子どもに いくら かかる? 妊娠・出産・育 児から学校まで、 子どもに必要な お金と利用でき る行政サービス を紹介 (受取は+、支払はーで表 示) 特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日本人の平均余命 (60歳) 男性・・・22.70 年 女性・・・28.12 年 〈厚生労働省「平成 23 年簡易生命 表」〉
Advertisements

子どもに いくら かかる? 妊娠・出産・育 児から学校まで、 子どもに必要な お金と利用でき る行政サービス を紹介 (受取は+、支払はーで表 示) 特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪 TEL:
扶養親族等の数所得制限限度額 (万円) 収入額の目安 (万円) 0人0人 1人 2人 3人 4人 5人 所得制限限度額 (平成 24 年6月分の手当より) ※「収入額の目安」は、給与収入のみで計算していますので、ご注意く.
都立高校の授業料等について 高等学校等就学支援金制度及び奨学のための給付金制度 教育庁都立学校教育部高等学校教育課経理係 電話03-5320-6744 1.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
葛飾区 悩みを抱える妊婦支 援. 葛飾区の概況 区の人口 平成 26 年 4 月 1 日付 448,680 人 ・母子健康手帳交付数 平成 23 年度 3,922 件 平成 24 年度 3,918 件 平成 25 年度 3,975 件.
2.有期契約労働者を対象とした配付書式 パート・派遣・契約社員として働くみなさんへ 職場で働くパート・派遣・契約社員の方々には、妊娠・出産・育児を行いながら継続的に就業 して活躍していただくことを期待しています。 このリーフレットでは、妊娠・出産・育児を行いながら働き続けるための制度を紹介していま す。
四万十町事務職員部会 福利厚生. 採用になったとき 医療保険制度への加入 医療保険制度への加入 共済組合 共済組合 ● 共済組合員証(保険証)発行 ● 互助会への加入.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1 保険料の支払い方法 ①国民健康保険や国民健康保険組合に加入している 方 4月4月 5月5月 6月6月 8月8月 7月7月 9月9月 10 月 11 月 1月1月 12 月 3月3月 2月2月 特別徴収(年金引落し) 普通徴収(口座振替または 納付書で納付) 年金受給額が 年間 18 万円 以上の方.
ドイツの 医師年金保険制度. 医師年金保険制度  1960 年ごろ各州医師会は医師年金保険 を創設  医師免許取得者は全員 州医師会への加入と 州医師会の年金保険への加入 が義務づけられた  公的年金と同じ賦課方式なので 4 , 5 年後には老齢年金の給付が可能に なった.
2節 福利厚生の現状 現金給与と現金以外の給付の関係 [ データ ] 一人一ヶ月平均労働費用額と構成 (226 ページ参照 ) ⇒労働費用総額に占める現金給与の割合は、 8 割強が現金、 2 割弱が現金以外で支払われている ※小規模企業になるほど現金給与の割合が増加する傾向にある 企業規模計 1000.
三万円支給の是非 肯定派. 三万円支給と は?? 年金生活者等支援臨時福祉給付金 一億総活躍社会の実現に向けた、賃金引上 げの恩恵が及びにくい低年金受給者への支 援であり、給付による景気活性化の効果を 期待するもの 65歳以上の低所得者や65歳未満の障害 者基礎年金と遺族基礎年金の受給者合計1 250万人に3万円を給付する.
児童手当制度 のご案内 毎年6月の現況届をお忘れなく! 2.続けて手当を受ける場合 所得制限限度額 ●現況届(毎年6月に提出) 寄付について
「児童扶養手当法」の一部が改正されます 大切なお知らせです! 平成26年12月1日から 今回の改正により新たに手当を受け取れる場合
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
児童手当制度 のご案内 毎年6月の現況届をお忘れなく! 2.続けて手当を受ける場合 所得制限限度額 (平成24年6月分の手当より)
医療型入所施設(療養介護、重症心身障害児施設等)の費用負担
・10月以降に他の市町村へ転居した方 ・10月以降にお子さんが生まれた方 詳しくは、お住まいの市町村へお問い合わせください。
It’s new beginning of English education in Japan
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
自立に向けて・・・お金編 「ありときりぎりす」・・・備えあれば憂いなし 「三匹のこぶた」・・・・・日常生活のリスクを最小限に
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
新宿区における 妊婦健康診査未受診妊婦への対応策
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
保育料の半額を 職業訓練期間中の 支給します。 職業訓練生託児支援事業奨励金 御活用ください! 平成28年度も! 鳥取県 問い合わせ先
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
学 問 所 薫 塾 桜咲く 夏 期 講 習 医・歯・看護・薬・農・工 理系専門の学習塾 1~5名の少人数・個別指導の学習塾 3つの特色
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
現金給付 現物給付 「子育て基金(仮称)」のイメージ 出産一時金(医療保険適用) 国 各 世 帯 子育て基金 地方公共団体 事業主
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
私立高等学校等の授業料無償化制度の手続きについて
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
~児童手当について~ 1.はじめに行うこと 児童手当制度では, 申請は,出生や転入から15日以内に! 以下のルールを適用します! ●認定請求
株式会社 〇〇〇〇 質問、相談は○○課まで 担当:○山、□田 マタニティハラスメントを防止するために
・給料が0円の場合には、個人ならびに企業の保険料負担なし
児童手当制度 のご案内 児童手当は 住所地の市区町村に 申請してね!! 毎年6月の現況届もお忘れなく! 2.続けて手当を受ける場合
児童手当制度 のご案内 児童手当は 住所地の市区町村に 申請してね!! 毎年6月の現況届もお忘れなく! 所得制限限度額
児童手当制度 のご案内 毎年6月の現況届をお忘れなく! 2.続けて手当を受ける場合 所得制限限度額 (平成24年6月分の手当より)
児童手当制度 のご案内 児童手当は 住所地の市区町村に 申請してね!! 毎年6月の現況届もお忘れなく! 2.続けて手当を受ける場合
教育庁都立学校教育部 高等学校教育課経理担当
教育庁都立学校教育部 高等学校教育課経理担当
児童手当制度 のご案内 毎年6月の現況届もお忘れなく! 平成29年度児童手当支給日 2.続けて手当を受ける場合 所得制限限度額
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
・10月以降に他の市町村へ転居した方 ・10月以降にお子さんが生まれた方 詳しくは、お住まいの市町村へお問い合わせください。
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
高等学校等就学支援金 ご存じですか? 国からの授業料支援 4.受給するために必要な手続・提出する書類 2.対象者 3.支給方法
生徒に代わって就学支援金を受領し、授業料に充てる
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
伊 丹 市 子どもサポーター 募集中! 教員をめざすあなた 学生の今だからできる 子どもたちへのサポート! 子どもサポーターの声
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
提出に来ることが困難な方は、子育て支援課(☎ )まで御連絡ください。
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
平成26年度の市町村民税所得割額(単位:円)
「子育て応援特別手当」について(概要)  平成20年度の緊急措置として、幼児教育期(小学校就学前3年間)の第二子以降の子一人あたり、3.6万円の子育て応援特別手当を支給する。 (内容)  ○支給対象となる子:平成20年度において小学校就学前3年間に属する子、すなわち、平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ(平成20年3月末において3~5歳の子)であって、  第2子以降である児童(170万人程度) 
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
令和元年度滝沢市保育所・認定こども園(保育所機能)の保育料表 (2号・3号)
Presentation transcript:

子どもに いくら かかる? 妊娠・出産・育 児から学校まで、 子どもに必要な お金と利用でき る行政サービス を紹介 (受取は+、支払はーで表 示) 特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪 Tel: 子どもに いくら かかる? 妊娠・出産・育 児から学校まで、 子どもに必要な お金と利用でき る行政サービス を紹介 (受取は+、支払はーで表 示) 特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪 Tel: 日本語・大阪市版 妊 娠妊 娠 妊 娠妊 娠 出 産出 産 出 産出 産 区役所へ妊娠届 母子健康手帳発行 妊婦健康診査 一部公費負担あり (合計約+¥100,000ま で) ・本人と胎児の健康診断と医者の検 診 ・14回まで一部公費負担あり 妊娠時の治療費・出産費で困った ら ・医療費控除制度 ・高額医療費の払戻し制度 ・助産施設への入所 → 区役所に相談 出産育児一時金 +¥420,000 (子どもひとりあたり) ・健康保険加入者全員に支給 ・流産・死産でも妊娠85日以上 で あれば39万円を受け取れる 1 会社の健康保険加入者のみ 1.つわり・早産・流産で4 日以上 休んだ場合、傷病手当が出 る 2.産休をとった場合、産休 中は 月給の3分の2が支払われ る 3.出産手当の支給有り → 会社に問合せ

育 児育 児 育 児育 児 保 育保 育 保 育保 育 児童手当(月額) 3歳未満 +¥15,000 3歳から小学生 +¥10,000(第1子、 第2子) +¥15,000(第3子以 降) 中学生 +¥10,000 ・国内に在住の子ども対象(所得制限 有) ・最初に認定請求書提出が必要 ・毎年6月に現況届提出が必要 ・支給は年3回(2月、6月、 10 月)で 4 ヶ月分まとめて支給 → 区役所に問 合せ 子どもの医療費 乳児検診と予防接種 ¥0 (予防接種は種類により自己負 担あり) 医療費 一回あたり最大 − 50 0円 (月あたり最大 − 1,000円) 2 育児休業給付金 ・雇用保険加入者で産休取得者のみ ・月給 ×0.5× 休んだ月数が支給される → 会社に問合せ 保育所(0〜6歳) ・「保育ができない」(仕事等)理由が必 要 ・ 11 月までに翌年4月入所申込受付 ・空きがあれば途中入所可能 ・認可と無認可の2種類あり ・認可の保育料月額は¥0から − ¥68, 600 の間で所得によって変わる 幼稚園(4〜6歳) ・入園料 − ¥5,650 ・保育料年額 − ¥109, 200

小学校 中学校 小学校 ・授業料、教科書代は無料 ¥0 ・教材、体操着等で年額およそ − ¥55, 000 ・学校給食費で年額およそ − ¥42,00 0 (文部科学省 2010 年調査平均値) 就学援助制度(小中学生) ・経済的な理由により児童生徒を就学させる ことが困難な家庭を支援 ・学校教材費、校外活動費、修学旅行費、入 学準備補助金、学校給食費等への援助 → 学校へ問合せ 3 中学校 ・授業料、教科書代は無料 ¥0 ・教材、体操着等で年額およそ − ¥130, 000 ・学校給食費で年額およそ − ¥35,00 0 (文部科学省 2010 年調査平均値) ・大阪府立高校は母語作文・英語・数学で 受験できる外国にルーツのある子ども向け 入試制度あり → 学校へ問合せ 学童クラブ ・ 10 歳未満の児童を放課後にあずかる施 設 ・月額およそ − ¥10,000〜¥20, 000 ファミリー・サポート・センター ・生後 3 ヵ月から 10 歳未満の子ども対象 ・送迎や放課後に子どもをあずかる ・1時間あたり − ¥800〜¥900 → 区役所へ問合せ

高等学校 大 学大 学 大 学大 学 ・入学金は − ¥5,650(全日制) ・授業料は無料 ¥0 ・教科書代、標準服代等が必要 初年度約 − ¥200,000 4 大学 ・入学金は − ¥282,000(国公立大 学) ・授業料は年額 − ¥535,800(国公 立大学) ・教科書代、教材費等が必要 ・親元を離れる場合は更に下宿費用が必 要 就職 奨学金・貸付金 ・さまざまな種類の奨学金・貸付金制度 あり ・一般的に貸与(要返済)であるが給付 (返済不要)もあり → 学校に問合せ 会社の平均初任給 ・大学卒 +¥203,362 ・専門卒 +¥178,699(2年 コース) ・高校卒 +¥162,983 (産労総合研究所「 2012 年初任給調査) 専門学校 ・高校卒業後、専門技能を学ぶ ・授業料は初年度で平均 − ¥1,200, 000 電話相談窓口 ・大阪市 :00-17:30 毎日 英語、中国語、韓国・朝鮮語 ・大阪府 :00-17:30 月〜金 フィリピノ語、英語、中国語等