発達障害の人たちの社会適応に関するアセスメントと支援 主催:高知県立療育福祉センター 後援:高知県自閉症協会・高知県教育委員会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
文部科学省委嘱事業「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」
Advertisements

~発達に課題のある青年たちの就労支援について考える~
第6回 発達支援研修会 子どもの発達を応援しよう
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
クリストファー・ギルバーグ博士講演会 参加 無料 神経発達障害の早期診断の方法 福島学院大学宮代キャンパス 千葉記念ホール 演題
マイナンバー法対応の最優先課題とは! マイナンバー制度対応セミナー マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度対応のポイント ここに地図を
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
ここに着目! -日本人の食事摂取基準(2015年版) 活用のために- 2014年12月13日 (土) 天使大学 大学院 看護栄養学研究科
11月25日 13:00-17:00 (12:30開場) 水 平成27年度 メンタルヘルス最新動向セミナー 2015年
ビジネスに活かす 色彩基礎講座 デザイン研究会セミナー 小澤 真紀子 氏 参加 無料 日時 場所 定員 講師 主催
------------ ----- キリトリ線 ---- -------------
? ? ? ? ? 女性のための心理学セミナー テーマ : 「願望の心理学」 ~ ことばと脳の活性化~
~知っていますか?「子宮頸がん」「乳がん」~
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー ~ 個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは ~
-見せます!グループウェアの社内活用事例-
Vineland-Ⅱ適応行動尺度研修会 ~評価の実習と解説~
Vineland-Ⅱ適応行動尺度研修会 ~評価の実習と解説~
前回考えた工夫について、さらに考えを深めていきます。
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
アイズセミナー『三部作』 2,500円(2部) 3,500円(3部全部)
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
【実践!】呼吸リハビリにつなげる身体ケア 【プログラム】 7月23日(日)13:00~17:00
[締切]2017年8月31日(木) 参加申込書 SDGsへのアプローチに向けたフィールドワークツアー
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
建築CPD実績の登録をされる方は「建築CPD情報提供制度参加者カード」のID番号がわかるものをご持参ください。
何故私たちの生活は豊かにならないのか 講演者 横 山 恵 子
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
<わたしたちは何を学び、準備しておくべきか>
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
自閉症スペクトラム講演会&シンポジウム 「これからの自閉症支援~医療・教育・福祉の連携~」
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
平成25年度事業報告・教育講演会 申込用紙 申込先 FAX番号 会場への交通案内 小田急ホテルセンチュリー相模大野
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
平成21年度 島根大学公開講座 夏休み,出雲でふしぎ体験!!  ◆理科実験講座          後援:島根県教育委員会・出雲市教育委員会
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
症の子どもを 持つ家族のための 子育て支援研修会
家族看護教育セミナー 参加申込書 『健康障害をもつ人とともに生きる家族の理解と支援のスキル』
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
和歌山県立みくまの支援学校 実践報告会 平成30年2月2日(金) 参加申込書
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
Presentation transcript:

発達障害の人たちの社会適応に関するアセスメントと支援 主催:高知県立療育福祉センター 後援:高知県自閉症協会・高知県教育委員会 平成28年度 発達障害に関するセミナー 発達障害の人たちの社会適応に関するアセスメントと支援                  日 時 平成28年9月30日(金) 13:30~16:00(13:00開場)  場 所 高知市本町4丁目3-30 高知県立県民文化ホール(グリーンホール) 講 師 萩原 拓(はぎわら たく) 先生 北海道教育大学旭川校教育発達専攻特別支援教育分野教授。米国カンザス大学教育学部特殊教育学科博士課程修了、Ph.D. (Special Education)。米国カンザス大学教育学部特殊教育学科自閉症・アスペルガー症候群研究プロジェクトコーディネーターおよび非常勤教員を経て、現職。専門は特別支援教育(発達障害)。臨床発達心理士。ライフステージを通した、自閉症スペクトラム障害をはじめとする発達障害に関する研究、アセスメント、包括的支援、支援者・専門家養成に携わる。   おもな著書に、『発達障害がある子のための「暗黙のルール」』(監修,2010年,明石書店)、『自閉症百科事典』(監修、2011年、明石書店)、『自閉症スペクトラムの青少年のソーシャルスキル実践プログラム』(監修,2012年,明石書店)、『日本版Vineland-II適応行動尺度マニュアル』(日本版作成、2014年、日本文化科学社)、『SP感覚プロファイル』(日本版作成、2015年、日本文化科学社)、『AASP青年・成人感覚プロファイル』(日本版作成、2015年、日本文化科学社)、『ITSP乳幼児感覚プロファイル』(日本版作成、2015年、日本文化科学社)など。  1. 出席者氏名(ふりがな)    2. 所属、及び所在・居住する市町村名    3. 連絡先電話番号   を記入のうえ、ファックスまたはEメールで下記まで   お申込みください。  ※定員(500名)になり次第、締め切らせていただ     きます。  ※定員を超えている場合のみ、こちらから連絡さ       せていただきます。  ※キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。  ※会場には駐車場はございません。ご了承ください。 高知県立療育福祉センター 発達支援部 Tel 088-844-1247  Fax 088-844-1237 E-Mail : hattatsu@ken.pref.kochi.lg.jp 申込・お問合せ方法 主催:高知県立療育福祉センター  後援:高知県自閉症協会・高知県教育委員会