Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

04-06-2 or 13 法制史学の概要. 1 法制史学の概要 ⑴世界の諸法系 ⑵法源 ⑶法の時空 ⑷法の舞台と法文化 ゲルマン 法 ローマ法 エジプト法エジプト法 イスラム法 日本法 英米法 地理的空間と時間 → 時間って何だ? 管理・消費する時間 と蓄積する時間.

Similar presentations


Presentation on theme: "04-06-2 or 13 法制史学の概要. 1 法制史学の概要 ⑴世界の諸法系 ⑵法源 ⑶法の時空 ⑷法の舞台と法文化 ゲルマン 法 ローマ法 エジプト法エジプト法 イスラム法 日本法 英米法 地理的空間と時間 → 時間って何だ? 管理・消費する時間 と蓄積する時間."— Presentation transcript:

1 04-06-2 or 13 法制史学の概要

2 1 法制史学の概要 ⑴世界の諸法系 ⑵法源 ⑶法の時空 ⑷法の舞台と法文化 ゲルマン 法 ローマ法 エジプト法エジプト法 イスラム法 日本法 英米法 地理的空間と時間 → 時間って何だ? 管理・消費する時間 と蓄積する時間

3 ⑵ 法 源 (法の存在形態) 法が 制定法であることの条件 ①法権 (者) 国会・自治体・国 民・市民 独裁者・親 玉・・・ ②手続き 議会・投票・宣言・セレモ ニー 神事・まつり・・・ + 時 ( の記憶 ) 制定法でなければ 慣習法 ( vs 不文 法)

4 マグナカルタ って・・・ い くら ? (how much? 多少銭 ? ) 1215 大憲章 成文憲法を持たないイギリス とすれば これは 制定法ではなくて 慣習法 か・・・ ? 余談

5 阿 里 山 続き と 原 住 民 ツ ォ ウ 族

6 合掌村に似た作り?

7

8 樹林 (紅檜と杉) 総督時代 河合琴山 30余万本の巨木を調査 伐採 → 日 本

9 2 日本法制史の体系 0 原始法 歴史法に先立つ一つの体系 Ⅰ 古代法 氏族法・律令法 Ⅱ 中世法 武家法 ( 本所法・公家法 ) ⒜鎌倉幕府法 ⒝室町幕府法 Ⅲ 近世法 ⒞戦国家法 ⒟江戸幕府法・藩法 領主法 + 民衆法 Ⅳ 近代法 前近代から近代へ ( 断絶と連続 ) Ⅴ 現代法 近代 ≠ 現代?

10 0 原始法 ユーラシア大陸を舞台とする壮大なロマン =未知の世 界 猪熊 兼繁(世界法史) 西へ (日本列島 → 朝鮮半島 → ステップ → ウラルアルタイ 山脈 → ヨーロッパ大平原 → 英・北欧) 網野善彦 (日本海文明・オホーツク文明=交 流の海) 東へ (環太平洋世界への連続性)

11 原始法から氏族法へ ⑵氏族法 春耕秋収 定住 → 慣習の蓄積 生活の定型化 法 (= 掟・ルール ) の生成 邪馬台国 倭の五王 大和時代 (= 日本国家の起 源) ⑴原始法 原日本を想像して下さ い 旧石器・新石器時代 縄文時代 狩猟・遊牧騎馬民族 農耕民族 ⇩ 稲作文化の始まり

12 Ⅰ 古代法 ⑴氏族法 騎馬民族 vs 海洋民族 不文の制定法(固有法・神授法=のり) ⑵律令法 大規模な法の継受

13 Ⅱ 中世法 ⑶武家法 キーワード 道理 中世国家 公家政権 院政 ( 王権・天皇権・治天の 君 ) 権門体制 鎌倉・室町幕府 封建制 統治権 ( 法権の所在 ) 統治権的支配⇦⇨主従制的支配

14 Ⅲ 近世法 近世社会の構造 将軍と天皇 将軍と大名 庶民社会 近世に「憲法」は あったか 18世紀:法化社 会

15 Ⅳ近代法・Ⅴ現代法 明治維新 文明開化 不平等条約改定 近代法体系 日本国憲法体制 国民投票法

16 3 日本法制史の時代区分 A (要素) 1 外国法の継受 固有法 と 外国法 上代・中代・近代 意 味のない分類? 2 法権 (= 政権 ) の所在 主権者(行刑+徴税) 氏上 → 王 → 大王 → 天皇 → 摂関 → 院 (= 上 皇) → 武家 (= 将軍) → 天皇・軍部 → 国民 (= 市 民) 3 法源の形 (= 法の存在形態 ) 不文法 → 成文法 慣習法 → 制定法(制定権者+手続) → 判例法? 戦後という区分・・・⇒(震)災後と いう現状

17 諸君がなじんできた時代区分

18 もう一つの時代区分 B 瀧川政次郎 by Taniguchi ⑴固有法時代 ⒜ 純固有法時代 ⒝ 大陸法継受時代 ⑵中国継受法時代 ⒜ 律令時代 ⒝ 固有法復活時代 行事 (= 慣習法) + 判例・傍例 (= 先例 ) ⑶融合法時代 ⒜ 式目時代 ⒝ 国法時代 ⒞ 定書時代 ⑷欧米継受法時代 ⒜ 大陸法 ⒝ 英米法 ⑸近未来の法と裁判 法と現実 (= 実社会 ) のギャップを解消するために → ロースクー ル ? 事後立法

19 時代区分の要素としての 固有法と外国法


Download ppt "04-06-2 or 13 法制史学の概要. 1 法制史学の概要 ⑴世界の諸法系 ⑵法源 ⑶法の時空 ⑷法の舞台と法文化 ゲルマン 法 ローマ法 エジプト法エジプト法 イスラム法 日本法 英米法 地理的空間と時間 → 時間って何だ? 管理・消費する時間 と蓄積する時間."

Similar presentations


Ads by Google