1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報基礎 A プログラムやソフトウエアの 構造 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Advertisements

1 情報基礎 A 第 6 回 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 - 計算の基本構造とプログラミング - 準備・変数・データの入出力 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 情報基礎 A 第 5 週 EXCEL 2 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 情報基礎 A 第 6 週 EXCEL 3 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
VBA の基礎 (Visual Basic for Application) 国立教育政策研究所 坂谷内 勝.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
情報処理基礎 A ・ B 第 5 回 プログラミング入門 操作の自動化を実現する仕組み. 2004/11/16 ・ 17 情報処理基礎 A ・ B 2 本日の内容 処理の自動化~プログラムの概念 ハードウェアとソフトウェア プログラミング言語 Excel における処理の自動化 入力支援の機能 分析ツール.
プログラミング第5回 1 while ループ 文字列の操作
SDOPxls2xml操作説明書 version1.0
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
Java I 第2回 (4/18)
プログラムを「StiLL」で作成します。
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
表計算ソフトを使って 万年カレンダーを作ろう!
VBAを通して プログラム言語の基本構造を学ぶ
情報基礎実習I (第7回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第8回 データの入力.
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ3年 H 岡田 貴大
数値計算及び実習 第3回 プログラミングの基礎(1).
VBA H106077 寺沢友宏.
プログラミング入門2 第1回 導入 情報工学科 篠埜 功.
マルチエージェント・シミュレーション(2)
情報基礎A 第13週 VBAプログラミング VBAの基本文法7・実際のデータ処理
情報基礎A 第10週 プログラミング入門 VBAの基本文法2 データ型・If ~Then~Else
マルチエージェント・シミュレーション(2)
Body Mass Index 判定プログラムを作る。
VBA(Visual Basic Application)を使ったプログラミングの初歩概説
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
情報基礎A 第7週 プログラミング入門 VBAの基本文法2 データ型・If ~Then~Else
情報教育論 第9回 仮定文の仕組み 政策・メディア研究科 岡田 健.
情報基礎A 第14週プログラミング 実際のデータ処理での応用(2)
情報基礎A 第11週 プログラミング入門 VBAの基本文法3 配列・For~Next
湘南工科大学 2013年12月10日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
情報基礎実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
2016年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第13回 情報解析(6) エクセルVBAによる遺伝子機能解析
実例で学ぶプログラミング VBAを用いて簡単なゲームを作ろう 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
本時の目標 「簡単なプログラム言語の意味を理解し、マクロ機能を使って簡単なプログラムを作ることができる。」
第二回 VB講座 電卓を作ろう.
電気・機械・情報概論 VBAプログラミング 第2回 2018年7月2日
VBA ( Visual BASIC for Application) を使えるようにする方法
地域情報学演習 VBAプログラミング 第2回 2017年10月17日
地域情報学演習 VBAプログラミング 第3回 2017年10月24日
湘南工科大学 2013年10月8日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
湘南工科大学 2013年10月22日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
プログラミング基礎a 第1回 ハードウェアとソフトウェア プログラミング総論 ~プログラミング言語とは~
実践プログラミング入門2 配列を使ってゲームを作ろう 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
プログラミング基礎B 文字列の扱い.
情報実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
表計算ソフトを使って 万年カレンダーを作ろう!
オブジェクト プログラミング 第2回 プログラムの基本.
先週の復習 2重ループを用いた、 表の記入と読み込み.
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
基礎プログラミング演習 第6回.
第6回レポート解説 条件1 条件2 条件3 月の入力 月、日、曜日の表示 日の入力 曜日の入力
電気・機械・情報概論 VBAプログラミング 第1回 2018年6月25日
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
Visual Studio 2013 の起動と プロジェクトの新規作成 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
情報実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
C#プログラミング実習 第1回.
printf・scanf・変数・四則演算
情報基礎A 第14週プログラミング 実際のデータ処理での応用(2)
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野

2 プログラミングとは コンピュータに作業をさせる指示を作成する アルゴリズムの設計 論理の組み立て 「理詰め」の手順生成の訓練 プログラム言語による実装(コーディング) プログラム言語の習得 プログラムを読む プログラムを変更する デバッグ(プログラムの間違え直し)を行う

3 プログラミング心得 言語の習得: 習うより慣れろ 例を見て、それを真似て習得する This is a pen → This is a dog よい例を見るのが大切 (いい発音の英語を聞くのと同じ) 失敗して学ぶのが大切 This is a apple × ?? I is a man × ?? 間違えたプログラムを実行させると、システムが間違 えていることを教えてくれます 間違えた理由を推理する:論理力と想像力

4 実習で用いる VBA Visual Basic 言語 Basic 言語の拡張 オブジェクト指向型言語のフレーバーを持つ VBA: エクセルのマクロを記述する Visual Basic 言語の方言(エクセル地方の) マクロ: ソフトウエアで用いる特定の一連 の作業をプログラムとしてまとめたもの。 ユーザが自分に便利なものを作成する

5 実習のプラン エクセルのマクロ機能を用いる マクロの作り方 動作記録による自動生成 プログラミングによる作成 動作記録によって自動生成したマクロを手本 にする マクロを読む、変更する マクロを自分で作成する

6 プログラムを書くための準備 表示 → ツールバー → Visual Basic マクロ実行ボタン マクロ記録ボタン Visual Basic エディタ コントロールツール ボックス

7 セキュリティ設定 マクロウィルス マクロで作成された不正なプログラム マクロが含まれたファイルを開けないようにするた め警告 セキュリティレベルを「中」に変更 ツール → マクロ → セキュリ ティ

8 プログラムを書くための準備 Visual Basic エディタ コードの 表示

9 標準モジュールで記述 シートやフォームに関連しないコード プログラムを書くための準備 挿入 → 標準モジュール

10 もっとも簡単なプログラム メッセージ出力 Sub myprogram1() Msgbox “ こんにちは ” End Sub Msgbox “ ” メッセージボックスに書き出す機能 出力したいメッセージを記述

11 もっとも簡単なプログラム メッセージ出力 プログラム名(自分で名前を付ける) Sub myprogram1() Msgbox “ こんにちは ” Msgbox “ 情報基礎Aの時間です ” End Sub プログラムの 実行順序 メッセージボックスに書き出す 処理内容を記述

12 変数 値を入れておく箱のようなもの 変数の宣言 例:整数の値が入る “x” と言う名前の変数を用意 する 変数名は自分で決める Dim x As Integer Integer 型の変数 x を宣言する x aenglish seisu abc x1 水色の箱は整数の箱 ( Integer 型) 黄色の箱は文字の箱 ( String 型)

13 変数の宣言 Sub myprogram2() Dim x As Integer x=18 Msgbox x End Sub

14 変数の宣言 Sub myprogram2() Dim x As Integer x=18 Msgbox x Msgbox x End Sub

15 変数の宣言 Sub yeartrans1() ’ 平成を西暦に直すプログラム Dim x As Integer x=18 Msgbox “ 平成 ” & x & “ 年は西暦 ” & x End Sub

16 変数の宣言 Sub yeartrans1() ’ 平成を西暦に直すプログラム Dim x As Integer x=18 Msgbox “ 平成 ” & x & “ 年は西暦 ” & x End Sub コメント文 変数 x を導入。整数値であること を宣言 複数の要素をメッセージボック スに繋げて表示 プログラム中に記述する説明文 「 ’ 」を使いコメント文を書く 「 ’ 」から改行までの記述はプログラムに反映されない

17 データの入力 Sub yeartrans2() ‘ ‘ 平成を西暦に直すプログラム ‘ Dim x As Integer Dim y As Integer x= InputBox(“ 平成の年度を入力しなさい ” ) y = x Msgbox “ 平成 ”& x & “ 年は西暦 ” & y & ” 年です ” End Sub

18 データの入力 Sub yeartrans2() ‘ ‘ 平成を西暦に直すプログラム ‘ Dim x As Integer Dim y As Integer x= InputBox(“ 平成の年度を入力しなさい ” ) y = x Msgbox “ 平成 ”& x & “ 年は西暦 ” & y & ” 年です ” End Sub ユーザが入力したものをxとす る