Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~

Similar presentations


Presentation on theme: "1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~"— Presentation transcript:

1 1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~
1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~ 阿南支援学校ひわさ分校 田中敦子

2 事例の概要    年度当初は、「8」をみて「じゅうよん」と言 うなど数字カードを見るとカードが示した数字を 表す音声とはマッチしていないが、何らかの数字 を表す音声で答えることはできていた。これまで、 音声をきいてカードを取ったり、カードを見て音 声で言う指導を繰り返し行ってきたが、一進一退 の状態でなかなか定着しなかった。  そこで、刺激等価性の考え方を活用して、数字 カード、音声、数をドットで示したカードのそれ ぞれの関係の正答率をだし、正答率の高い一つの 関係に絞って指導を行い、定着を図った。

3 対象児のプロフィール 小学部 3年 男児 精神発達遅滞 諸検査結果 新版K式発達検査2001 (21年12月1 5日実施)
小学部 3年 男児 精神発達遅滞 諸検査結果 新版K式発達検査2001             (21年12月1 5日実施)    全領域2:2    姿勢・運動2:0     認知・適応1:10      言語・社会2:7       

4 指導目標 長期目標 1~3までの数字の理解ができる。 短期目標
 1~3までの数字の理解ができる。 短期目標  提示された数字と対応させて,1~3個の具 体物を数えながら入れたり,置いたりするこ とができる。 標的行動  1~3までの数をドットで示したカードを見て、 対応する数を音声で答える。

5 指導手続き 1.6つの関係の正答率を調べる。 ア 1~3の数字カードを見て、音声で答える。 イ 音声を聞いて、数字カードを選ぶ。 ウ ドットカードを見て音声で答える。 エ 音声を聞いてドットカードを選ぶ。 オ 数字カードを見て対応するドットカードを選ぶことがで きる。 カ ドットカードの数を見て数字カードを選ぶことができる。 2.正答率が高い関係から指導を行う。 今回は、アイの関係は成立していたので、次に正答率が高 いウの 関係から指導を始めた。 3.1日1回対面学習の時間に指導する。1・2・3それぞれの数 字を3回ずつ指導する。 ・ドットのカードを見せて「これは?」と聞く。 ・正しく答えられたら、「正解」「いいよ」など言葉で賞賛 する。 ・間違ったら、ヒントとして数字カードを見せる。

6 記録のとり方 1.2.3それぞれの数字について1日3 回ずつ指導する。 正答であれば○、誤答であれば×とし、1 日ごとの正答率をだす。
正答率80%以上が5日間続けば達成とす る。

7 結果 指導1

8 結果 ウの関係指導前後の正答率

9 指導2  標的行動  1~3までの数字カードを見て、数をドットで 示したカードを選ぶことができる。

10 指導3  標的行動  数をドットで示したカードを見て、それに対 応する数だけマグネットを置くことができる。 3のみ取り出し学習

11 指導4 指数字を見てそれに対応する数字カードを選 ぶことができる。

12 結果のまとめ 指導1では、対面学習中に周囲の物音や出来事 が気になり、集中できないときもあり、なか なか定着しないところがあったが、繰り返し 学習することで何とか達成することができた。 1つの関係が成立するとその他成立していな かった2つの関係は指導しなくても成立した。 残りの1つの関係も少ない指導回数で成立した。

13 結果のまとめ 指導1・2で、数字カード、音声、ドットカードすべ ての関係が成立したので、指導3では刺激の種類を増 やして「マグネットを置く」を加えた。ベースライン ではマグネットを操作することが難しく、新たに加 わった6つの関係のうち2つの関係しか成立していな かったが、指導3で1つの関係が成立するとその他の 3つの関係も成立した。 さらに「指数字」という刺激も加え、さらに8つの関 係が加わったが、ベースラインの段階で7つの関係が 成立しており、成立していなかった1つの関係も指導 4を行うとすぐに成立した。


Download ppt "1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~"

Similar presentations


Ads by Google