構造体 構造体とは? 複数のデータをパックしたもの。 新しい “ 型 “ として使用できる. 構造体 キーワード struct strcut は構造体を宣言する命令。 struct { double x,y; }a,b,c; ↑ ここまでが宣 言 ← この形式で、構造体 a,b,c, を定 義.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 10 回 宿題 出題日: 12 月 14 日 締切日: 12 月 21 日. 提出について 以下の場合は、出題日の出席を欠席とする 締切日を過ぎた場合 正解率が 7 割未満の場合 提出は、 PDF ファイルを印刷して、それに答 えを書いて提出すること。
Advertisements

プログラミング入門2 芝浦工業大学情報工学科青木 義満 第11回構造体. プログラミング入門2 2 構造体 5 人分のサッカー選手データ 全てのデータを関数に渡して,処理する場合 char name[5][256]; int assist[5]; int score[5]; void func( char.
C 言語講座第 5 回 構造体. 構造体とは ... 異なる型の値をまとめて新しい型とする 機能がある . つまり , 複数の変数を 1 つのまとまりにできる . 配列と違って同じ型でデータをまとめるのではな く違った型のデータをまとめられる .
第6章 ポインタ ポインタが分からずにC言語を投げ出す人が数多くいます。 その半面、使いこなせば強力な武器となります。 しっかりと学習していきましょう C 言語 最難関文法 C 言語 最難関文法 1 第 6 章 ポインタ.
C++ 基礎. 目次 C++ とは? C++ におけるオブジェクト指向 課題 C++ とは? Cには足りなかったものが付与されて出来た物 具体的には、 情報の隠蔽(カプセル化) 共通の名前付け(関数のオーバーロード) 再利用の仕組み クラスの導入 など オブジェクト指向 C++ では大規模なプログラミングの.
構造体変数 1234 x xyz A 普通の変数 ( ここでは座標値 ) 構造体変数 ( ここでは点を表す ) xyz B 14 y 5 z 点 A の x 座標 プログラム中では A.x 点 B の y 座標 プログラム中では B.y 例えば 「 3 次元空間で2点 A と B の 間に線分を引き・・・」
A B x y z 復習 構造体変数 普通の変数 x y z 構造体変数 x y z 箱のイメージ 引き出しのイメージ
情報処理Ⅱ 第10回 2004年12月14日(火).
情報基礎演習B 後半第5回 担当 岩村 TA 谷本君.
1.1 C/C++言語 Hello.ccを作りコンパイルしてa.outを作り出し実行する
数理情報工学演習第一C プログラミング演習 (第3回 ) 2014/04/21
第12回新しい型と構造体.
第13回構造体.
解答 1 複素数を構造体として定義し、二つの複素数の積(結果は複素数)を返す 関数 を定義せよ。
第12回構造体.
プログラミング入門2 ポインタについて補足 構造体 第11回 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満、篠埜 功
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
Step-by-Step Guide on How to Start ALICE Analysis
C言語講座 第4回 ポインタ.
構造体.
プログラミング演習II 2004年12月 21日(第8回) 理学部数学科・木村巌.
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
情報処理Ⅱ 2007年12月10日(月).
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
演習問題の答え #include #include #define NUM 5 typedef struct { // 構造体の定義 float shincho; // 身長 float taiju; // 体重 } shintai; void hyouji(shintai.
プログラミング 3 構造体(1).
第10回 プログラミングⅡ 第10回
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
C言語講座 第3回 ポインタ、配列.
プログラミング論 関数ポインタ と 応用(qsort)
関数とポインタ 値呼び出しと参照呼び出し swapのいろいろ 関数引数 数値積分
第10回関数 Ⅱ (ローカル変数とスコープ).
ローカル変数とグローバル変数 ローカル変数  定義された関数内だけで使用できる変数 グローバル変数 プログラム全体で使用できる変数.
第11回 宿題 出題日:12月21日 締切日:1月7日(木).
精密工学科プログラミング基礎 第10回資料 (12/18実施)
プログラミング 4 記憶の割り付け.
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第3回 「C言語の復習:再帰的データ構造」
ネットワークプログラミング 第3回「C言語の基礎~コマンドライン引数・構造体・ポインタ」
プログラミング 3 構造体(2).
プログラミング入門2 第11回 情報工学科 篠埜 功.
同じ構造をした「引き出し」変数を構造体変数と呼ぶ
プログラミング入門2 第11回 共用体、列挙体 情報工学科 篠埜 功.
第11回 プログラミングⅡ 第11回
復習 2次元配列 4列 j = 0 j = 1 j = 2 j = 3 i = 0 i = 1 i = 2 3行
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第5回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 構造体 (教科書 91 ページ)
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
構造体と共用体.
プログラミング言語論 第十一回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
C#プログラミング実習 第3回.
情報処理Ⅱ 第2回 2005年10月14日(金).
情報処理Ⅱ 第2回 2006年10月13日(金).
11.1 標準ライブラリ関数 11.2 関数呼び出しのオーバーヘッド 11.3 大域変数 11.4 プロトタイプ宣言 11.5 関数引数
R8C I/Oポートの仕組み SFR定義ファイルの中身.
第5回 プログラミングⅡ 第5回
高度プログラミング演習 (11).
オブジェクト指向言語論 第九回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング 4 文字列.
フレンド関数とフレンド演算子.
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング演習II 2003年12月10日(第7回) 木村巌.
情報処理Ⅱ 小テスト 2005年2月1日(火).
オブジェクト指向言語論 第九回 知能情報学部 新田直也.
オブジェクト指向言語論 第十回 知能情報学部 新田直也.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
C言語講座第5回 2017 構造体.
プログラミング 3 ポインタ(1).
情報処理3 第4回目講義         担当 鶴貝 達政 12/17/2019.
Presentation transcript:

構造体 構造体とは? 複数のデータをパックしたもの。 新しい “ 型 “ として使用できる

構造体 キーワード struct strcut は構造体を宣言する命令。 struct { double x,y; }a,b,c; ↑ ここまでが宣 言 ← この形式で、構造体 a,b,c, を定 義

構造体 struct { double x,y; }a,b,c; このばあい、 a,b,c の三つは同じ形の構造 体 a,b,c それぞれに、xとyのデータを持っ ている。

構造体 構造体のメンバ変数にアクセスするに は・・・ アクセス演算子 “.” を使う。 構造体 a のメンバ変数 x に 3 を代入するには、 a.x=3 ; ↑ アクセス演算子

構造体 構造体のメンバ変数にアクセスするに は・・・ アクセス演算子 “.” を使う。 変数fに構造体 b のメンバ変数 y を代入する には、 f=b.y ; ↑ アクセス演算子

構造体 struct 宣言は、名前なしの構造体を宣言す る。 struct { double x,y; }a,b,c; a,b,c は名前なしの同じ構造体の変数

構造体 typedf 命令 typedef A B; 型 A は B という名前でも使えるようにする。 struct 命令と一緒に使うと、 構造体に名前をつけて、 新しい型として使用できる。

構造体 例:二次元ベクトル Vector 型の宣言 typedef struct { double x,y; } Vector; 以後、 Vector a,b,c; として、 Vector 型の変数 a,b,c, の定義ができる。

構造体 型として構造体を定義したら・・・ typedef struct { double x,y; } Vector; 関数の型にも使用できる。

構造体 typedef struct { double x,y; } Vector; Vector Add(Vector A,Vector B) { Vector C; C.x=A.x+B.x; C.y=A.y+B.y; Return C; } 関数の型 関数の引数 関数の戻り値

構造体 printf や scanf での構造体の変数の使い方 ↓ メンバ変数ごとにアクセスす る。 例: scanf(“%lf,%lf”, &a.x, &a.y); 書式指定子はメンバ変数の型にあわせる

構造体