Arduino による末梢皮膚温測定. 0. ソフトウェアの準備( Arduino/Processing ) https://www.processing.org/download/ 開発環境の準備は?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第44回日本バイオフィードバック学会学術総会特別ワークショップ 自作測定装置で学ぶ皮膚温バイオフィードバック 文京学院大学 長野祐一郎.
Advertisements

Windows 環境から SAS を使う 長野 祐一郎 1. データのダウンロード 2. データの加工 3. プログラムの作成 4.TeraTerm によるプログラムの実行 5. 処理結果の確認 6.SAS のデータ処理を概観 今回の授業では、 Windows 環境で作成されたデータを.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
コーパス言語学実践 2006 年度 2 学期 第 7 回. 2 本日の内容 前回までのまとめ – ファイルの確認 – ファイルの分割 – エクセルでの作業(品詞構成比率 延べ語 数) 品詞構成比率(異なり語数) データ収集(占いのことば)
フィジカルコンピューティングとデジタルファブリケー ションを 用いた低コスト皮膚温測定装置の開発とその運用( 1 ) 文京学院大学人間学部 長野祐一郎 文京学院大学大学院人間学研究科 平良里奈.
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
VO ツール解説(3) Specview 国立天文台・天文データセンター 小宮 悠. インストール ware/specview/download
JMP version5(以上) 日本語版のScripting Languageによる プログラミング
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
7-1.WEKOコンテンツ 一括登録 マニュアル Version2.5
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
指尖容積脈波の測定プログム Macでの動作報告
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
LZ圧縮回路の設計とハード・ソフト 最適分割の検討 電子情報デザイン学科 高性能計算研究室 4回生 中山 和也 2009/2/27.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
AkaminePlayerについて 04a2049 中村まりえ.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
第13回授業(7/10-1) での学習内容 6月19日に宿題にした平均値の差の検定結果、及び7月3日の授業で実習した同検定結果のウェブ上での検算のやり方を学習する。 この検算の宿題は、春期定期試験の時に、今日渡す2枚目の出欠表の裏に授業中の手計算による結果と比較して、手計算の結果が正しかったかを報告する。
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
映像技術演習 第3回:撮影実習、映像の取り込み.
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
Webで恋愛の類型を測り集計しレポートにまとめる
スタンドアロン4人同時皮膚温計 詳細は 
Arduinoによる末梢皮膚温測定.
コンピュータ・リテラシーb 第10回 Excel によるグラフ作成.
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
Microsoft Office クイックガイド ~OneNote 2013~
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
【プログラミング応用】 必修2単位 通年 30週 授業形態:演習.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
スタンドアロン心拍計 詳細は 
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
MSET使用方法  一時中断したい場合には、マウスの右クリックをしてください(小ウインドウが開き一時停止します)。続行する場合には、開いた小ウインドウ以外の適当な場所を右クリックしてください。
測定したデータの平均値を計算してグラフを描こう
第10回授業(12/4)の目標 カイ2乗検定の実習 WEB を用いたカイ2乗検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
フリーソフトでDVDのコピーをしてみよう
母音継続時間を計測する.
Processing使用の準備.
6年生理科  電気.
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 14, 2017.
フィジカル・コンピューティング Arduino入門.
第12回授業(12/18)の目標 ANOVA検定の実習 WEB を用いたANOVA検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
統計ソフトウエアRの基礎.
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 13, 2018.
E-精算インストール説明書.
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
Presentation transcript:

Arduino による末梢皮膚温測定

0. ソフトウェアの準備( Arduino/Processing ) 開発環境の準備は? 今回使うソフトウェアの準備は?

皮膚温センサーの作成 (1) 1. 皮膚温センサー( LM35DZ ) 2. 赤白黒のラジコンサーボ用ケーブル 30cm 3. ピンヘッダー 4. 収縮チューブ(大・小) 用意するもの

皮膚温センサーの作成 (2) ① 片側をワイヤスト リッパーでむき、はん だを染みこませる。 ②LM35DZ は平たい面 が表。左から赤白黒の 順にはんだ付け。真ん 中にのみ収縮チューブ をつける。 ③ 大きめの収縮チュー ブでハンダ付け部分を 覆う。 ④ 反対側もワイヤスト リッパーで剥いて、は んだを染みこませる。 ⑤ ピンヘッダーにハン ダ付けする。ピンヘッ ダー側にもハンダをつ けておくとやりやすい。 ⑥ ハンダ付けが終わっ たらニッパーで分割す る。 ⑦ プラスチック部分を 抜き取り、ハンダ付け した部分を収縮チュー ブで覆う。 ⑧ 完成。

1-2. 測定装置の組み立て 1.ArduinoUNO と皮膚温のセンサーを用意 2. センサーを ArduinoUNO にセット 赤 →5V 黒 →GND 白 →A0 3. 皮膚温測定器の完成

測定プログラム(基本編) 測定プログラム(応用編) TempArdu01 の書き込み (皮膚温を読み込み PC へ送る) TempChart01 の実行 ( PC へ送られた皮膚温をグラフ表示) TempArdu02 の書き込み (読み込んだ皮膚温を加算平均) (平均皮膚温を PC へ送る) TempChart02 の実行 ( PC へ送られた皮膚温をグラフ表示) (皮膚温の変化をディスクに保存) 2. 測定プログラムの概要 ※応用編は実用性を重視し、少し複雑なプログラムとなっている。 ※基本編は測定を理解するため、できるだけ簡易なプログラムとなっている。 Processing 側のプログラム Arduino 側のプログラム

測定プログラム(基本編) -Arduino 側の用意 - プログラム内容を検証 (verify) し、 完了したらボードへ書き込みを行う。 TempArdu01 を ArduinoUNO へ書き込む。 マイコンボードに ArduinoUno を指定 シリアルポートを ArduinoUNO に割り当てられたものに指定 ※ポート番号は PC によって異なる 1. 検証 2. 書き込み

TempChart01 を Processing で実行する。 測定プログラム(基本編) -PC 側の用意 - 実行 停止 Arduino の COM ポートを指 定 Processing の実行ボタンを押すと プログラムが起動する。 プログラムを停止する場合は、画面右 上の☓ボタンではなく、開発環境の停止 ボタンを押すようにする。 現在の皮膚温( 10 倍)が 数字で表示される 皮膚温の変化が、グラフになって 1 分間表 示される。右端までいくと最初から描き なおす。 センサーの平たい方 を指側にしてメン ディングテープで固 定する。

解説: AD 変換とは 連続量(無限に細かい) 離散量(デジタル化されているため飛び飛びのデータ) 本来のデータを正しく再生するには、サンプル速度だけでなく、サン プルの細かさ(分解能)も重要だ。 Arduino は 0 ~ 5V を 1024 段階 (10bit) で 変換している。 A/D 変換(サンプリングレートと分解能) 連続量を離散量に変えるのが AD 変換

解説:デジタル値の温度への換算 デジタル値を 皮膚温に変換する部分 dv には、 0 ~ 1023 の整数値が入る。 dvvoltagetemp →0.0V→ 0 ℃ 512→ 2.5V→ 250 ℃ 1023→5.0V→500 ℃ temp=dv/1024/500 ※上記の表に従い変換すると、下記のような式になる

測定プログラム(応用編) -Arduino 側の用意 - TempArdu02 を ArduinoUNO へ書き込む。 TempChart02 を Processing で実行する。 測定プログラム(応用編) -PC 側の用意 - 測定例 ( Processing ) 測定結果は result.csv として保存される。 Excel でグラフ化すると以下のようにな る。 (℃)(℃) 前安静ストレス負荷後安静 20 ~ 40 ℃の 範囲を表示

3-1. 測定実習 「自己紹介をしてみよう」 目的 自己紹介を行う際の緊張により、末梢皮膚温がどのように変化するかを調べる 計測スケジュール 測定指標 末梢皮膚温を測定する。ソフトウェアは、 TempArdu02/TempChart02 を用いる。 ※前安静と後安静は閉眼とする 前安静( 2 分) 自己紹介( 3 分) 後安静( 2 分) 結果の処理 出力された CSV ファイルをエクセルで開き、折れ線グラフを作成する。

改訂履歴 /04/25 長野が初版作成 14/07/14 長野が全面改訂 14/07/20 微調整 メンディングテープの画像などを追加 14/08/30 微調整 プログラムの実行画面を新しいものにすげ替える、など。

倉庫

3-1. 測定実習 「自己紹介をしてみよう」 ・・・ TempArdu02 ・・・ TempChart02 実習の目的 自己紹介を行う際の緊張により、どのように末梢皮膚温が変化するかを調べる 計測スケジュール 前安静( 2 分) → 自己紹介( 3 分) → 後安静( 2 分) (図にして!) 測定指標 末梢皮膚温 ※前安静と後安静は閉眼とする 測定実習では、実用性を考慮し、下記のソフトウェアを使用する。 ※ Arduino 用のソフトは、より正確に測定できるように改良。 ※ Processing 側は測定期間をわかりやすく表示し、皮膚温が保存されるように改良。

3-2. 測定実習 測定結果の評価 (℃ ) 前安静自己紹介後安静 測定例 ( Processing ) 測定結果は result.csv として 保存される。 Excel でグラフ 化すると以下のようになる。

4-1. その他の測定装置 ポータブル皮膚温測定器 拍動を視覚化するランプ 脈波を紙に描画する車