授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル). ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
LAN の基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ 2014 年 5 月 16 日 Ⅲ限目. 接続機器 ハブ (HUB) とネットワークケーブル ハブを中心としたスター型接続を構築 ツイストペアケーブル (UPT: Unshielded): 100Mbps 、安価、比較的ノイズに弱い 同軸ケーブル (SPT:
Advertisements

TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
インターネットの 仕組みとセキュリティ 高校 1 年「社会と情報」 ⑭. 1.インターネットの仕組み.
LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
基礎知識1 783. 電子メールの内容 電子メールとは・・・インターネットなどコン ピューターネットワークの末端同士が送受信する 手紙のこと。 CC ・・・電子メールを本来の宛名の他にも送信す る同報送信機能のこと。 BCC ・・・同報送信機能として CC と同様の機能で あるが、電子メールのヘッダに.
TCP / IP の基礎 ネットワーク管理者入門. インターネットを支える技術 ISO の 7 階層プロトコルと TCP / IP の実装 階層機能関連する TCP / IP プロ トコル アプリケーション層電子メールやファイルの転送 といった、具体的なアプリ ケーションが使用する規約 TELNET.
ネットワークとコミュニケーション技法 第 3 回 -電気通信ネットワーク-. 2 講義内容 1.電気通信ネットワークに関す る 知識 2.電気通信ネットワークの種類 3.電気通信ネットワークの構成.
インターネット プロトコル 情報教員のためのサーバ管理技法 3 日目 柴田 功. 情報教育の失敗事例 ホームページ作成でロゴの画像の ファイル名が他の生徒とかぶってし まった。 ホームページ作成でロゴの画像の ファイル名が他の生徒とかぶってし まった。 生徒には作品を FD に保存させていた が、データが消えてしまった。
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
インターネットと プロトコル(TCP/IP)
第1回.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
2007年度 基礎心理学特講・8/情報技術特論 ネット技術とシステム運用(2)
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
IPアドレス、IPパケットとはなにか? 情報塾( ) URLとの関係は? コンピュータ同士はどう繋がっているか?
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第14回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
ブロードバンド   広帯域接続 こう.
TCP (Transmission Control Protocol)
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2010年5月26日 Ⅱ限目.
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
ITA 2008 第12回 ネットワークの基礎(1).
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
インターネットの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2009年5月26日 Ⅲ限目.
家庭からのインターネット ラスト・ワン・マイル ダイアルアップと常時接続 接続帯域
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
ネットワークの基礎知識.
ネットワークと コミュニケーション技法 第6回 -コンピュータネットワーク-.
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2013年5月8日 Ⅱ限目.
パケットの流れ ブラウザ OS TCP IP LANアダプタ ハブ ルータ HTTPメッセージ TCP HTTP断片 TCP HTTP断片
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
イーサネットについて 飯塚務.
コンピュータリテラシー1              インターネット.
情報処理1 講義              インターネット.
インターネット概論第3回 kudo担当分.
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
Copyright Yumiko OHTAKE
総合講義B:インターネット社会の安全性 第6回 ネットワークの基盤技術
コンピュータとネットワークの利用 国際経営学科 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
情報処理1 第6回目講義         担当 鶴貝 達政 1/1/2019.
IPアドレスについて      発表者  M3KI.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
情報通信ネットワークの 仕組み.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2009年5月19日 Ⅲ限目.
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
LAN(TCP/IP) インターネットワーキング編
インターネットの歴史 1969年 ARPANET 実験開始 1970年代後半よりTCP/IP
コンピュータリテラシー1              インターネット.
情報実験 第五回 最低限 internet ~ネットワークの仕組みを知ろう~
情報処理1 講義              インターネット.
ネットワークシステム ネットワークシステム概要.
Presentation transcript:

授業展開#14 情報通信 (インターネットとプロトコ ル)

ネットワーク  複数のコンピュータや端末をケーブルなどで接 続して、データのやりとりをするシステム形態 のこと。  ネットワークの利点  データやプログラムの共有化  ハードディスクやプリンタなど周辺機器資源の 共有化  データ処理の分散によるコンピュータ負荷分散  ユーザー間のコミュニケーションの増大

ネットワークの構造  集中型ネットワーク:ホストが 壊れると全体が機能しなくなる。  分散型ネットワーク 水平分散システム:スタンドアロンでの処理能力 を持つワークステーションや PC などからなるネット ワークシステム。コンピュータを同一レベルで接続。 水平分散システム:スタンドアロンでの処理能力 を持つワークステーションや PC などからなるネット ワークシステム。コンピュータを同一レベルで接続。 ホスト 端末 PC プリンタサーバデータベース

ネットワークの種類  LAN(Local Area Network) 大学や企業など限定された中のネットワー ク 大学や企業など限定された中のネットワー ク  WAN(Wide Area Network) LANなどを結ぶ広範囲なネットワーク → インターネット → インターネット

イーサネット  LAN の通信制御方式の規格のひとつ  CSMA/CD(Carrier Sense Multipul Access with Collision Detection) 方式:データを送 信したい機器が、ケーブルの通信状況を監視 し (Carrier Sense) 、ケーブルが空くと送信を 開始する。複数の機器が同時に送信を開始し た場合、ランダムな時間待って送信する ( Collision Detection) 。この方法に従うと、 1 本のケーブルを複数の機器が共有して、互い に通信する (Multiple Access) ことができる。

LAN ケーブル  同軸ケーブル:外側にある銅線 の網で電磁ノイズを防ぐ。 10BASE-2、10BA SE-5 10BASE-2、10BA SE-5  ツイストペアケーブル: 2 本の 銅線をより合わせることで、電 磁ノイズを防ぐ。 10BASE-T、100B ASE-TX 10BASE-T、100B ASE-TX  光ファイバケーブル:電気信号 を光に変えて伝送する。電磁ノ イズに強く、高速。

 ルーター:ネットワーク上を流れるデー タを他のネットワークに中継する機器。 インターネットと自宅や会社の LAN を接 続するための機器  モデム( MODEM ):アナログ信号をデジ タル信号に換える装置  ハブ( HUB ): LAN 内で複数のケーブル を集線する装置 NTT ルーター LAN 回線電話回線 ADSL モデム LAN 回線

通信回線サービス  電話回線  電話回線  ADSL( Asymmetric Digital Subscriber Line)1Mbps~30Mbps  ISDN(Integrated Services Digital Network)64kbps  CATV(Cable Television)12Mbps ~  FTTH(Fiber To The Home) 100Mbps

ADSL  電話線を使い高速なデータ通信を行なう技術  電話の音声を伝えるのには使わない高い周波数 帯を使って通信を行なう xDSL 技術の一種  「非対称 (asymmetric) 」 ダウンロード: 1.5 ~約 50Mbps ダウンロード: 1.5 ~約 50Mbps アップロード: 0.5 ~約 12Mbps アップロード: 0.5 ~約 12Mbps

プロトコル  ネットワークでデータ通信を行う際の手順に関 する約束ごと。 OSI 参照モデルとして標準化さ れる。  OSI (Open Systems Interconnection )参照 モデル:国際標準化機構 (ISO) により制定され た異機種間のデータ通信を実現するためのネッ トワーク構造の設計方針、7層に階層化されて いる。  TCP( Transmission Control Protocol) :第 4 層 ( トランスポート層 ) のプロトコル  IP( Internet Protocol ):第 3 層 ( ネットワー ク層)のプロトコル  HTTP ( Hyper Text Transfer Protocol ):第 5層(セッション層)以上のプロトコル

TCP/IP  インターネットやイントラネットにおけ る標準的なプロトコル。現在のコン ピュータや PC で用いられている OS に標準 で実装されている。  TCP: ネットワーク層の IP と、セッション 層以上のプロトコル (HTTP 、 FTP 、 SMTP 、 POP など ) の橋渡しをするプロトコル。  IP : ネットワークに参加している機器の住所付 け ( アドレッシング ) や、相互に接続された複数 のネットワーク内での通信経路の選定 ( ルーティ ング ) をするための方法を定義している。

HTTP Web サーバとクライアント (Web ブラウ ザなど ) がデータを送受信するのに使われ るプロトコル。 Web サーバとクライアント (Web ブラウ ザなど ) がデータを送受信するのに使われ るプロトコル。 HTML 文書や、文書に関連付けられている 画像、音声、動画などのファイルを、表 現形式などの情報を含めてやり取りでき る。 HTML 文書や、文書に関連付けられている 画像、音声、動画などのファイルを、表 現形式などの情報を含めてやり取りでき る。

FTP  インターネットやイントラネットなどの TCP/IP ネットワークでファイルを転送す るときに使われるプロトコル。

SMTP/POP SMTP: インターネットやイントラ ネットで電子メールを送信するための プロトコル。 POP: 電子メールを保存しているサー バからメールを受信するためのプロト コル。

PPP  電話回線を通じてコンピュータをネット ワークに接続するダイヤルアップ接続で よく使われるプロトコル。

PPPoE (PPP over Ethernet)  PPP の機能を Ethernet を通して利用する ためのプロトコル  PPPoE を利用すると、 LAN 上からもユー ザ認証や IP アドレスの割り当てなどが可 能になる。  ADSL や光ファイバーなどによる常時接続 サービスにおいて、接続するプロバイダ を簡単に切り替えられる。

インターネットサービス  WWW( World Wide Web)  サーチエンジン  電子メール  電子掲示板  チャット  ネットニュース  FTP( File Transfer Protocol)  Telnet  ブログ

インターネットでのプロトコル  TCP/IP ( Transmission Control Protocol/Internet Protocol)  HTTP ( Hyper Text Transfer Protocol)  SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)  POP (Post Office Protocol)  FTP (File Transfer Protocol)  DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)  TELNET : TCP/IP ネットワークにおいてネッ トワークに接続された他の端末を遠隔操作す るためのシステム

IP アドレス  インターネットで、個々のコンピュータなど の識別を行うための番地。ネットワークアド レスとホストアドレスから構成される。 32 ビット( 4,228,250,625 通り)で構成されて おり、8ビットずつに区切り10進変換して 表記する。  例 133.38.51.1

 同一のネットワークに属する IP アドレスは、 ネットワーク部の値が同じになる。   埼玉大学ではクラスB:133.38.***. ***: saitama-u.ac.jp 8ビット .. . クラスA 8ビット .. . クラスB 8ビット .. . クラスC ネットワーク部 ホスト部 16,777,214台 65,534台 254台 最大接続数 (2少なくなる)

ネットマスク(サブネットマス ク)  IPアドレスのネットワーク部が何ビッ トあるかを示す32ビットの数値。ネッ トワーク部を1、ホスト部を0にして表 す。  8ビットずつに区切り10進変換して表 記する。  クラスCの時 255.255.255.0  サブネットマスク: デフォルトのネッ トマスクをさらに細かく設定

DNS  Domain Name System  IPアドレスとドメイン名を相互に変換す るシステム。インターネット上のホスト名 や、電子メールに使われるドメイン名と IP アドレスとの対応づけを管理するために使 用されている。  例 ⇔ pauli.apc.saitama- u.ac.jp ⇔ pauli.apc.saitama- u.ac.jp

インターネットの構造 DNS A B C

DHCP  インターネットに一時的に接続するコンピュー タに、 IP アドレスなど必要な情報を自動的に割 り当てるプロトコル。  DHCP サーバは、ダイヤルアップなどの手段を 使ってアクセスしてきたコンピュータにこれら の情報を提供する。  クライアントが通信を終えると自動的にアドレ スを回収し、他のコンピュータに割り当てる。

セキュリティ管理  ファイアウォール 外部からの不正アクセス防止のためネッ トワーク出入り口に設置する。 外部からの不正アクセス防止のためネッ トワーク出入り口に設置する。  暗号化  ユーザー認証  アクセス管理

コンピュータウィルス  コンピュータに侵入して、データやプロ グラムなどを破壊するプログラム。  ワクチンソフト コンピュータウィルスを発見・除去する ためのソフト。 コンピュータウィルスを発見・除去する ためのソフト。

ウイルスの種類  プログラム感染型ウイルス  ブート感染型ウイルス  複合感染型ウイルス

ウイルス対策  電子メールの添付ファイルに注意する。  危険なwebにアクセスしない。  対策ソフトをインストールする。  OS等のアップデートをこまめに実行す る。

インターネットのルール  個人情報  虚偽情報  名誉毀損  著作権

例  インターネットブログ等への書き込み注意について  2007/8/23  最近、インターネットブログや掲示板等において、大学 生が虚偽を含む不正行為等の体験談を不用意に書き込ん だことで、当該大学に厳しい批判の声が寄せられるケー スが目立っています。インターネットは、不特定多数が 閲覧可能であり、書き込み内容によっては予想外の誤解 を与え、さらには違法行為と判断されて、他人や団体に 多大な被害を及ぼす可能性があります。  このため、学生の皆さんには軽率な書き込みをしないよ う十分に注意を払ってください。学生の皆さんには、一 人ひとりが社会のルール、インターネット上のルールを 守り、埼玉大学の学生としての社会的責任を自覚し、一 層モラルを高めていくことを希望します。 以上