Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

平成24年度 マレーシア環境産業交流調査ミッション 〔報告書〕

Similar presentations


Presentation on theme: "平成24年度 マレーシア環境産業交流調査ミッション 〔報告書〕"— Presentation transcript:

1 平成24年度 マレーシア環境産業交流調査ミッション 〔報告書〕
平成24年度  マレーシア環境産業交流調査ミッション 〔報告書〕 ◇人口:2900万人 ◇国土:33万㎡(日本の0.95倍) ◇宗教:イスラム教 ◇言語:英語(公用語)、マレー語 ◇経済:GDP5.1%(2011年)、(1957年      ~2005年のGDPの平均6.5%)       1人あたりGDP9,892米㌦ ◇産業:輸出型製造業(電機・電子)       パームヤシ産業、LNG等 ◇政策:第10次マレーシア計画(2011       年~2015年)、FIT等 平成24年12月26日 九州経済産業局 資源エネルギー環境部環境対策課 クアラルンプール

2 1.報告概要 1.取組背景 2.マレーシアとの交流による環境ニーズ、ビジネスチャンス、 3.市場の特徴と市場参入に向けた支援の方向性
九州経済産業局(以下、九経局)および九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(以下、K-RIP)は、K-RIP  会員企業の交流ニーズ、市場の有望性等から、平成25年度からマレーシアとの環境産業交流を計画。 このため、九経局及びK-RIPは、平成24年12月9日~13日の日程で、マレーシアを訪問し、現地日系支援機関、  現地政府機関、現地企業と、交流プログラム(ミッションの相互派遣、ビジネスマッチング等)の提案、意見交換を実施。 2.マレーシアとの交流による環境ニーズ、ビジネスチャンス、 環境への意識の高さ、環境産業振興等への挑戦、日本からの環境技術等の導入に意欲的。 マレーシアの主な環境ニーズは、次のとおりであり、K-RIP会員企業が得意する事業分野と重複。 ◆生ゴミのリサイクル、◆工業系廃棄物の処理技術(埋立て処分場が逼迫)、◆E-WASTE(電機類)の処理   ◆下水処理場のスラッジの有効利用、◆工業排水の処理、◆重金属類の回収、◆メタンガスの有効利用   ◆パームヤシ産業におけるバイオマス利用、廃棄物由来プラスチック /等 マレーシアは、日本、中国やインド、中東等と経済協定を締結。イスラム市場へのゲートウェイ機能。 3.市場の特徴と市場参入に向けた支援の方向性 環境産業振興は未だ手探り状態 、日本式の導入の余地有り ⇒ 九州の先導的な取組の視察等機会の創出 政府の強い権限、独占企業の存在 ⇒ 現地政府機関とのパイプ構築と官民連携による売り込み 買い手市場 ⇒ 個別企業訪問の推進(商談会+個別営業訪問が効果的) 研究能力は大学に集中し、企業へ移転する慣習 ⇒ 現地大学との連携による販路拡大 汚染防止・浄化ではビジネスになりにくい ⇒ 環境機器等の導入で経済的利益が創出される仕組みの提案。 4.マレーシアとの交流計画 「マレーシア投資開発庁(以下、MIDA)」を窓口に、分野・案件に応じて、「エネルギー・グリーンテクノロ  ジー・水道省(以下、KeTTHA)」、「天然資源環境省環境局(以下、DOE)」などと、環境産業交流にかかる   枠組みについて、両国の官民で協議。K-RIPがマレーシアの業界団体(マレーシア製造業連盟(以下、FMM)や  グリーンテクノロジー・コーポレーション(以下、GTC))と連携し、ミッションの相互派遣やビジネスマッ  チング等交流事業を推進(ジェトロと連携)。 ビジネス交流にあたっては、地元企業とパイプを持つ九州工業大学マレーシアオフィスや、JICAマレーシア等  とも連携し、九州企業の市場参入を支援。

3 (参考)調査ミッションのスケジュールと目的
今回の調査ミッションでは、1日目に、日系支援機関や現地の企業経営者との意見交換を通じて、現地駐在の日本人からの情報収集を実施。2日目は、マレーシアの政府機関を訪問し、交流事業の提案・協議、1日目の情報収集結果を踏まえた詳細な取材等を実施。3日目は、現地企業を訪問し、処理プロセス等の実地調査、事業課題(ニーズ)等の取材、ソリューションの提案等を実施。 日程 行動内容・プログラム(◆) 目的等 12/ 9/日 11:40-15:35 16:40-19:50 福岡国際空港 ⇒ バンコク空港 バンコク空港  ⇒ マレーシア(KL) 12/10/月 11:00-12:00 ◆マレーシア・プトラ大学(UPM)訪問 ・大学内の九工大オフィスにて、バイオマス関連の共同研究の取組等について意見交換、実証プラント視察 14:30-15:30 16:00-17:00 18:30-19:00 ◆JICAマレーシア事務所訪問 ◆マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)訪問 ◆ジェトロKLによるブリーフィング ・JICAの環境分野の国際協力、現地ニーズ等の取材 ・現地の企業経営者から現地進出のリスク等の取材 ・ジェトロKL事務所による投資概況などのブリーフィング 12/11/火 10:30-12:30 ◆現地政府機関との意見交換  ◇マレーシア投資開発庁(MIDA)  ◇天然資源環境省環境局(DOE) ・マレーシアの環境分野の投資ニーズにかかる意見交換 ・環境産業交流にかかる取組提案 ・日本企業からの規制等への質疑応答 14:30-17:00  ◇エネルギー・グリーンテクノロジー・水道省(KeTTHA) 12/12/水 9:00-10:30 11:30-13:30 15:30-17:30 ◆企業視察  ◇ Indah Water Konsortium, Pantai Sewage Works        (下水処理を手がける公営企業)  ◇TOSHIBA ELECTRONICS MALAYSIA SDN.BHD        (日系電機メーカー。自前で廃水処理を実施。)  ◇Kualiti Alam Sdn. Bhd      (有害廃棄物の処理を実施) ・企業の取組、処理技術・処理プロセス等の取材 ・現地企業の環境技術等のニーズ等の取材 ・企業の施設等の見学、意見交換 ・日本企業からのソリューション提案 21:00-22:05 KL ⇒ バンコク空港 12/13/木 01:00-08:00 バンコク空港 ⇒ 福岡空港


Download ppt "平成24年度 マレーシア環境産業交流調査ミッション 〔報告書〕"

Similar presentations


Ads by Google