1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
今回のテーマ 2015.4.22説明 ① 列(材料費~収入)と行(1~12月 迄と計)を手入力でなく自動で作成し たい(黄色内) ポイント:経費月報( 1 月~ 12 月) と 経費合計表はある 1 I.Miyamoto Excel の使い方
Advertisements

1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
1 2. 名簿のデータを使って, 出席簿や連絡網を作る 2.1 名簿の番号と氏名を参照して,出席簿を作りま しょう. (ワークシートの挿入,別シートのセルの参照,など) 2.2 名簿の番号を参照して,席次表を作りましょう. ・・・ VLOOKUP 関数 2.3 名簿の番号と氏名を参照して,連絡網を作りま.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
1 検索 ● 検索: 特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定するときは、範囲選択をする。 ① 「ホーム」タブ⇒「編集」⇒「検索」タブとクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」をクリックする。 ③ ‘ 「検索された項目の強調表示」⇒「すべて強調表示」とクリックすると、
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
2 - 1.オートフィルを使う  連続データの自動作成 ・月の名前 ・連番(連続データ) フィルハンドルを ダブルクリック → 自動認識 マウスポインタが変わる.
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
表計算ソフトウェア 関数の利用(基本編) Excel. 関数とは 関数とは ・ 計算方法があらかじめ定義され た 数式のこと ・ 必要な値を定められた書式に 従っ て入力するだけで、簡単に計算結 果を求めることができる.
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
一般社団法人京都私立病院協会臨床検査部会 主催 医療統計講習会( Excel 初級編) ( Microsoft Office Excel 2007) 京都大学医学部附属病院検査部 増田健太 京都府臨床検査技師会情報システム研究班 班員.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
引数(パラメーター)の意味 検索値これを 範囲この一覧表から探し出し 列番号対応したものの左から何列目データを答えとして表示 検索の型検索値と完全一致か近似値かを指定 Vlookup (検索値, 範囲, 列番号, 検 索の型)
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(7)の目次 関数の書式 関数ウィザードの使い方 四捨五入/切り上げ/切り捨て IF関数 問題(1) 問題(2) 問題(3)
情報処理 第12回.
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
基本操作 マウス マウスの基本操作 このページは、マウスやキーボードの基本操作などについての説明をしています マウスポインタ
徳山豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
Ⅰ.電卓キーの基本的機能 00 0 1 2 3 6 ⑤ 4 9 8 7 M- MR MC + × % M+ - = ÷ C √ +/- GT
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
情報処理入門A・B 坂口 利裕 横浜市立大学・商学部
11.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「書式」メニュー → 「フォント」とクリックする。
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第8回 データの入力.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
情報処理 第6回.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
第9回:Microsoft Excel (1/2)
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
表計算 Excel 演習 6. ルックアップ,データの入力規則.
3.成績処理 3.1 成績の平均点など ・・・AVERAGE,MAX,MIN関数 3.2 成績(合計点) ・・・SUM関数
情報処理1~第12回~ 野中良哲.
第10回:Microsoft Excel (2/2)
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
情報処理 第5回 Excelの基本操作.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
後期中間試験練習問題 12月3日(月)9:00~ 第3演習室.
エクセル(6)の目次 「ユーザー設定リスト」の作成と削除 「入力規則」での「リスト」 ユーザー定義による表示形式
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
関数の書式 ● SUM関数、AVARAGE関数など代表的ないくつかの関数の書式(数式の構文)は、下記のようなものである。 =関数名(引数1,引数2,引数3,・・・・・) ●引数(入力データ)は、数値で入力しても、セル名で指定してもよい。 例: =SUM(A1:A10,B21:B30,C31:C40)
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
Excel 2002,2003基本2 数式 演算子 関数.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
Ex-11. ルックアップ 金子邦彦.
12 Microsoft Word(3) 12.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
万年カレンダー作成 エクセルで作成 ⅯN.
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数]
Excel 2002,2003基本7 名前機能.
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題 (3)問題 (3)

2 計算式と演算子 ● 一般的に、表計算ソフトでは、定数を除いて、セル名を用いて計算式を 作成する。計算式では、イコール( = )記号を最初に入れる。 ● 演算子に、「算術演算子」と「比較演算子」とがある。 ● 「算術演算子」(半角)は、記号のいくつかはテンキーから入力できる。 算術演算子比較演算子 加算+等しい= 減算-等しくない<> 除算/より大きい> 乗算* (アスタリスク) より小さい< べき乗^ (キャレット) 以上>= パーセント%以下<= ● 演算子の優先順位 : % ^(べき乗) * あるいは / + あるいは - ● カッコで囲んだ部分は優先して計算される。 例 =1+5*7-2 → 34 =(1+5)*(7-2) → 30 目次へ

3 参照セルの表示法 ● 通常、計算式は、セル名を指定(参照)して設定する。 ● セル範囲( : コロン) 二つのセル名の間にある全てのセルを指定する。 ● 複数選択( ,カンマ) 表記されているセルを指定する 。 ● 行全体、列全体も指定できる。 例: N 列目全体 → N:N 3 行目全体 → 3:3 行 12 から行 15 まで → 12:15 列 A から列 D まで → A:D ● データが変わると、計算結果は自動的に修正される。 目次へ

4 セルの参照方法 相対参照: 計算式の中に設定するセルは、基準となるセルから見たら相対 的な位置関係が参照される。記述例: 「 A1 」、「 C20 」 絶対参照: 計算式をコピーしたときに、常に同じセルが参照される。 記述例: 「 $A$1 」 、「 $C$20 」 ● 「 F4 」キーでも $ の入力ができる。セル名を入力後「 F4 」を繰り返し押し てみよ。 複合参照: 相対参照と絶対参照が複合化されたセルの参照方法。 記述例: 「 $A1 」 列が絶対参照、行は相対的に参照。 「 C$20 」 列が相対参照、行が絶対参照。 目次へ

5 エラーについて ● ###### : 桁あふれ。 ● 対策; 列幅を広げる。 ※セル内での改行;セルまたは数式バーで、改行位置にカーソルを置き、 Alt と Enter を押す。 ● #DIV/0! : 0 (ゼロ) または未入力セルで割っている。 ● #NAME? : 未定義の名前の使用。例えば、関数名などのスペルミス。 ● 対策; エラーが生じたセルの内容を、数式バーで調べて修正する。 ● #VALUE! : 数値しか扱えない計算式で文字を扱っている。またはセ ル不合理な参照。 ● #REF! : 参照不可を示す。例えば、計算式が参照しているセルや範囲 が、計算式のコピー等で空欄になった場合など。 ● #NUM! : 関数に不適切な引数を使用。 ● #N/A : 計算に必要な値が入力されていない。 ※ 数値が指数表示なる: ● 対策; セルの表示形式を「標準」から「数値」に変える。 目次へ

6 シグマ( Σ )関数 ● 合計するには、セルを参照して計算式を作るよりも、シグマ ( Σ )関数を使う方が便利である。 ● 連続したセルの合計を求めるには、シグマ( Σ )アイコンを使 うと簡単。 ● 先ず、合計を計算するデータ範囲をドラッグしてから、ツール バーの「 Σ 」アイコンをクリックする。 目次へ ※「 Σ 」の横の「 ▼ 」 をクリックすると、 他のデータを算出 するメニューが表 示される。

7 条件付書式 ◎「条件付き書式」: 条件に合ったセル だけ書式を変える。 ①書式を設定する範囲を選択する。 ②メニューバーの「書式」 → 「条件付書 式」とクリックする。 ③「条件付書式の設定」で条件を設定し、 「書式」ボタンをクリックする。 ④条件に合うセルに表示される書式を設定し て「 OK 」を2回クリックする。 ● 条件を追加するときは、「追加」 ボタンをクリックする。

8 課題 (1) 課題1 下図のような表を作成し、空欄を埋めよ。その際、灰色のセルに相 対参照の計算式を、緑色のセルに絶対参照の計算式を入れ、それを コピーする。(できるだけオートフィルを使う。) 目次へ 注: 金額は、単価と個数の積。割合は金額の合計と総計の比を%表示したもの。 課題2 問題1の答の表をコピーし、割合の表示(%)を少数点以下の桁数 を2桁にせよ。 ここは 100 になる 紫の二重線

9 課題 (2) 課題3 下図の表では、 A 列と1行目の数値の積がその交点のセルに表示さ れている。このような表を、複合参照を用いた計算式と式のコ ピーやオートフィルを使って作成せよ。 ( オートフィルで変っては いけない部分(行、列)を絶対参照にする(複合参照)。 最も効率 のよい方法では、手入力するのは、数値1つと計算式1つだけ。) 例えば、このセルは、内容的には、 14.1 ( A14 )* 5.1 ( E1 ) 目次へ

10 課題 (3) 課題4 課題3の表をコピーし、その数値が 20 ~ 60 のセルに薄い黄色を、 数値が 70 以上のセルに薄いオレンジ色を付けよ。 (「条件付書式」を使うこと。) 課題5 ( 15 の 10.5 乗) を計算せよ。 ( と表示されていることと数式バーに表示さ れる式が正しいことが必要。) 課題6 課題5の をコピーし、それに「桁区切り」を 入れよ。 課題7 セルに と入力し、 5 と 6 の間で改行せよ。 課題8 5 の立方根を少数点下3桁まで求めよ。

11