Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

宮崎大学でのほぼ完全自作の Micromegas 製作の試み - 失敗作の話 - 宮崎大学工学部材料物理工学科 松田達郎、池本尚之、末武智希 1.過去にうまく動作した Micromegas について 2.ちょっと新しい Micromegas のアイディアとそ の動機 3.その結果と教訓 4.さらに悪あがき.

Similar presentations


Presentation on theme: "宮崎大学でのほぼ完全自作の Micromegas 製作の試み - 失敗作の話 - 宮崎大学工学部材料物理工学科 松田達郎、池本尚之、末武智希 1.過去にうまく動作した Micromegas について 2.ちょっと新しい Micromegas のアイディアとそ の動機 3.その結果と教訓 4.さらに悪あがき."— Presentation transcript:

1 宮崎大学でのほぼ完全自作の Micromegas 製作の試み - 失敗作の話 - 宮崎大学工学部材料物理工学科 松田達郎、池本尚之、末武智希 1.過去にうまく動作した Micromegas について 2.ちょっと新しい Micromegas のアイディアとそ の動機 3.その結果と教訓 4.さらに悪あがき 5.まとめ。過去に回帰か 6.おまけ 第 3 回マイクロパターンガス検出器研究会@佐賀大学、 2007 年 1 月 27 日

2 1.過去にうまく動作した Micromegas について 過去 2 回の MPGD 研究会で報告したもの

3 Micromegas の肝のプリント基板と支柱 (プリント基板および支柱の構造) 銅ストリップライン 0.9mm 幅、 50μm 厚、 1mm ピッチ 支柱(フォトレジスト) 150μm 幅、 50μm 厚 フォトレジストをストリップライン の隙間をまたいで設置 NIM A 418(2002) pp.166-173 KEK E248 で開発した MGWC 用の基板と支柱を流用し、 支柱の上にマイクロメッシュを被せて Micromegas を製作した フォトレジスト銅ストリップライン オリジナルの Micro Gap Wire Chamber マイクロメッシュ

4 2.ちょっと新しいかもしれない Micromegas の アイディアとその動機 (これまでの基板の問題) 製作はプロが行う(キーコム(株)に製作を依頼) 新しい基板をテストするにもお金(軽く数十万円)と手間が掛 かる (新しい思いつきか?) レーザー加工(篠崎製作所)で、数十 μm 単位でカプトン(ポリ イミド)シートを加工できることを知った。 → このポリイミドシートをマイクロメッシュとプリント基板の 間に支える支柱にできないか? プリント基板を製作できるプリント基板加工機(ミッツ製)を 購入した。 → 比較的簡単にプリントパタンを製作できる。 → プリント基板、支柱、マイクロメッシュを分離することで、 いろいろなバリエーションの Micromegas のテストが可能ではな いか?

5 レーザー加工したポリイミドメッシュ 50μm 厚ポリイミドシートに 50μm 線幅ラインを加工した。 ラインのピッチは 1mm 。 (拡大写真) 加工した “ ポリイミドメッシュ ” にマイクロメッシュを重ねた ところ (拡大写真)

6 プリント基板の加工 プリント基板加工機 はパソコンでデザイ ンしたプリントパタ ンを簡単に加工でき る。 プリント基板加工機 加工したプリント基板の上に “ ポリイミドメッシュ ” 載せた 組み上げて実際にテストをする

7 3.その結果と教訓 (結果) 空気中でのテストで、数十ボルトの印加で放電し、 “ ポ リイミドメッシュ ” のラインの一部が炭化した。 炭化してしまうと絶縁も壊れ、リーク電流が流れる。 その後、幾つかの穴の開い たポリイミドシートを自作テスト したが、リーク電流を抑制でき ず。 (微小な放電で一部が炭化 しているのではないか?) (教訓) → この “ アイディア ” は無理か?! ポリイミドは燃えるとと別の物質(炭)になる? 黒く焦げている

8 4.さらに悪あがき “ 過去 ” の Micromegas では、フォトレジストやソルダー レジストを絶縁材として、うまくマイクロメッシュ とプリント基板を支持してくれた。 フォトレジストは感光性樹脂で、プリント基板の エッチング工程の際の保護材(エッチングレジスト 材)となる。 ソルダーレジストは、プリント基板への半田付け際 の半田の飛び散りなどから保護する耐熱性コーティ ング材。 サンハヤトからホビー用に感光性樹脂でできたソル ダーレジストセットというものが販売されている。 これをプリント基板に手で 50μm 程度の厚さに塗布し、 パタンを作り、支柱とできないか?

9 ソルダーレジストの塗布と現像 紫外線が照射されたところ だ けレジスト材が硬化する。 炭 酸ナトリウム溶液で “ 現像 ” す る。 50μm 厚を目標とした。 紫外線感光性ネガタイプ ソルダーレジスト溶剤 マスクパタン 紫外線ライト 作品( 3 作目) → 放電、リーク電流はかなり抑制できた。 しかし、うまく信号は見えず。厚すぎるのか? 厚さを一様に塗るは難しい。

10 5.まとめ。過去に回帰か ポリイミド(カプトン)支柱は難しい。(放電が起 こると、その部分が炭化し、絶縁が悪くなるのかと 推定) 手作業でソルダーレジストを塗布し、加工するのも 数十 μm では容易ではない。(熟練すればある程度の ものは可能かも?今後の練習に期待) 旭化成エレクトロニクスから、プリント基板にフィ ルム状のフォトレジストをラミネートしたサンプル をもらった。これはとても綺麗である。やはり、 フィルム状のフォトレジストあるいはソルダーレジ ストが最も有力に思える。 しかし、フィルムのラミネート、マスクの貼り付け、 感光はプロに委ねざるを得ない。 当初の比較的簡単に Micromegas を作成するという目 標は難しい?

11 旭化成エレクトロニクスのドライフィルムレジスト ” サンフォート ™” をプリント基板にラミネートしたもの。 フィルムの厚さは 50μm 、 120μ mなどがある。

12 6.おまけ(絶縁材の素材の検討) フォトレジスト、ソルダーレジストはアクリル樹脂であ り、 従って、ポリイミド(カプトン)、フォトレジスト、ソ ルダーレジスト、すべて有機物であり、すべて燃える。 Wikipedia でポリイミドを見ると、次のような記述がある。 「通常の高分子に比べて破格の高強度、耐熱性を有する。 電気絶縁性も優れており、電子回路の絶縁材料として 用いられる。」 とすると、ポリイミドの方がアクリル樹脂より優れてい るように思えるのに、我々の現在までの試みでは、 Micromegas に使用する絶縁材としては、アクリル樹脂 の方は使えたが、ポリイミドは使えないという状況で ある。 なぜか?ガス検出器は、通常の電気回路とは違うから か?炭化のし易さ、燃焼速度の問題? GEM ではこのような問題はないのか?

13

14 MicroMEGAS ( MiroMEsh Gaseous Structure )の原 理 ・プリント基板技術 ・工業用金属メッシュ板 を使用。

15 今回使用した Micro-Mesh はどんなものか? ニッケル製 500 ワイヤー / インチ 透過度 60% ワイヤー径 0.00045 イン チ 穴のサイズ 0.00155 イン チ 一般にはフィルターとし て使 われるもののようだ。

16 テスト実験の構成

17

18


Download ppt "宮崎大学でのほぼ完全自作の Micromegas 製作の試み - 失敗作の話 - 宮崎大学工学部材料物理工学科 松田達郎、池本尚之、末武智希 1.過去にうまく動作した Micromegas について 2.ちょっと新しい Micromegas のアイディアとそ の動機 3.その結果と教訓 4.さらに悪あがき."

Similar presentations


Ads by Google