Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face

Similar presentations


Presentation on theme: "東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face"— Presentation transcript:

1 東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face Meeting @ICRR
作業部会報告(レーザー) 東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face

2 LCGT用レーザーへの要求 レーザー強度安定化 2nd MC FP-cavity 1st MC Mod. Mod. PRM BS
Input Optics→次のトーク(森脇さん) 2nd MC FP-cavity 1st MC Mod. Mod. PRM BS FP-cavity Laser SEM 150W 透過率50% 75W レーザー周波数安定化

3 現行案 強度安定化 (励起電流制御) 10 kHz < f < 1 MHz WB-EOM f < 10 kHz
注入同期 高出力での単一縦モード発振 高出力での横モード劣化の抑制 パワー増幅器 容易なパワー増幅,制御 PZT QWP Nd:YAG rod 強度安定化 (励起電流制御) quartz rotator 高出力レーザーモジュール (株)三菱電機 製 熱複屈折の補償の構成 WB-EOM BW 150W PBS FI EOM 2W FI 100W 10 kHz < f < 1 MHz WB-EOM Nd:YAG NPRO PD f < 10 kHz PZT, Crystal Temp. 周波数安定化

4 注入同期型100W Nd:YAGレーザー 出力:100-110W 単一周波数(l=1064nm) 単一横モード(M2<1.1)
直線偏光(horizontal) いろいろな実験で使用→ある程度の信頼性. EOM FI PD PZT Nd:YAG rod Nd:YAG NPRO quartz rotator mixer oscillator 2W 100W Brewster window Slave laser Master laser Free (without injection locking) Injection locking Laser module Slave laser

5 100Wレーザーでの周波数安定化のテスト 制御帯域1MHz 制御ゲイン300dB PZT Nd:YAG rod quartz rotator
スレーブレーザーの後 スレーブレーザーの前 制御帯域1MHz 制御ゲイン300dB PZT Nd:YAG rod quartz rotator Reference cavity Finesse ~ 2900 FSR = 714MHz Nd:YAG NPRO Brewster window FI EOM FI 2W Wideband EOM EOM 100W PD piezo PD oscillator oscillator mixer mixer >10kHz <10kHz Frequency Stabilization

6 現状の整理 現行案で実現できていること. 注入同期 周波数制御テスト 光学素子のハイパワー対応. 現行案で残っていること.
出力100W TEM00 直線偏光 周波数制御テスト UGF~1MHz 光学素子のハイパワー対応. EOM LN:OXIDEのSLN. RTP:Raicol(イスラエル) A-LIGO用で調査済み. FR 100W程度なら売ってる. どこまで性能を求めるか. 現行案で残っていること. 増幅器:100W→150W お金,場所の問題. 原理的には可能だと判断. 強度安定化のテスト ローパワーではやった. 増幅器の後. MCとセットでやる必要アリ. オプション 出力 200Wくらいあると得するなら考える. プレモードクリーナー 1st MCの代わりにできると,input opticsのインストールなどで楽.

7 現行案の修正の可能性 現行案 将来的には,ファイバーレーザー,ファイバー増幅器 LCGT:三尾研の固体レーザー
A-LIGO,A-Virgo:LZH(ドイツ)の固体レーザー 将来的には,ファイバーレーザー,ファイバー増幅器 マスターレーザー 現行案:NPRO 将来:ファイバーレーザー 高出力化 現行案:Nd系増幅器,Nd系レーザーでの注入同期 将来:Ybファイバー増幅器

8 ファイバーによる光源の特徴 メリット 不安な点 横モード制御可能 位置揺れは少ない 低コスト アライメントフリー ファイバーで光を運べる
ALLファイバーになればメンテナンスも簡単 不安な点 重力波検出器で使えそうな100W超の製品は“まだ”ない. 信頼性が分からない. 雑音特性,長期安定性,寿命 など. MCへ マスターレーザー 増幅器 MCへ マスターレーザー 増幅器

9 フランスのグループの動向(IPGとNUFERN)
A-Virgo 最初,IPG photonicsのファイバーレーザーを計画. 現行案はLZHの固体レーザータイプ(A-LIGOと同じもの). NUFERNと100Wクラスのファイバーアンプの評価をしてる. 各社の増幅器の製品 IPG photonics 偏光保持,シングルモードで50W ランダム偏光,シングルモードで150W NUFERN 偏光保持,シングルモードで15W シングルモードで40W

10 まとめ 現行案どおりの開発はある程度目処がたってるつもり. ファイバーレーザーの動向は.常に注目すべき.
そのうち,100WでPMCを試す予定(大前). ファイバーレーザーの動向は.常に注目すべき. マスターレーザーの候補 Orbits Lightwave→LISAと協力. NP Photonics 増幅器の候補 IPG photonics NUFERN ※ある程度の出力まで行けば,Coherent Additionでもよい.


Download ppt "東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face"

Similar presentations


Ads by Google