしたら スタンプツールだけでもOK テキスト枠のところは削除します。
①削除したいオブジェクトをクリック ②削除ロックを解除します。クリック ③解除すると 削除ボタンがでるので削除 ※削除ロックが、かかっている→消せない ※削除ロックが、かかっていない→消せる

52 プロパティ設定 ワークシート名変更 ワークシート名 ※授業の中でワークシートを選びやすいので 変更しましょう 学 年・ 教 科 ・単 元
プロパティ設定 ワークシート名変更 ワークシート名 ※授業の中でワークシートを選びやすいので 変更しましょう  学 年・ 教 科 ・単 元 ※準備で次回見つけやすいようになります。

53 オブジェクトを置いたら 自動で「見るモード」にしましょう。
プロパティでワークシートの設定 共 通 オブジェクトを置いたら 自動で「見るモード」にしましょう。 ※見るモードにすることで、私のノート部分が消え広くなります。オブジェクトを何個も置いてしまうことを防止します。

54 ※キーワードであらかじめ出てきそうな、文字を入力しておくとテキスト分析しやすいです。
ワークシートごとに設定 タブ設定 あらかじめ消してしまうことで、子どもたちに さわられないようにできます。グループわけをしたい場合はグループ設定は消さないようにします。プロパティで授業中に戻すこともできます。 ※キーワードであらかじめ出てきそうな、文字を入力しておくとテキスト分析しやすいです。

55 ベネッセのワークシートはあらかじめ、範囲が設定されています。

56 新規でスタンプ画像を作成する場合 ①スタンプツールに使う画像を追加する。 ②置きたい場所をタップ ③画像をタップ 範囲設定ボタンを押す

57 新規でスタンプ画像を作成する場合 ④範囲追加ボタンを押します。 ⑤範囲を左上から右下へ ドラッグ&ドロップ ⑥ダブルタップして 範囲114の名前を変更します。

58 自分のクラスに配信して授業の準備をしましょう。
※クラスを選ばず、配信すると自分自身で確認ができます。

59 モニタリングをすることで、ログインができているか
画面共有 先生は画面共有ボタンで 先生画面の様子をタブレットに 配信することができます。 ここから 授業です。 準備しましょう。 ミライシードにログイン こどもによる画面転送にロックをかけましょう モニタリングをすることで、ログインができているか できていないかを確認できます。

60 授業では 配信中ワークシートを使います。 置いた順に自動整列させます 拡大

61 スタンプをおきましょう。同じスタンプを何個も置くことができるので、数を口頭で伝えるといいです。

62 集計をしましょう。 スタンプを押します。 拡大・縮小 虫眼鏡ツール 名前が確認できます。

63 集計を終わる

64 意見に対する 交流をしよう! ←先生がつける花丸ボタン ←みんなでつける 拍手ボタン ←意見に対する コメントボタン


Download ppt "タブレットの使い方 1.はじめてつかう 2.ドリルをつかおう 3.オクリンクで撮影 4.ローマ字 5.ムーブノートマニュアル"

Similar presentations


Ads by Google