大阪成蹊短期大学 〒 大阪市東淀川区相川3丁目10- 62 (阪急相川駅より東へ200m) 食育、教育、環境、PTA関係者様、一般 先着200名 無料 (こども茶屋 おむすびセット 200円) 講師:竹下和男氏 弁当の日提唱者 綾川町立滝宮小学校校長、高松市立国分 寺中学校校長を歴任。滝宮小学校長の時、 子どもひとりで作らせる「弁当の日」をス タート。国分寺中学校でも実践し、その 教育効果を実証し、保護者・地域ぐるみ の食育を実践。退職後、平成 22 年から日 本全国で幼児教育も含めた講演・執筆活 動をされている。 著書多数。 プログラム (第1部): 13:05‐14:30 基調講演 弁当の日提唱者 竹下和男氏 「料理がつなぐ家族の絆」 ~“弁当の日”で育つ子どもたち~ (第2部): 14:30‐14:50 大阪ガスからのお知らせ 大阪ガスエネルギー環境教育と新ショールームご紹介 (第3部): 15:00‐16:00 講演 NPO法人大地といのちの会理事長 吉田俊道氏 「お野菜さん大好き!生ごみリサイクル “菌ちゃん元気野菜”作り」 ~土で変わる!元気野菜。 食で変わる!!究極の元気っ子たち~ (第4部): 16:00‐16:40 おしごと体験 「こども茶屋 おむすびセット」 ※売上金は、「あしなが育英会」へ寄付し、東日本大震災遺児の心の傷を癒す施設として竣工した「レインボーハウス(仙台 石巻 陸前高田)」の運営資金に役立てていただきます。 ・日 時:12月13日 受付: 12:30~16:40 ・対 象:年長・小学生 先着30名 ・参加費:500 円 (まかない試食付) ・応募方法 :応募用紙に記入の上、FAX・郵送下さい。 対 象 会 場 日 時 参加費 大阪成蹊短期大学 × 大阪ガス 講師:吉田俊道氏 NPO 法人大地といのちの会理事長 佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を 結成し、全国に生ごみリサイクル菌ちゃん 野菜作りと元気人間作りの旋風を巻き起こ している。 2007 年、同会が総務大臣表彰 (地域振興部門)を受賞。 2009 年、食育推 進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣 表彰)。長崎県環境アドバイザー。主な著 書は「生ごみ先生の元気野菜革命」「お野 菜さんありがとう子どもと一緒に元気野菜 作り」「いのち輝く元気野菜のひみつ」など。
FAX:072‐671‐4209 FAX:072‐671‐4209 食育 シンポジウム事務局宛 必要事項をご記入の上FAX下さい。コピー・郵送可:〒 高槻市藤の里町39-6 大阪ガス㈱北東部リビング営業部コミュニティ室 TEL (9時~14時) 先着 200名 日時:12月13日(土) 会場:大阪成蹊短期大学 大阪市東淀川区相川3丁目10-62 阪急相川駅より東へ200m 「いのちをつなぐ “弁当の日“ 食育シンポジウム」 参加申込書 主 催: 大阪成蹊短期大学、大阪ガス株式会社(北東部リビング営業部・大阪リビング営業部) 協 賛: 大阪府中央卸売市場管理センター㈱ 後 援: 農林水産省近畿農政局大阪地域センター、大阪府、大阪府教育委員会、大阪府社会福祉協議会、大阪府PTA協議会、大阪市教育 委員会、豊中市教育委員会、池田市教育委員会、吹田市教育委員会、高槻市教育委員会、箕面市教育委員会、摂津市教育委員会、 一般社団法人全国栄養士養成施設協会、 ( 社 ) 大阪府栄養士会、大阪府食生活改善連絡協議会、大阪府農業協同組合中央会、産経 新聞社、健康おおさか 21 ・食育推進企業団参画企業、 NPO 法人とよなか市民環境会議アジェンダ 21 、花と緑のネットワークとよ なか、 アジェンダ 21 すいた、㈱米穀新聞 協 力: オフィス弁当の日、関西「弁当の日」応援団、家事塾、子育ち食育実行委員会、茨木宙いもプロジェクト、 mama-LINK 、親子料理 教室 こどもキッチン、玄米と野菜の料理教室 one drop 、㈱パプアニューギニア海産、自然食品店 Tayucoco 献立作成、買出しから後片付けまで子どもたち自身が全て行う「弁当の日」。竹下先生は、平成13年に「子どもが作る”弁当の日”を始められました。現在1,400校超 の小中学校が取り組むまでになっています。 “弁当の日”の真髄は、親子の絆、家族団らんの大切さを実感し、人の役に立つことの喜びを子ども達が経験、自立すること。 大阪ガスでは“いただきますで育もう” をスローガンに様々な食育を実施。平成23年から“弁当の日”セミナー(於北摂地域等)57回開催に関与、のべ1万人近くの方が 参加され「もっと多くの方にこの話を聴いてもらいたい」との声を多数いただきました。平成25年6月22日と12月14日には “弁当の日”実践校である大阪成蹊短期大学と シンポジウムを共催、こども茶屋を同時開催し、好評いただきました。 第3回目となる今回は、生ご みリサイクル「菌ちゃん野菜」で著名な吉田俊道先生もお招きして開催します。地産地消、家族の絆、命の大切さを実感いただき、子ども達の成長を願う明るい持続的社 会について、ご一緒に考えてみたいと思います。 こども茶屋しごと体験(受付12:30・13:00~16:40)(先着30名)参加費500円 氏名(ふりがな)住 所 ・ メールアドレス連絡先電話番号性 別学 年 〒 メールアドレス: 男 ・ 女 保護者同意欄 上記の者がこども茶屋体験に参加すること及び、 当日の活動様子の写真をHP・パンフレット等に掲載・使用することに同意します。 印 ※シンポジウムにご参加いただける場合、代表者の方に通知はがきお送りいたします。 ※こども茶屋のセットはシンポジウムに参加される方限定となります。食券をシンポジウム参加者にご購入いただきます。 ※こども茶屋しごと体験の年長・小学生の申込みは先着順にて受付いたします。 参加可否は、メールにてご連絡いたします。 ※今回ご記入頂いた個人情報は、本事業以外の目的に使用することはありません。 ※当日、安全上の配慮はいたしておりますが、万一、やけど、傷などの傷害を負われた場合、責任を追いかねます。予めご容赦ください。 講演会(受付12:30・13:00~16:40)(講演会 先着200名)・こども茶屋セット200円 当日受付先着100名 氏名ふりがな住所連絡先電話番号所属名 代表者様〒あり ・ なし お連れ様〒あり ・ なし お連れ様〒あり ・ なし お連れ様〒あり ・ なし こども茶屋 セット希望 売上金は、「あしなが育英会」へ寄付し、東日本大震災遺児の心の傷を癒す施設として竣工した「レインボーハウス(仙台 石巻 陸前高田)」の運営資金に役立てていただきます。
1 「一家団欒の食事」が当たり前になる 2 食べ物の「命」をイメージできるようになる 3 子ども達の感性が磨かれる 4 人に喜ばれることを快く思うようになる 5 感謝の気持ちで物事を受け止められるようになる 6 世界をたしかな目で見つめられるようになる
理事長 吉田 俊道 「生ごみリサイクル 元気野菜作り元気からだ作り」 はじめにより引用