技能知識講習(1日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理 2 鳥獣の保護又は管理に関連する法令 3 認定鳥獣捕獲等事業者制度 4 鳥獣捕獲等事業における捕獲手法 安全管理講習(2日目) 5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 6 鳥獣捕獲等事業における安全確保 認定鳥獣捕獲等事業者講習会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.1 鳥獣の保護及び管理の現状 1.1.1 ニホンジカ、イノシシ等の 鳥獣の増加と被害の深刻化 1.1.2 主な鳥獣の生態と捕獲の留 意点 1.1.3 科学的・計画的な鳥獣の保 護及び管理の必要性 1.1.4 鳥獣の捕獲の担い手にかか る現状.
Advertisements

個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
1 ( 様式8 ) 提案書雛型イ 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 イ.ⅠT活用等による介護事業者の経営効率化、安定化に資する 調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
燃料デブリ臨界管理技術の開発( FP ガンマ線検出器システム 幾何学的効率計算コード及び技術サポート) 入札提案書 © 日立 GE ニュークリア・エナジー ( 株 ) 2013 【 1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1 . 1 . 1 幾何学的効率計算コード  事業内容(実施方法を含む)
平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 ( 様式6 ) 提案書雛型 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 平成 26 年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開 発)」 企画提案書.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「逆止弁」の要求仕様
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 FPガスγ線による再臨界検知システム開発補助
認定鳥獣捕獲等事業者 講習会資料 5. 鳥獣捕獲等事業の工程管理
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 破断試験の計測準備

【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) ペデスタル外調査装置の装置改善仕様及び改善効果の整理
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
認定鳥獣捕獲等事業者 講習会資料 3. 認定鳥獣捕獲等事業者制度
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)

【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 試験片加工
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「熱流動解析および水素濃度解析」の要求仕様
【1.1事業の目的・内容について】 4.2 (別紙1) 提案書雛型 内容及び達成目標 記述内容
平成30年度観光地域動向調査事業「那覇空港における二次交通利用動向調査」
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
<企画タイトル> <提案社一覧>.
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
類型:● 注)応募する類型を記載してください。 <企画タイトル> <提案社一覧>.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) グレーチング切断装置の設計
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 水素発生量評価試験
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) シリコン製ガスケットの高温特性分析
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
認定鳥獣捕獲等事業者 捕獲従事者研修会資料 4.指定管理鳥獣捕獲等事業
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
別紙② 訪問看護業務記録のIT化促進事業 提案書 (社名).
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 電気・計装現地工事の施工設計(現場調査も含む)
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
「農地中間管理機構」広報業務委託提案書 参考 イメージ 平成30年○月 (株)○○○○企画.
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
【1 事業の内容及び実施方法】 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 試験片の加工
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 実機大収納缶の健全性確認試験の計画
平成30年度「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(実証事業分)」沖縄における交通機関への海外決済手段の導入実証事業
6.1(別紙1) 提案書雛形 【雛形頁番号1】 事業内容(実施方法を含む) 記述内容
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 薬品配管施工設計・保守点検架台製作
ー提案書ー 平成30年度 インバウンドによるお土産農林水産物・食品の 効率的受取方法の構築に関する実証調査業務 (日付) (企業名)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 ジルカロイ試験管 断面SEM観察
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 照射試験体検査結果の評価
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 試験体の製作
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
認定鳥獣捕獲等事業者 事業管理責任者研修会資料 3. 認定鳥獣捕獲等事業者制度の詳細
認定鳥獣捕獲等事業者 事業管理責任者研修会資料 4.指定管理鳥獣捕獲等事業
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 装置据付作業
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「モックアップ試験の計画検討」の要求仕様
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

技能知識講習(1日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理 2 鳥獣の保護又は管理に関連する法令 3 認定鳥獣捕獲等事業者制度 4 鳥獣捕獲等事業における捕獲手法 安全管理講習(2日目) 5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 6 鳥獣捕獲等事業における安全確保 認定鳥獣捕獲等事業者講習会

認定鳥獣捕獲等事業者 講習会資料 5. 鳥獣捕獲等事業の工程管理 安全管理講習編

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ  鳥獣捕獲等事業では、計画的に業務を行う 必要がある。 テキスト 77ページ

テキスト 78 ページ(テキスト 17 ページもあわせて 参照) 委託・請負業務とは ● 「事業主体(発注者)と契約を締結して実施する業務」 ⇒ 受注者には、契約を履行する責任が発生 ⇒ 契約内容を確実に遂行し、求められる成果を挙げ る ☆競争参加資格の取得 (都道府県ごとに申請) ☆入札等への参加 (一般競争、企画競争、参加者確認公募 等) ・・・必要な費用の見積もり ☆仕様書 (受注者が実施しなければならない内容を示すも の) ☆受注後は、発注者との密な調整が必要

委託・請負業務の 一般的な流れ テキスト 78 ページ

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

5.2.1 発注者に確認すべきこと  事業の目的  捕獲等を実施する期間  捕獲等を実施する地域  事業の規模  事前調査の規模  捕獲頭数の目標  捕獲個体の処理方法や引取り先  捕獲手法選択にあたっての制限  許可や申請が必要な項目  作業記録や報告の様式 テキスト 79 ページ

5.2.2 事前調査の目的  捕獲等に関する法規制の有無の確認  安全かつ効率的な捕獲方法の選定  捕獲を実施する場所や時期、時間帯の特定  安全確保や危険回避に必要な作業の抽出 テキスト 79 ページ

5.2.3 事前調査の手法  現地調査  聞き取り調査  資料や法規制、土地占有者などへの調査  捕獲試験(必要に応じて) テキスト 80 ページ

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

5.3.1 業務計画書の役割  発注者や関係者、許可権限を持つ者などに作業 内容を説明する資料  事業者が採用する捕獲手法や手順を事業従事者 が把握するための資料  発注者や事業者が作業の監督や進行管理を行う ための資料  事業の事後検証のための資料 テキスト 81 ページ

5.3.2 業務計画書に記載すべき項目  業務の概要  業務の実施位置及び方法  業務において使用する機材及び銃の許可番号 等  申請及び協議計画  安全管理計画  緊急時の連絡体制  工程計画 テキスト 81 ページ

業務計画書の目次構成記載内容確認・調整すべき事項 業務の概要 ・業務の目的、業務名、期間 ・業務の内容、成果物の内容 ・業務の実施体制 ・業務の仕様の確認 ・事業者の指揮命令の確認及び委託者の監督職員 名の確認 業務の実施位置及び方法 ・業務の実施位置 ・業務の実施方法 … 捕獲手法 … 捕獲個体の処分方法 … 成果の記録方法(特に捕獲個体の性別等 の記録方法) ・捕獲作業の実施位置の詳細 ・捕獲手法の詳細確認 ・捕獲個体の処分方法確認 ・成果物の記録方法の詳細(捕獲実績の証明方法、 捕獲実績に含む範囲) 例) … 幼獣を捕獲実績としてカウントするかど うか ・捕獲個体の回収が困難な場合の処置 ・捕獲対象でない動物(ツキノワグマ等)との接 触あるいは錯誤捕獲の危険性がある場合の対応 の協議 業務において使用する機材 及び許可番号等 ・銃の種類、数量、許可番号 ・使用する実包の種類、数量、許可番号 ・わなの構造仕様(市販品、自作品の別)、 数量 ・止めさしに使用する機材及び構造仕様 ・捕獲個体の回収の方法及び使用する機材 ・銃の所持許可証の写しの確認 ※銃の所持許可に「有害捕獲」が含まれているこ との確認 申請及び協議計画 ・入林許可申請等 ・関係者との協議内容等(情報共有) ・実包許可譲受申請 ・委託者、受託者の役割分担(申請者、発議者) の明確化 ・警察機関との協議 安全管理計画 ・地域住民等への周知計画 ・捕獲従事者の研修記録(日常的な教育訓練 の内容提示) ※猟犬を使用する場合には猟犬の行動特性に 基づく安全運用計画 ・捕獲作業実施時の事故防止対策 ・地域住民等への周知内容の共有(周知は原則と して委託者から発出) ・猟犬を使用する場合には狂犬病予防法や各種条 例に対応すること 緊急時の連絡体制 ・事故発生時の連絡網(関係機関、事業管理 責任者、現場代理人)の記載 ・休日の緊急連絡先の確認 ・通信困難な場所では連絡手段の確保(衛星電話 の活用等) 工程計画 ・計画準備から業務完了までのスケジュール を表にまとめて記載 ・業務成果の中間報告時期について確認 テキスト 82 ページ 業務計画書の構成と打ち合わせで確認・調整すべき項目

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調 整、周知  関係機関との調整・周知  行政  地元住民  警察  土地所有者 など ・事業がスムーズに行われるよう、発 注者と受注者で役割を分担 テキスト 83 ページ

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

5.5 捕獲作業の実施  作業開始時ミーティング  作業の実施  作業終了時ミーティング テキスト 84 ページ

5.5.1 作業開始時ミーティング 主な確認事項  当日の業務内容の確認  従事者の健康状態の確認、装備の確認  連絡手法の確認  注意事項の確認  要報告項目・報告方法の確認 テキスト 84 ページ

法令や仕様書等に従い、適切に作業を実施する  捕獲作業は2名以上で行う(原則)  一時的に単独になる場合にも、緊急時にすぐに駆 けつけられる範囲に捕獲従事者を配置する  捕獲個体の回収・搬出  業務計画書に定めた処分方法に沿って行う 作業の実施 テキスト 84 ページ

5.5.3 作業終了時ミーティング 主な確認事項  終了した業務内容と捕獲成果、進行状況の確 認  報告事項の確認  注意事項、反省点の確認  作業記録・報告書の提出 テキスト 84 ページ

5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 5.1 鳥獣捕獲等事業の流れ 5.2 事前調査 5.3 業務計画書の作成 5.4 必要な許可の取得や関係機関等との調整・ 周知 5.5 捕獲作業の実施 5.6 受託事業の業務報告書の作成

 仕様書に沿った報告書を作成してください。  捕獲情報の記録も、発注者の指示に従い提出 してください。 テキスト 85 ページ