「葛西臨海たんけん隊」 2014 年度活動の概要(案) 2014 年 5 月 15 日 一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム事務局作成 1 理事会・総会 御中.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
申請者プロ フィール 1 枚目 平成 28 年 月 日 提出日 (申請者本人の写 真を追加してくだ さい) 年 月 日生(満 歳) 〒 107−8404 東京都港区赤坂 1 丁目 2 番 2 号 ニッポン タロウ 申請者名 日本 太郎.
Advertisements

おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
ムンバイ日本人会の法人化について 2015年4月5日 ムンバイ日本人会総会 1. なぜ法人化が必要か ムンバイ日本人会は 1953 年に設立された 古い組織であり、新しい regulation に対応 する必要が出てきました。 法人化を行い PAN を取得します。 2.
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 2012年11月17日(土) 13:30〜15:30 《笑顔のコーチングとは・・・》
日本 SharePoint ユーザー会 Japan SharePoint Users’ Forum 説明資料
海のボランティア構想 ~次世代に海を引き継ぐために~
参加体験型環境教育プログラム 葛西臨海たんけん隊 2014年度活動報告書
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
展示会場で効率的にビジネスパートナーを発掘しませんか?
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
とみぐすく産業フェスタ2015企画案 豊見城市商工会.
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
○○プロジェクト 様式1-1.5【事業の目的・概要をコピー】 様式1-1.6【事業の先導性をコピー】 様式1-1.8【取組内容を要約】
「葛西臨海たんけん隊」 2015年度活動計画(案)
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
非営利活動を支える仕組み・方法 ~草の根事業を育てる~
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
資生堂芸術文化支援 受付番号(事務局記入欄) 企画名 出演(展)者名 開催日 開催期間:     開催日数or公演回数: 開催場所 会場名: 住所:
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
2016年5月24日(火) 一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム事務局作成
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
2016年4月19日 一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム事務局作成
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
専門学校コンソーシアムTokyo 御中 “レジリエンス“プログラム教員研修会 はじめに 開催要項 【主催会社】 代表取締役 平澤 公康
参加 無料 賃貸仲介売上UPセミナー セミナー開催日程 無料 「集客力を上げる」 「お客様へのサービスから収益UPへ」(仮) 日時
西日本地区情報交換会(in岡山) 主催:NPO法人日本人間ドック健診協会 1 2 3 4 後援:公益社団法人日本人間ドック学会
ムンバイ日本人会の法人化について 2016年4月24日 ムンバイ日本人会総会.
G20大阪サミット開催に伴う相談・申請・閲覧等の手続きについて(協力依頼)
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
『世界で良い事をしよう』 (Doing good in the world)
パラマウント チャレンジ カヌー in 霞ヶ浦 2019年5月6(月) 会場 誰でも参加OK! 水の上のバリアフリーを体験しよう! 参加費
パラマウント チャレンジ カヌー in 広島 県民の浜
筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク 設立のご案内 第1回筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク研修会のご案内♪
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
パラマウント チャレンジ カヌー in 霞ヶ浦 2019年5月6(月) 会場 誰でも参加OK! 水の上のバリアフリーを体験しよう! 参加費
平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
新商品・新サービスの開発支援事業 (地域力活用市場獲得等支援事業)
平成27年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
2ndパラマウントチャレンジ 全国200M競漕in木場潟
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
かけ算九九は 言えるようになったかな? じゃ、 かけ算ビンゴを やってみよう。.
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
理科支援員等配置事業事務局(SCOT事務局)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
平成18年度「チーム・マイナス6%」活動へのご協力のお願い
平成31年度 自動運転技術を活用したビジネスモデルの構築に関するプロジェクト 企画提案書
2007年度三者センター校 ☆三者予算の管理 ⇒ 暫定決算報告 (議案書) ☆外部団体への援助・協賛の申請
2007年度三者センター校(北大) @春の三者総会  予算案の修正について  役職校への諸連絡.
2ndパラマウントチャレンジ 全国200M競漕in木場潟
オ ー プ ン デ ー タ を 地 域 課 題 解 決 に 活 用 し よ う ! ワークショップ開催
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
パラマウント チャレンジ カヌー in 霞ヶ浦 2019年7月15(月) 会場 誰でも参加OK! 水の上のバリアフリーを体験しよう! 参加費
プロボノ(伴走者)募集! あいち・なごや・つながる基金 ◆ 募集人数 : 3名 (各団体1名) ⇒ 裏面参照
一般会計1975年及び1999年国家予算 エ ネ リ ギ ー 対 策 費 中 小 企 業 対 策 費 . 6 % . 3 % 中 小 企 業
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
Presentation transcript:

「葛西臨海たんけん隊」 2014 年度活動の概要(案) 2014 年 5 月 15 日 一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム事務局作成 1 理事会・総会 御中

活動内容・領域についての基本方針 ( 2013 年度理事会決定の確認) 2 活動拠点は葛西臨海公園 設立の本旨に則り、葛西 臨海公園を環境教育・防 災教育の拠点とすべく活 動をおこないます。 資金源の拡大による活動 の拡大 企業協賛に対する敬意を払っ た事業実施を基本としつつも 他企業からの受託やの助成金 の獲得の拡大を目指します。 プロジェクトベースの予 算管理 各プロジェクトごとに助成金 を対応させるか、受託を基本 とすることで予算管理を厳格 化します 実験事業の拡大 小会の活動の本旨からします と葛西臨海公園を本拠とする べきですが、助成金や受託事 業を確保するために他所との 連携を推進します 2013 年度第 1 回理事会・総会で決議をいただいた内容を踏襲しつつ、改めて活 動の拠点および基本的な活動についての確認をいたします。 株式会社ロッテか らの協賛金を最大 の収入源として実 施しております。 協賛主旨対する敬 意を最大限に払い、 活動拠点を葛西臨 海公園とし、より 一層地元への集客 活動を充実させま す。 一方で、団体とし ての永続性を考え た際に受託事業や 実験的なプログラ ムについても取り 組んでまいります。

2013 年度プロジェクト別収支から見る継続の適否 プロジェクト 2013 年度 収支 継続の 適否 備考 感じる公園 462, 年 3 月 31 日現在 ○ 継続(地球環境基金助成は 2015 年度まで) キッズライドバイク 1,740 △ えどがわエコセンターからの助成決定。 但し、葛西臨海公園で実施の場合のみ継続 江戸川総合人生大学 -5,444○ 継続 環境フェア -59,929× 中止 海洋教育 -299,351 ○ 地元への貢献という観点で大変に効果的であ ることから継続(日本財団助成決定※ 8 割助 成) そなえリアとの連携によ る防災プログラム -307,777 △ 継続(ゆめ基金助成確定)。 ただし、赤字幅を半額に縮小して実施 秋の公園フェスティバル -348,561 △ えどがわエコセンターからの助成確定。 1000 名を集める集客力のあるイベントである ことから「感じる公園」と統合した上で継続 ○ :継続 △:条件付きで継続 × :中止 3

収支計画案 収入想定支出想定 4 外注費 2013 年度 787 万円 →2014 年度 690 万円(- 13 %) 株式会社ロッテ 540 万円 日本財団 206 万円 地球環境基金 300 万円 子どもゆめ基金 90 万円 会費 30 万円 体験料収入 20 万円 収入想定計 1186 万円 事務局業務委託 270 万円 プログラム外注 420 万円 旅費交通費 80 万円 イベント保険 15 万円 事務用品 50 万円 通信費 30 万円 新聞図書費 30 万円 雑給 50 万円 借入金返済 104 万円 印刷費・雑費 50 万円 税理士 10 万円 ウェブ構築 20 万円 支出想定計 1129 万円

2014 年度プロジェクト 「公立小中学校に対する海洋教育の提供」( 14 ~ 15 日程 度) 2013 年度 96 万円を受け、 2014 年度は 206 万円の助成が確定(日本財団) 昨年度は水上バスを用いたプログラムを中心としておりましたが、天候によって実施が左右 されるなどの不安要因が多いこと、水上バスの傭船費用が 1 時間 11 万円と高額なことから、 今年度は出前授業を中心として展開します。 プログラム名回数備考 インタープリター養成講座全4~5回全4~5回助成金が無くなってもプログラムが継 続できるように人材を養成することを 目的。 日本財団からの要望により実施。 出前授業全 8 校程度小中学校対象 江戸川区 + 港区 江戸川区科学教育センターへ の 講義提供 8 月 11 日(月) @海洋大 11 月 8 日(土) @清新 2 中 江戸川区教育委員会主催事業。 東京海洋大学で 1 回、清新第 2 中学校講 堂で 1 回 5

2014 年度プロジェクト 「感じる公園ワークショップ」( 6 日程度) 6 地球環境基金より 2012 年度 140 万、 2013 年度 310 万の助成を受け、 2014 年度は 310 万で確定。 また、 10 月 4 日、 5 日実施の「秋の公園フェスティバル」については NPO 法人え どがわエコセンターからの助成 10 万円が確定しております。 実施場所日数備考 葛西臨海公園 10 月 4 日(土) 10 月 5 日(日) 東京都公園協会主催「秋の公園フェスティ バル」への出展 葛西臨海水族園 1日1日今年度プログラムの改良 国立科学博物館 筑波実験植物園 5 月 25 日(土) +もう 1 日 国立科学博物館の協力名義 アクアマリンふくしま未定( 1 日間)全面的な協力関係のもと実施の見通し

2014 年度プロジェクト 「そなエリアとの連携による防災プログラム」( 2 日) 7 そなえリアとの連携による防災プログラムは 2013 年度はセブンイレブン記念財団よ り 94 万円の助成をいただきましたが、同財団からの助成は 1 年限りのため、 2014 年度 は子どもゆめ基金に同内容での申請をし、採択されました( 93 万円)。 プロジェクト実施日程備考 そなえリアとの連携によ る 防災プログラム 未定子どもゆめ基金助成確定。 そなエリア見学の後水上バスで葛西臨海公園へ 移動。海浜で防災ボート等体験。

2014 年度プロジェクト 江戸川総合人生大学( 1 日) 8 プロジェクト実施日程実施の可否 江戸川総合人生大学 11 月ごろ過去と同様の条件で受託予定 ■ 江戸川総合人生大学からは例年 11 月に同大学の「身近な環境を考える講座」 1 コマを受託 しております。今年度につきましても受託の方向で大学事務局と調整中です。

2014 年度プロジェクト 「キッズライドバイク」(未定) 年度はえどがわエコセンターから約 10 万円、子どもゆめ基金より約 80 万円の助成を 受け実施しましたが、 2014 年度はゆめ基金の申請はせず、えどがわエコセンターからの 助成金約 10 万円だけとなります。 東京都公園協会と話し合いの結果 ・園路を使わない ・補助輪をとるための教室に限る ・小規模( 20 ~ 30 名程度) という前提で公園内での自転車教室 の開催を認めていただいております。 2013 年度の協働主催者である東京新 聞との調整の上で実施の適否を判断 いたします。 「補助輪バイバイコース」の実施風景

2014 年度実施予定プロジェクト一覧 10 プロジェクト名実施場所想定参加人数実施日数 公立小中学校への 海洋教育の提供 江戸川区・平塚市小中学 校と「科学教育セン ター」 900 名 10 日程度 指導者養成講座東京海洋大学のべ 50 名 3日3日 感じる公園ワークショップ葛西臨海公園・国立科学 博物館・アクアマリンふ くしま 1000 名計6日計6日 江戸川総合人生大学葛西臨海公園 50 名 1日1日 そなえリアとの連携による防 災プログラム 葛西臨海公園・有明防災 公園(そなえりあ) 80 名 2日2日 2000 名程度 20 日程度 実施確定プログラム プロジェクト名実施場所想定参加人数実施日数 キッズライドバイク葛西臨海公園 40 名程度 1日1日 未定プログラム