ネットワークとコミュニケーション技法 第 2 回 -アナログ通信とディジタル通信-. 2 講義資料 URL etcom/2011/

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
Advertisements

情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
基礎知識1 783. 電子メールの内容 電子メールとは・・・インターネットなどコン ピューターネットワークの末端同士が送受信する 手紙のこと。 CC ・・・電子メールを本来の宛名の他にも送信す る同報送信機能のこと。 BCC ・・・同報送信機能として CC と同様の機能で あるが、電子メールのヘッダに.
ネットワークとコミュニケーション技法 第 3 回 -電気通信ネットワーク-. 2 講義内容 1.電気通信ネットワークに関す る 知識 2.電気通信ネットワークの種類 3.電気通信ネットワークの構成.
メディア論 第 9 回 インターネット&コンピュータの 歴史と現状担当:野原仁(地域科学部). 小課題2 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 提出期限:7月 30 日(月) 17:00 提出期限:7月 30 日(月) 17:00.
VoIP アプリケーションの特性解 析 05id018 岡田享介 指導教員:冬爪成人. 背景 通常の電話回線より安価で会話が出来る 通信手段としてインターネット電話とい うものがある. インターネット電話では VoIP が使用され、 音声信号を符号化し、パケット化させる 機能を持つ. しかし、 VoIP.
島根大学法文学部 野田哲夫 (情報経済論担当)
授業展開#3 アナログとデジタル.
情報機器のディジタル化 いろいろな情報機器がアナログからディジタルに変わってきている。 教科書13~17ページ.
第1節 コンピュータにおける 情報のあらわし方
第四章 情報源符号化の基礎 4・1 情報量とエントロピー 4・2 エントロピー符号化 4・3 音声符号化 4・4 画像符号化.
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
情報処理の基礎 私たちとコンピュータの扱うデータの違い 明治学院大学 法学部消費情報環境法学科 鶴貝 達政
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
アナログとディジタル 五感 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
インターネット技術の基礎と遠隔コミュニケーション
ネットワーク接続方法 2SK 情報機器工学.
経営情報 #1 デジタル表現 / 2003 (春) 安田豊 1.
インターネット構成法 最終課題 ~ネットワークデザイン~.
第三章 ディジタル符号変換の基礎 3・1PCMパルス符号変換 3・2符号変換 3・3通信路符号形式 3・4スクランブル.
アナログとディジタル 高校1年 社会と情報⑤.
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
アナログとディジタル 教科書 P8~30,資料8,12 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
イーサネットについて 飯塚務.
総合講義B:インターネット社会の安全性 第8回 ネットワークの脆弱性
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
大阪大学 大学院工学研究科 極限光通信工学領域 井上研究室 欅田 直也・橘 遼太郎・隅田 拓也・高 祥史
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化②
授業展開#3 アナログとデジタル.
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
動画ファイル形式 コンピュータでは、文字や画像、動画、音声といった様々な種類の情報を扱うことができるが、記憶装置に記録されるデータそのものは0と1の情報でしかない。動画ファイルの形式としてはMPEGやAVIです。
第4回 信号表現とエリアシング.
2008年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報 ~.
情報数理 ~様々なデジタル情報~ 2007年度 担当教員:幸山直人.
音楽をつくろう! 1.MIDI音楽の仕組みを理解しよう.
コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
補足資料.
情報通信ネットワークの 仕組み.
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
2012年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
                                                                   平成20年10月                       工学科   年生 学籍番号(          ) 氏名(                 ) □ フーリエ級数 □ フーリエ変換 □ SN比 □ 波長
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
情報A 第15回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp15.xls
2010年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログとデジタル.
第2回 標本化と量子化.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
コンピュータの五大要素 入力装置 データ(プログラム)を取り込む 出力装置 処理結果のデータを外部に取り出す
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
2019年度 情報数理特論B ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
2.2 伝送方式 アナログ伝送とデジタル伝送 ■アナログ回線でデジタルデータを転送する場合, デジタル to アナログ変換
第5章 伝送理論と伝送技術 5.1 電気通信設備の概要 5.2 アナログ伝送方式 5.3 ディジタル伝送方式 5.4 データ伝送方式
Presentation transcript:

ネットワークとコミュニケーション技法 第 2 回 -アナログ通信とディジタル通信-

2 講義資料 URL etcom/2011/

3 アナログとディジタ ル アナログ ディジタル 連続的に 変化する量 離散的に 変化する量 ディジタル時計 アナログ時計 グラフ 表 ディジタル波形 アナログ波形 10:

4 アナログのメディ ア 新聞 電話 レコード テレビ放送 ラジオ放送 ビデオ 音声テープ 印刷の濃淡 音声信号の伝送 音声・音響信号の記録 映像信号の伝送 音声・音響信号の伝送 音声・音響・映像信号の記録 音声・音響信号の記録

5 なぜディジタル か? 情報の発信側 情報の受信側 電子機器 雷 遠距離伝送 不要電磁波 ピカ、ピカ 妨害電波 機器誤作動 雑音、歪 ディジタルは妨害に強い!

6 アナログからディジタルへ (1) 手紙 音楽記憶 音楽録音 ビデオ録画 テレビ放送 電話 郵便から電子メール レコードから CD カセットテープから MD VHS テープから DVD アナログ放送からディジタル放送 アナログ方式から ISDN 、 ADSL

7 アナログからディジタルへ ( 2 ) 買物 決済 銀行 電話 携帯電話 テレビ放送 音楽、映画 オンラインショッピング 電子マネー インターネットバンキング IP 電話 モバイルインターネット ディジタル放送 インターネット情報配信

8 ディジタル技術の普及 ★半導体技術の急激な進歩 ・ムーア(米国インテル社会長ゴードン・ ムーア氏)の法則( 1965 年提唱) LSI に集積可能なトランジスタの数は、約 1.5 年 で2倍に増える。 ★コンピュータ技術の発展 ★インターネット、モバイルなどのディジタ ル革命 の進展

9 アナログ信号とディジタル信号の変換 アナログ信号 A/D 変換 D/A 変換 7, 35, -24, 16, 58, -67, - 28 ・・・ ディジタル信号 アナログからディジタルへ ディジタルからアナログへ

10 ディジタルの用語 ★ ビット( bit ) 情報量の最小単位 1 桁の基本信号 “1” 、 “ 0” は1ビット 4桁 “1001” の信号は 4 ビット ★ 2 進数 13 は 10 進数(日常使う数字) “1101” は 2 進数(ディジタルでの数字) ★ バイト (byte) 1バイト= 8 ビット( 2 進法 8 桁) 1バイトで 10 進法換算で 0 ~ 255 を表現可能 (アルファベット、数字、カタカナの表示)

11 ディジタル信号とは ★「 1 」か「 0 」で表す。 ★桁数が多いほど、大きい数字を表現できる。 (例) 4 桁のディジタル信号 8 の位 4 の位 2 の位 1 の位 10 0 1 = 2 3 ×1 + 2 2 ×0 + 2 1 ×0 + 2 0 ×1 = 9 (例) 6 桁のディジタル信号 8 の位 4 の位 2 の位 1 の位 1 0 0 1 = 2 5 ×1 + 2 4 ×1 + 2 3 ×1 + 2 2 ×0 + 2 1 ×0 + 2 0 ×1 = の位 16 の位 1 1 2進数 10 進数

2進数 10進数 16進数 A B C D E F 2進数 10進数 16進数 16 進数 BinaryDecimalHexa Decimal BinaryDecimalHexa Decimal

13 音声のディジタル化 (1) アナログ 信号 標本化 量子化 ディジタル 信号 音声などのアナログ信号をディジタル信号に変換 するには、標本化、量子化、符号化が行なわれる。 標本化では、連続的なアナログ信号を一定間隔の信 号として、取り出し、量子化では、取り出した信号 の大きさを数値化する。符号化は量子化で得られる 離散的な数値を「 1 」、「 0 」の 2 進数で表現する。 符号化

14 0 [V] (a) アナログ信 号 (b) 標本化 S1 S2 S3 S4 標本化周期 T アナログ信号のディジタル化 (1)

15 0 [V] (b) 標本化 S1 S2 S3 S4 (c) 量子化 (d) 符号化 (e) ディジタル信 号 標本化周期 T アナログ信号のディジタル化 (2)

16 音声のディジタル化 (2) アナログ信号 標本化周波数: 8kHz 量子化: 8bit ( 2 8 =256 個の数値)~ 16bit ( 2 16 =65,536 個の数値) 引用:

17 音声と標本化周波数 メディア コンパクトディスク ディジタル電話 (高品質) ディジタル電話 (通常品質) 標本化周波数 信号周波数帯域 44.1kHz 約 20kHz 16kHz 8kHz 約 7kHz 約 3.4kHz

18 画像のディジタル化 アナログ画像をディジタル化することをA/D ( Analog/Digital )変換と呼び、画像を縦横の画 素で区切る「標本化」と各画素の濃淡を決める 「量子化」が行われる。 引用:

19 ディジタル化された画像の品質は、A/D ( Analog/Digital )変換の際どのように標本化・ 量子化されたかによって決定される。標本化によ る画素数が多いほど品質が高くなる。 標本化による画像品質の差 引用:

20 JIS8ビットコード(JIS X020 1)では、上位4ビットを縦軸、下位4ビット を横軸とした表で、文字を8桁の2進数で表現 する。例は、Iが01001001、Tが01 010100である。 文字情報の記録 引用:

21 アナログ通信とディジタル通信 ★アナログ通信 ★ディジタル通信 原信号の連続的な物理量を電気的連続量 に置き換えて情報を運ぶ通信方式 アナログ情報を連続量に対応する不連続 な離散的数値に変換して情報を運ぶ通信 方式

22 伝送路における雑音 (a) アナログ伝送 (b) ディジタル伝送 送信側 中継増幅 再生中継 送信アナログ信号 送信ディジタル信号 雑音の重畳し た減衰信号 減衰信号 再生信号 信号と雑音の 両方を増幅 雑音、歪が累積 信号のみ再 生

23 ディジタル伝送の特徴 ★伝送品質 雑音、歪の影響は伝送路の距離に依存 しない。 ★各種サービスに対する柔軟性 パルスの速度変換などディジタル処理 が可能であり、高度な情報の加工処理が 可能である。 ★経済性 IC 、 LSI などのディジタル回路の採用に より伝送路のコストが安価となった。

24 アナログ回線とディジタル回線 ★アナログ回線 ・一般電話回線 ・ CATV 用回線 ★ディジタル回線 ・ ISDN ・ LAN ・携帯電話 - 具体例 -

25回線(伝送)の品質要因 ★減衰 信号の振幅の減少。 ★ひずみ 信号の波形のゆがみ。 ★雑音 信号の妨げになる外部のノイズ。 ★遅延 信号の到達の遅れ。

26 専用回線と交換回線 ★専用回線 コンピュータ間を接続し、信号を中継、 伝送する機能を有する回線。 ★交換回線 2つの端末間に物理的な回路を形成し、 交換機への接続要求により通信路の設定を 行うが、一度設定されると通信が終了する まで維持される回線。

27 専用回線と交換回線 ★専用回線 ・一般専用回線( 2.4kbit/s ~ 9.6kbit/s ) ・高速ディジタル伝送回線( 64kbit/s ~ 512kbit/s, 1.5Mbit/s ~ 6Mbit/s ) ・超高速回線( 50Mbit/s, 150Mbit/s ) ★交換回線 ・一般電話回線 ・ ISDN ( 64kbit/s, 1.5Mbit/s )

28 ネットワークの品質 ★すぐつながるか(接続品質) いつでも全地域のすべてのユーザが即座 に相互に連絡がとれるように品質を規定。 ★正しく伝わるか(伝送品質) 「よく聞こえる度合い」を定量化したも のであり、相手の情報を快適に正しく了解 できる品質を規定。 ★いつも使えるか(安定品質) 交換機、伝送路などの各設備の故障や異 常な輻輳に対し、正常なサービスを維持で きる品質を規定。

29 ネットワークのコスト ★初期投資費用 ・ネットワーク設備費 ★維持費 ・月額基本料 ・従量制料金

30 通信形態 ★リアルタイム通信 電話による音声通信 ★非リアルタイム通信 データ、画像通信など

31片方向通信と双方向通信 ★片方向通信 通信の相手に対して、1方向のみの情報伝 送を行う通信方式 (無線呼出しなど) ★双方向通信 通信の相手に対して、両方向に情報の伝送 が可能な通信方式 (携帯電話など)

32 半二重通信と全二重通信 ★半二重通信 交互通信方式 ★全二重通信 双方向同時通信方式 送信装置 受信装置 伝 送 路 送信装置 受信装置 情 報 送信装置 受信装置 伝 送 路 送信装置 受信装置 情 報 交互 同時

33 通信システムの形態 ★1対1通信( point to point) ★ 1 対n通信(同報通信) (point to multipoint) ★n対n通信 (multipoint to multipoint) :通信利用者(通信端末を使用) :伝送路

34 プル型、プッシュ型通信 ★プル型通信 ユーザーが WWW サーバへ WWW ブラウ ザでアクセスし、情報を引き出す通信サー ビス。 ★プッシュ型通信 WWW サーバへ WWW ブラウザが自動的 にアクセスし、情報を提供する通信サービ ス。定期的にサーバへ自動アクセスし、事 前にユーザーが指定した情報を取り込む。 ニュース情報配信などがある。

35 公衆網と自営網 ★公衆網 通信事業者が他の利用者に通信サービスを 提供するために設置、運用するネットワーク。 ★自営網 特定の利用者が自分自身の通信のために設 置 し、運用するネットワーク。

36 1.アナログ音声信号をディジタル化 する 過程を説明せよ。 2.信号をディジタル信号に変換して 伝送 する特徴を述べよ。 課題 (1)

37 課題 (2) 1.半二重通信、全二重通信について 説明せよ。 2.互い( 1 対 1 や複数対複数など) に通 信する場合通信システムの形態には どのようなものがあるか?

38 ★ IT 動向、ビジネス ★ IT 技術、ネットワーク ★ IT 用語 技術参考情報