OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 プリミティブ Web サービスの 入出力データに関する一考察 2005 年 3 月 21 日 松江工業高等専門学校 情報工学科 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 越田高志 電子情報通信学会 2005年総合 大会.
Advertisements

ECLフレームワー ク 近畿大学 理工学部 情報学 科 間野 哲 弥.
年度 J2EE II 稚内北星学園大学 情報メディア学部 専任講師 安藤 友晴. 2 この講義の位置づけ 3年前期の「データベース論 (J2EE I) 」に続く講義。 「データベース論」の講義内容を理解 していることが前提。
Web アプリケーション開発 ~図書館管理システム~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 高橋 隼.
1 JSP の作成 JSF による Web アプリケーション 開発 第 4 回. 2 ここでの内容 JSF での JSP の作り方と動かし方につい て学ぶ。
1 安全性の高いセッション管理方 式 の Servlet への導入 東京工業大学 理学部 千葉研究室所属 99-2270-6 松沼 正浩.
モデル検査の応用 徳田研究室 西村太一.
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
Chapter11-4(前半) 加藤健.
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
エンタープライズアプリケーション II 第10回 / 2006年7月23日
Mavenによる プロジェクト管理 近畿大学理工学部 情報学科3年  小野実.
情報伝播によるオブジェクト指向プログラム理解支援の提案
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
Vulnerability of Cross-Site Scripting
BlueBeanClientを用いた連携の概要
プログラムの動作を理解するための技術として
セッション管理 J2EE I 第9回 /
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
JSFによるWebアプリケーション開発 第6回
基礎プログラミング演習 第1回.
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
プログラム実行履歴を用いたトランザクションファンクション抽出手法
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
Occam言語による マルチプリエンプティブシステムの 実装と検証
SVGを用いた地震データ検索・3D表示アプリケーションの開発
プログラム実行時情報を用いたトランザクションファンクション抽出手法
Oracle APEX Forms変換の概要
暗黙的に型付けされる構造体の Java言語への導入
Active Directory & SAP ユーザー管理統合ソリューション
動的依存グラフの3-gramを用いた 実行トレースの比較手法
インラインスクリプトに対するデータフロー 解析を用いた XHTML 文書の構文検証
シーケンス図を用いて実行履歴を可視化するデバッグ環境の試作
ユーザ毎にカスタマイズ可能な Webアプリケーションの 効率の良い実装方法
SPINを用いたウェブアプリケーションにおける 階層別モデル検査支援方法
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
すぐできるBOOK -基本設定編-.
Jakarta Struts (2) ソフトウェア特論 第11回.
社会シミュレーションのための モデル作成環境
ゲーム開発モデルの基礎.
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
ミドルウェア”TSUNAGI”を 用いたWEBアプリケーションの構築
シナリオのアニメーション表示による 妥当性確認支援
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
建築模型制作支援のための ソフトウェア研究開発
JSFによるWebアプリケーション開発 第3回
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子拓磨
プログラミング言語論 第六回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
モデル検査(5) CTLモデル検査アルゴリズム
項目間の対応関係を用いた XBRL財務報告書自動変換ツールの試作
コーディングパターンの あいまい検索の提案と実装
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
Webアプリケーションと JSPの基本 ソフトウェア特論 第4回.
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
稚内北星学園大学 情報メディア学部 専任講師 安藤 友晴
ユビキタスコンピューティングの ための ハンドオーバー機能付きRMIの実装
使用する CSS・JavaScrpitも指定
オントロジーを利用した Webサービスの実行支援に関する研究
The Personal Publication Reader: Illustrating Web Data Extraction, Personalization and Reasoning for the Semantic Web Robert Baumgartner*, Nicola Henze+,
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
オブジェクト指向言語における セキュリティ解析アルゴリズムの提案と実現
GluonJ を用いたビジネスロジックからのデータベースアクセスの分離
Presentation transcript:

OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成 情報理工学研究科 計算工学専攻 海津智宏

目次 背景と目的 既存技術 セマンティックT-Webシステム 関連研究との比較 まとめと今後の課題

背景と目的 WebアプリケーションからのWebサービスの利用が重要性を増している しかし、現状ではWebアプリケーション開発者がUIのみに専念できるほど手軽ではない そこで、Webサービスにメタデータを付加し,メタデータに基づいて設計の検査とWebサービスの合成を行う手法を提案する

目次 背景と目的 既存技術 T-Webシステム OWL-S セマンティックT-Webシステム 関連研究との比較 まとめと今後の課題

T-Webシステム Webアプリケーションのモデル記述から、プログラムレスでWebアプリケーションを生成するシステム

OWL-S セマンティックWeb関連規格のひとつ Webサービスに以下のメタデータを付加する Service Profile(サービスの概要) Process Model(動作の詳細) Service Grounding(WSDLとのマッピング)

OWL-S Process Model Webサービスに対し、以下の情報を付加する hasInput : 入力 hasOutput : 出力 hasPrecondition : 実行の前提条件 hasResult : 結果 hasEffect : 実行後に成り立つ条件 inCondition : 効果発生の前提条件 withOutput : 出力値の条件

目次 背景と目的 既存技術 セマンティックT-Webシステム 構成 機能 実装 関連研究との比較 まとめと今後の課題

セマンティックT-Webシステム (ST-Web) Webサービスを利用したWebアプリケーションを開発 Web遷移図を用いてWebアプリケーションのふるまいを記述 OWL-S を用いて開発を支援 パラメータの指定の自動化 事前条件の自動的な検査

ST-Web全体の構成 Webサービス提供者 OWL-S Webサービス エディタ機能 検査機能 生成機能 Webアプリケーション 開発者 Web遷移図モデル ST-Web ユーザー

ST-WebでのWeb遷移図 Webサービス利用に特化したWeb遷移図を用いる Webサービスノード Webページノード (静的・動的ページ) login logout リンク 開始点 HTMLのハイパーリンク フォーム送信時のデータフロー Web遷移図外からの遷移を表す

パラメータの自動的な受け渡し OWL-S内で同じリソースにマッピングされたパラメータの自動的な受け渡しを行う。 例えば、ログインWebサービスで受け取ったセッションIDをそれ以降のWebサービス呼び出しの際に利用する 従来は必要であった変数の管理が軽減される。

Web遷移図の検査 Webアプリケーション実行時のセッション状態を計算し、事前条件やパラメータの情報と比較 リンクごとに通過時の状態を計算 開始点からリンクをたどり、それぞれのリンクにおける状態を計算する

エラー検出 Webサービスノードの事前条件が満たされない Webページノードで出力すべきデータが揃っていない 実行時にエラーが発生することが予想できる 警告を表示し、事前条件を満たすようにする Webページノードで出力すべきデータが揃っていない 警告を表示し、必要なデータを取得できるようにする

エラー検出の例 login Login(x,false) unknown Login(x,true) unknown logout Login(x,false) エラー! getMessages

実装 ST-Webシステムを実装 ST-Webを用いてWebアプリケーションを開発 ユーザー認証のある掲示板 ショッピングカート

実装 – 掲示板 (1)

実装 – 掲示板 (2) ログインせずに到達可能な位置に logout、getMessages、addMessageを 配置すると警告が表示される

実装 – ショッピングカート (1)

実装 – ショッピングカート (2)

目次 背景と目的 既存技術 セマンティックT-Webシステム 関連研究との比較 まとめと今後の課題

関連研究との比較 (1) Webサービス合成の検査はLTLを用いたモデル検査が行われることが多い。 OWL-Sコンポジットプロセスの検査 BPELの検査 検査対象は主に合成Webサービスであり、Webアプリケーションのように途中でユーザーとの対話がある場合については考えられてこなかった。

関連研究との比較 (2) ST-Web モデル検査 検査対象 Web遷移図 合成Webサービス Webアプリケーション ○ × 検査仕様 OWL-S LTL 検査仕様の自動生成 検査仕様の追加・変更

まとめと今後の課題 提案手法によりWebアプリケーション開発の効率を高め、初期段階で問題点を検出することが可能となった。 今後の課題 XMLの入力やマッピングを可能にする 複数の状態の重ねあわせを考える 動的な検査を可能にする LTL式など、任意の検査項目を追加可能にする