テクノロジードリブンな Web サイト構築 と そのパブリシティ向上のポイント Tatsuhiko Miyagawa Livedoor, Co.,Ltd. / Shibuya Perl Mongers 2004.04.20.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web アクセシビリティ ~新しいアクセシビリティの基準~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 山口 岳.
Advertisements

Wiki と Web サービス API. Wiki と Web サービス API ( 1 )  Web サービス API の流行 Blog が投稿用の Web サービス API を提供 Amazon 、 Google 、 Yahoo などが各種情報 取得のための Web サービス API を提供.
Wiki 的年寄りの昔話 WikiBase と YukiWiki 1.x. Wiki Wiki って言うけどさ。 こんなの見たことあるかよ?
Community Web プラットフォーム 大向 一輝(国立情報学研究所) 松尾 豊 (産業技術総合研究所) 松村 真宏(大阪大学) 武田 英明(国立情報学研究所) JSAI2005 近未来チャレンジ.
2.Web2.0 とは. 2-1. Web とは Web とは・・・インターネットなどのネットワークに接続されているコンピュータを利用して、 誰もが情報を閲覧することができるように公開する システム 1989 年に欧州核物理学研究所 (CERN) の Berners-Lee が学術論文や資料の管理を.
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
研究者:スワット センサワート 指導教員:越田高志 先生 1.  従来のインターネットでは サーバから情報を得る一方向のみ。  現在のインターネットでは 双方向の利用に変わりつつある。 2.
先端技術に見る アクセス向上テクノロジー ベスト5. (1)404 ページが見つかりませんの 技術 04/4042.htmlhttp:// 04/4042.html.
© Copyright the Seasar Foundation and the others all rights reserved. 1 S2Axis2 による Web2.0 らくらく実践 2006/05/14 Seasar Conference 2006 Spring 鈴木 貴典.
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved. 1 情報基礎( Week4 ) ≪ WWW で展開される新しい技術≫ 非常勤講師 濱野和人 2007/5/8 火曜 1,2,3 限
RSS,Atom の動向 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS,Atom おさらい ・なぜ Atom ができたか? ・ Atom の特徴 ・ Atom の動向 ・ Atom フィードの記述方法 ・ Atom 対応ツール ・参考文献・資料.
RSS & Atom API 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS とは? ・ Atom とは? ・ RSS 対応ツール ・ RSS の研究室での利用価値 ・今後の課題 ・参考文献・資料.
Project Next-L プロトタイ プ 東京工科大学 田辺浩介
IBMユーザ研究会九州研T3 5章 Webの発展可能性. WWWの発展が企業に与えるもの 顧客・ユーザのリテラシー向上 顧客・ユーザの操作的な ” 常識 ” の変化 システム開発プロジェクトでの応用 ウェブの発展を、企業はどう捉えて、 自らをどう変えていく必要があるか? 新しいプラットフォームをより深く理解することで、
Copyright©2005 Affiliate Ad, Company アフリエイトアド事業の ご紹介 アフリエイトアド株式会社 林 香.
ブログ blog ・ブログとは何 か? ・ブログとは何 か? ・ブログの始め方・ブログの使い方 Copyright Ⓒ 2005 Chiaki Emi All right reserved Ver 1.0.
Internet Explorer v7,v8 の主な機能
東京SSG17期勉強会 WordPress第1回 インストール・使い方・メンテナンス
有限会社 はてな 近藤淳也 Shibuya Perl Mongers
検索エンジン最適化.
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
Blosxom による CMS 構築と SEO テクニック
下藤 弘丞 SecureWeblogの構築.
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
[グループ名]向けウェブナー [所属機関名] [日付] [発表者の氏名] [発表者の敬称/肩書]
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
Windows Azure 仮想マシン 入門.
WordPressの基礎.
クチコミPress 掲載ガイド:2009年1月-3月 ご提案書.
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
IE5でアプリケーション開発 東日本計算センター 小野 修司.
売れるためのWEBサイト構築.
『どこでも運用システム』の開発状況 (第二報) iPad版衛星状態監視システム (プロトタイプ) どこでも運用システムと他システムとの接続
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
検索エンジンに関して The Anatomy of a Large-Scale Hypertextual Web Search Engine
SourceForge.JP (ソースフォージ・ジェーピー) 媒体資料
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
卒研:データベースチーム 第4回 DOMを使った処理
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
Piggy Bank: Experience the Semantic Web Inside Your Web Browser
書誌情報を提供するサービスへ 「だれでも」書誌情報をダウンロードして再活用できる
ビジネスプロジェクタ企画.
セッション管理 J2EE I 第9回 /
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
検索サイトの話 情報社会と情報倫理 1/22/09.
FM-Tokyo Oct 30, 2004 やっと見えた! FileMaker Server Avancedの全貌
1DS04169K 太田睦美 1DS04185K 高田将平 1DS04206E 森根光春
GPS搭載携帯電話を用いた 位置情報付きWeblog投稿・検索システムの設計と実装
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
Naoya Ito Blog テクノロジーとWeb サービス Naoya Ito
導入予定価格円(仮) 導入予定サービス名 こんな繰り返し作業にうんざりしていませんか? 求人ページ 社内システム
アイディアラボ会社概要 2008年11月 株式会社 アイディアラボ.
11.Webサイトとデータベース, Webサイト+ブログシステムの開設手順例
Webサービス II(第3回) 2007年10月10日.
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
Webサイト制作 第1回 動的なページ.
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
売れるためのWEBサイト構築.
売れるためのWEBサイト構築.
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
情報学類 2年 吉田 光男 ブラウザで使う RSS Reader の実装 情報学類 2年 吉田 光男
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第2回 FM10019 種田研究室 古江和栄
楽天広場が仕掛ける webサービスの世界 2003/6/13 楽天株式会社 田中良和.
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
売れるためのWEBサイト構築.
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
Microsoft Office Project Server 2007
サーバーレス キャンペーンインフラご提案 特徴 料金 初期費用 0円 月額 120,000円 初期費用 0円 月額 380,000円
Presentation transcript:

テクノロジードリブンな Web サイト構築 と そのパブリシティ向上のポイント Tatsuhiko Miyagawa Livedoor, Co.,Ltd. / Shibuya Perl Mongers

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 アジェンダ Bulknews, Bulkfeeds サイト立ち上げの動機 アクセス向上の施策 効果の紹介(一部) まとめ

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Bulknews ニュース自動収集とメール配信 2000 年 9 月 社内向けに構築 (3 日くら い ) 同 10 月 パブリックに公開 同 11 月 携帯端末 (i-mode) に対応 同 12 月 RSS フィード配信対応 2003 年 2 月 Trackback 対応 単純に自分が欲しかったから RSS: My Netscape で知る

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Bulknews のアクセス向上施策 当初はとくになし クチコミで知り合いが使ってる程度 携帯でのブラウズは暇つぶしに便利 RSS の普及・爆発 2002 年 PHPNuke などの CMS で RSS 取 り込みが実装され、他サイトからリン ク誘導 2003 年 RSS リーダーの普及 月間 50 万 PV 1200 万 FV

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 RSS へのアクセス

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Bulkfeeds RSS フィードのデータベース 2003 年 11 月 立ち上げ (1 日 ) 2003 年 12 月 全文検索リリース 現存同種サイトを大いに参考に rss-jp.net Syndic8.com Feedster

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Bulkfeeds のアクセス向上施策 (1/2) Blog を利用した誘導 blog.bulknews.net: RSS 購読者 600 人強 ユーザ(読者)との関係が近い API 提供 XML ベースの Web Services 提供 RSS アグリゲータソフトウェアなどで 利用 bulkfeeds.net/app/applications.html

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Bulkfeeds のアクセス向上施策 (2/2) SEO (Search Engine Optimization) URL Rewriting フレームワーク Permalink の考え方 HTML Optimization (XHTML + CSS) 導線の確保 (Buzzwords, Similarity Search, Archives) = PageRank 向上 etc, etc. 月間 100 万 PV 600 万 FV

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 Google 経由のアクセス

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 まとめ (1/2) 自分が一番使う便利なサービス テクノロジー対応 ( = 自分の楽し み) geek むけの技術は大事 (see Amazon Web Services, GoogleAPI) フットワークの軽さ = 個人サービス

Copyright 2004 Livedoor, Co.,Ltd. 帰ってきたアクセス向上委員会 まとめ (2/2) コンテンツが自動生成される仕組み 個人サービスでは商用サービスとコン テンツ勝負できない 勝手にコンテンツが作られるしくみが 必要 Blog の利用 サービス運営者の「顔」が見えやすい SEO サイトデザインとしての SEO