Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

第59回 形の科学シンポジウム 移動勾配が示す経済数値の形 2005 年 6 月 21 日 関西大学総合情報学部(マクロ経済 理論) 岩田 年浩

Similar presentations


Presentation on theme: "第59回 形の科学シンポジウム 移動勾配が示す経済数値の形 2005 年 6 月 21 日 関西大学総合情報学部(マクロ経済 理論) 岩田 年浩"— Presentation transcript:

1 第59回 形の科学シンポジウム 移動勾配が示す経済数値の形 2005 年 6 月 21 日 関西大学総合情報学部(マクロ経済 理論) 岩田 年浩 yamana@res.kutc.kansai-u.ac.jp

2 1 移動勾配 ランダムに変動する時系列経済データの奥 に潜む変動を明らかにするために移動勾配を 取る。 移動勾配は微係数に代位できるもので、次の 時点でどの方向へどれだけ動きつつあるかを 明らかにする有意な方法である。 移動勾配の一般式は Xt=[ - PXt-p -... - 2Xt-2 - 1Xt-1+1Xt+1+2Xt+2+...+PXt+p] ÷ [P(P+1)(2P+1)/3] たとえば5項移動勾配の式は Xt=[ - 2Xt-2 - 1Xt-1+1Xt+1+2Xt+2] ÷ 10

3 例 アメリカのダウ平均株価の移動勾配を繰り返し3 回とったグラフからはあざやかな動きを見ることがで きる

4 移動勾配を繰り返し取ると、元のわずかな変動 がランダムな変動を生み出すことがわかる

5 2 逆ウォッチ曲線 次の模式図に示されるように、 A 点のように株価が上昇するバブル経済 のような大相場では株価は引き続き上昇していても出来高(売買株数) が減少し始めると、株価が下落する低迷相場に入る予兆になる( 1990 年 から 91 年の動き)。また、 B 点のように株価が引き続き下落していても、 出来高(売買株数)が増加し始めるとやがては株価が上昇する兆しにな る。現在の動きをまずは年足で確認し、続いて月足であとづけると進行 方向が把握しやすくなる。 A点A点 B点B点 出来高 株価 A点・B点の一期過ぎた時点が実際の売り 場・買い場のサインでもある

6

7 月足データで見た逆ウォッチ ー相似する成分が含まれているー

8 3 経済データの多くは収束と発散の 2つの作用をもっている


Download ppt "第59回 形の科学シンポジウム 移動勾配が示す経済数値の形 2005 年 6 月 21 日 関西大学総合情報学部(マクロ経済 理論) 岩田 年浩"

Similar presentations


Ads by Google