1 情報検索演習 第 10 回 2005 年 12 月 21 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること lecture/2005/ir/

Slides:



Advertisements
Similar presentations
CiNii Articles は、日本の学術論文を中心とした論文情報の提供サービスです。国内の学 協会刊行物に掲載された論文と、国内の大学等が刊行する研究紀要、国立国会図書館の 雑誌記事索引データベースなどを含む膨大なデータから目的の論文にナビゲートします 。 ● 特徴 ●  膨大な論文情報の中から簡単に目的の論文を探し出せます.
Advertisements

図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
1 情報検索演習 第 11 回 ( 最終回 ) 2006 年 1 月 11 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
1 情報検索演習 第 9 回 2005 年 12 月 14 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること lecture/2005/ir/
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
詳細検索の方法- EBSCOhost Guided Style 検索フィールド
情報検索演習:第11回 法律・特許情報の探し方
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
医学中央雑誌 Web (Ver.4)  検索マニュアル 香川大学附属図書館医学部分館.
情報検索演習:第7回 Web情報資源の探し方と リンク集の作り方
情報基礎演習I(プログラミング) 5月25日 水曜5限 江草由佳
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
MAGAZINEPLUSの使いかた ○○大学図書館.
情報検索演習 第2回 講義資料: 教科書が発行されました
情報検索演習 欠席者用第3~5回演習課題 2006年11月15日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
情報検索演習:第6回 2006年11月 15日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
三上研究室学生のための 文献検索および入手の基礎講習
ネットで百科 for Library の使いかた
「経営・政策科学研究科」図書館オリエンテーション
チュートリアル EBSCOhost での記事の閲覧 support.ebsco.com.
情報検索演習 第2回 前から4列目までに着席すること 2005年10月05日 後期 水曜5限 江草由佳 国立教育政策研究所
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
情報検索演習の基礎 1.どういう検索をするのか コンピュータを用いた検索である
チュートリアル EBSCOhostの概要
情報検索演習 第10回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年12月21日 後期 水曜5限
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
7 回目 課題2の作成とDBの使用 ① 課題2の作成 UP項目 ③ 雑誌記事DBの使用 CiNiiの利用.
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
情報検索演習 第5回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 前回までの配布資料:教室の後方にある
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
情報検索演習:第8回 図書情報の探し方 2006年12月 13日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
InternetExplorerを起動・・・
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
情報検索演習:第10回 人物・企業・団体情報の探し方
情報検索演習:第9回 雑誌記事情報の探し方・ 新聞記事情報の探し方
東京大学OPAC Plus “言選Web” -関連学術用語による日本語文献情報への 簡易ナビゲーションシステム-
ご利用説明 2018年10月 (株)紀伊國屋書店.
利用説明 2018年9月 (株)紀伊國屋書店.
情報基礎演習I(プログラミング) 第10回 6月29日 水曜5限 江草由佳
第13 最終課題発表 2009年07月14日(火曜日) 第4時限目 λ11教室
パスファインダーの作成 ※ をダウンロードして読んで下さい。
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
パスファインダーの作成 ※ sakura. ne. jp/CJE121023
マイクロソフト Access を使ってみよう 第2回
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
平成16年度東京大学技術職員研修 データベース検索
資料の探し方ガイダンス 図書館キャラクター 「わらづと君」 2012年5月31日 茨城大学図書館.
阿部研究室学生のための 文献検索および入手の講習会
  JSTChina         中国文献データベース.
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
新聞記事DBの使用方法 4種類のDB DBの使用可能期間 I. 朝日新聞(1984-現在) 遡及情報検索
情報検索演習 第1回補足資料 授業Webサイトをお気に入りに追加 2006年9月27日 授業資料をダウンロード 後期 水曜4/5限
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
情報基礎演習I(プログラミング) 6月8日 水曜5限 江草由佳
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
情報検索演習:第4回 前回の配布資料: 教室の前方のカサ立てにある パソコンを起動したさいに入力する 氏名に 「時限-学籍番号-名前」
人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した学術機関向けの 全文データベース (2014年4月1日より開始)
情報処理基礎 2006年 6月 29日.
Presentation transcript:

1 情報検索演習 第 10 回 2005 年 12 月 21 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること lecture/2005/ir/ ↓ 授業のWebページをお気に入りに追加しておくこと :前回の資料などもあります。

2 前回のまとめ 図書検索 1.OPAC 2.NDL-OPAC 3.NACSIS Webcat 4.Webcat Plus 5.Books.or.jp 6.amazon.com 7. 青空文庫 第 8 回レポート課題:図書検索

3 本日のお品書き おしらせ レポートの講評 図書検索( NDL-OPAC )の補足 雑誌および雑誌記事の検索 – 国立国会図書館雑誌記事索引 – 国立論文目録データベース

4 おしらせ 試験は 1/30 ( 月 ) の 1 時限目 – 欠席が 5 回以上の人は受験不可 次回 :1/11 が最終 – 試験についての説明

5 レポートの講評 第 7 回:メタサーチエンジンの説明 – よくできていた – どういうときにメタ検索エンジンを使うとよ いか?ということについて書いて欲しかった 第 8 回:図書検索サイトの使い分け – よくできていた – 資料をみないでも、図書検索サイトの説明、 使い分けができるようにしておこう!

6 NDL ー OPAC 演習 (2) 「人物が書いた / 人物について書かれ た」 古賀春江が書いた図書と古賀春江について書 かれた図書を検索したい 1. 「一般資料の検索(拡張)」ボタンをクリッ ク 2. 古賀春江が書いた本を指定 ①著者・編者の「細目」ボタンをクリック ②著者名標目:「古賀春江」を入力 3. 古賀春江について書かれた本を指定 ①件名の「細目」ボタンをクリック ②個人名:「古賀春江」を入力 4. 「検索」ボタンをクリック

7 国立国会図書館雑誌記事索引 (1) 雑誌記事検索 国内の学術雑誌約 10,000 タイトル – 「雑誌記事索引の検索 / 申し込み」ボタンをク リック トランケーション – 前方一致:「 / 耕一」 ← 耕一・耕一郎 – 後方一致:「耕一 / 」 ← 田中耕一・中村耕一 – 部分一致:部分一致が基本 – 完全一致:「 / 耕一 / 」 ← 耕一のみを検索

8 検索例 田中耕一氏のノーベル賞に関する記事を 検索したい 1. 論題名:「ノーベル賞」 2. 著者欄:「田中耕一 / 」( / 田中耕一 / でも よい) –× 「田中耕一」とすると、基本が部分一致な ので「田中耕一郎」もヒットしてしまう

9 国立国会図書館雑誌記事索引 (2) 論理演算 ( 項目内 ) – プリダウンメニューから「演算子」を選ぶ – 論理和 (and) :「 & 」 – 論理積 (or) :「 + 」 – 論理差 (not) :「 ! 」 – 演算子は全て半角 タイトルの検索方式:詳細は「説明」リンクへ – 「詳細検索」ボタンをクリック – タイトルの検索方式メニュー:「全文検索」「ワード 検索」どちらか選択 – 全文検索:広めに検索 長音を自動的に削除、促音検索の統一など – ワード検索:厳密に検索

10 検索例 統制語を用いた情報検索に関する記事を検索し たい 1. 論題名のメニュー:「演算子」を選択 – 複数種類の演算子を使いたいため 2. 論題名:「 ( 統制語 + シソーラス )& 情報検索」 – 同義語(統制語、シソーラス)を検索するには OR 検 索 3. 「詳細」ボタン → タイトル検索方式:「全文検 索」 4. 「検索」ボタンをクリック 検索条件で、「シソーラス」が「シソラス」に

11 演習 (1) 1. 吉田茂氏の書いた雑誌論文を検索したい – ヒント:トランケーション機能 2. 日本の自動車産業についての論文を検索 したい – ヒント:日本の同義語は?

12 第 9 回レポート課題 演習 (1) の結果をまとめて提出しなさい ヘッダに以下を記述 – 「第 9 回レポート課題:国立国会図書館雑誌記事索引」 「学籍番号」「氏名」「提出した日付」 A4 一枚にまとめること –2 分割や、 4 分割にして印刷してもよい 各検索課題に、以下をつけること – 検索課題(例:吉田茂氏の・・・) – 「検索画面」イメージ – 「検索結果画面」イメージ(上半分だけでOK) – 回答:以下もふまえて記述すること 検索戦略(どうしてそういう検索にしたのか、他にためして みた検索とその結果など) 検索結果の評価(検索結果を読んで、ノイズ等をどのように チェックしたか?など)

13 国文学論文目録データベース (1) – 「電子資料館」 → 「国文学論文目録データベース」 → 「検索画面」 日本文学研究論文の総合目録データベース 日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文 集)等に収められた論文の情報を掲載 検索項目 – 論題名:雑誌タイトル中の実際の用語 – キーワード:論文の内容から人手によって「作家 名」「作品名」を付与された用語

14 国文学論文目録データベース (2) トランケーション – 各項目入力フォームのメニューにて選択 論理演算(項目間) – 各項目入力フォームのメニューにて選択 論理演算 ( 項目内 ) – 論理和 (and) :「 & 」 – 論理積 (or) :「 | 」 – 論理差 (not) :「 ! 」 – 演算子は全て半角

15 検索例 志賀直哉の作風についての記事を検索し たい 1. 作者名:「志賀直哉」 2. キーワード:「作風」 3. 「検索」ボタン

16 演習 (2) 伊東静雄の「子規の俳論」について書か れた論文を検索したい

17 第 10 回レポート課題 演習 (2) の結果をまとめて授業終了時までに提出し なさい ヘッダに以下を記述 – 「第 10 回レポート課題:国文学論文目録データベー ス」「学籍番号」「氏名」「提出した日付」 A4 一枚にまとめること( 2 分割印刷も可) 検索課題に、以下をつけること – 検索課題(例:吉田茂氏の・・・) – 「検索画面」イメージ – 「検索結果画面」イメージ(上半分だけでOK) – 回答:以下もふまえて記述すること 検索戦略(どうしてそういう検索にしたのか、他にためして みた検索とその結果など) 検索結果の評価(検索結果を読んで、ノイズ等をどのように チェックしたか?など)

18 本日のまとめ おしらせ レポートの講評 図書検索( NDL-OPAC )の補足 雑誌および雑誌記事の検索 – 国立国会図書館雑誌記事索引 – 国立論文目録データベース