「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「認知症高齢者の転倒予防」 富士北麓転倒予防講演会 浜松医科大学 地域看護学 教授 鈴木 みずえ先生 武藤 芳照先生
Advertisements

第8回Gunma Lipid Forum 『多くのエビデンスが証明する Small Dense LDLコレステロール測定の重要性』
第12回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年10月1日(木) 19:00~ 会 場 :メルパルク京都 6階 会議室C
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
― 懇話会終了後、情報交換会を予定しております。―
「認知症の疾患別治療とケア」 第5回滋賀認知症クリニカルカンファレンスセミナー(CCS) 大阪大学大学院医学研究科 精神医学教室
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
第31回 天草生活習慣病研究会 「アジア型2型糖尿病の分子機構と治療戦略」 「 熊本宣言2013の活用 ―糖尿病合併症の予防を目指して― 」
清水地区地域連携講演会 ―アルツハイマー型認知症・医療安全―(案)
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
第一部 記念講演会 第二部 懇親会 第100回 兵庫県薬剤師会摂丹支部・兵庫県病院薬剤師会摂丹支部 共催研修会のご案内
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
第3回 岡崎薬剤師会 喘息・COPD研修会 開催日時 2015年10月3日(土) 15:00~17:30 会 場
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
京都医師会学術講演会 「2型糖尿病の診断と治療(仮)」 2016 年 5 月26 日(木) 18:45~20:30 院長 青木 稔 先生
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
主催:ファイザー株式会社 後援:君津木更津小児科医会、君津木更津医師会、日本薬剤師会、千葉県病院薬剤師会
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業

第23回千葉癌化学療法研究会 『がん化学療法と緩和ケアのウソ・ホント』 日 時
場 所:堂島アバンザ14階(協和発酵キリン株式会社 会議室)
製品紹介 19:15~19:30 プロトンポンプインヒビターネキシウムカプセル
2nd Primary Care Academy
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
第12 回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会
第9回OKAYAMAリウマチネットワーク研究会 * * * * * * * 【休憩】 20:00-20:15 * * * * * * *
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
共催: 東海循環器画像研究会 第一三共株式会社 協賛 テルモ
第3回 北信デバイス研究会 特別講演 日時 2017年1月29日(日曜日) 10:00-12:00 会場 一般演題 10:00-10:30
※当日は、お弁当をご用意致しております。
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
『学術講演会』のお知らせ ~新薬の適正使用のために~ ~薬剤師が知らねばならないこと~』 日時/ 平成29年10月19日(木) 19時~
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
無料 介護保険・障害福祉報酬改定(訪問系サービス)の ポイントと特定事業所加算・処遇改善加算活用セミナー
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
第3回松山「足を学ぶ会」 渥美 義仁 先生 『糖尿病足潰瘍への予防的フットケア』 日時:平成30年3月22日(木)19:10〜20:35
第2回 糖尿病スキルアップセミナー 『糖尿療養指導のコツ』 『糖尿病患者さんのフットケア』 日時:平成30年6月18日(月)18:45~
医師と医療スタッフのための糖尿病療養指導セミナー
第12回Single Topic Seminar in 鳴尾
第2回松山「足を学ぶ会」 『 足をどう見る、どうケアする 』 日時:平成29年9月13日(水)18:45〜20:00
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
第4回やまぐちマルチモダリティセミナー 【特別講演】 演題「 肝がん診療における検査・診断法の果たす役割」
『学術講演会』のお知らせ 参加 ・ 不参加 住所:福井市手寄1丁目4番1号 Tel: 『過活動膀胱の治療
第4回佐賀西部地区糖尿病セミナー 「 高齢者糖尿病患者への治療アプローチ 」 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科学
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
C型肝炎撲滅に向けて -かかりつけ医と肝臓専門医と患者さんが 三人四脚で治療に取り組むために-
日本医科大学千葉北総病院 肺癌地域連携学術講演会 ~第3回肺癌の地域連携を考える会~
---------切り取り---------
場 所:堂島アバンザ14階(協和発酵キリン株式会社 会議室) 大阪大学大学院医学系研究科 産科学婦人科学講座
横浜市南区医師会学術講演会 日時 2014年 6月17日(火) 19:20-20:30 会場 横浜市南区医師会館2F会議室
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
産科婦人科 専攻医クルズス 案内状 『産婦人科診療の基本』 学術講演 『婦人科におけるGnRH agonist使用と
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
(福井大学大学院医学系研究科 内科学(2)分野 教授) (国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 分院長 熊田 博光 先生)
        平成28年京都臨床細胞学会総会ならびに   第29回生活習慣病予防健診細胞診従事者研修会のご案内      寒冷の候、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申しあげます。   恒例の平成28年京都臨床細胞学会総会ならびに第29回生活習慣病予防健診細胞診従事者 研修会を下記要領にて開催いたします。ご多忙とは存じますが、多数ご参加いただきますようご.
麻酔の新しい風 2014年11月27日 (木)19:30~ ホテル日航熊本 5階 阿蘇 演題 1 演題 2 演題3 日 時 会 場 開会の辞
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
第1回大洲八幡浜フットケア研究会 『 やってみよう!!足病変に応じた フットケアの実際 』
研修会のお知らせ 以下の日程・内容で研修会を企画しました。 今回は「退院前カンファレンス」をテーマに県外の講師の先生から講義・グループワークを行っていただく予定です。 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 平成28年8月27日(土)       10:00~16:00(受付開始9:30~)
最近の中国動向(税に関して気をつけておきたいこと)
広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会
第4回 和歌山認知症症例検討会(初級コース)
Presentation transcript:

「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~ 在宅医療に役立つLiveセミナー  謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。   さて、このたび在宅医療に従事されている医療者を対象としたLiveセミナーを  下記の要領にて開催させていただく運びとなりました。  ご多忙の折とは存じますが、多数のご出席を賜りますようお願い申し上げます。謹白       日時:平成28年9月6日(火)19:00-20:45 場所:金沢赤十字病院 5F講義室      住所 石川県金沢市三馬2-251      電話 076-242-8131            ※裏面の地図をご参照ください ※裏面の地図をご参照ください 講演1 「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~ 株式会社DHM(ディーム) 在宅医療コンサルタント・社会福祉士 取締役 横森 美和 先生 講演2 「認知症診療の基本と対応の考え方」 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 講師 数井 裕光 先生 ●当日は軽食のご用意がございます ●会場設営の都合上、ご参加下さる方のご施設名と人数を下記FAX番号または担当者まで、ご連絡下さいます  ようお願い申し上げます。(エーザイ(株)FAX  076-223-8810 担当者:古屋 090-6790-7427 )   ご施設名                      お名前                 ご連絡先                      ご参加人数          名 主催    エーザイ株式会社

講演1 講演2 「認知症診療の基本と対応の考え方」 「在宅医療分野における2016年度 診療報酬改定(医科)のポイント・疑義解釈編」  診療報酬改定(医科)のポイント・疑義解釈編」 講演1 株式会社DHM(ディーム) 在宅医療コンサルタント・社会福祉士 取締役 横森 美和 先生 ●講師のご紹介● 神奈川県在住。 2003年3月法政大学人間環境学部人間環境学科卒業 学校法人勤務を経て、社会福祉士養成校にて社会福祉士を取得、 東京都内の在宅療養支援診療所にて医療事務兼MSWとして従事、 2010年4月、現社長とともに株式会社DHM設立。 「在宅医療」に特化した医師向けカルテ記載指導、診療報酬・介護報酬に関する研修、 事務スタッフ教育、医師・コメディカル向け介護事業者との連携アドバイスといった現場運営のための事務支援を主に担当。 講演2 「認知症診療の基本と対応の考え方」 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 ●ご講演要旨● 講師 数井 裕光 先生  認知症患者の長きにわたる療養生活において行動・心理症状(BPSD)は一度出現すると治療に難渋することが多い症状であり、患者の予後を悪化させ、介護者の介護負担を増し、早期からの施設入所の原因となる症状です。また、BPSDの種類は多岐にわたるため、介護者が すべてのBPSDに常に留意することも困難です。  一方、BPSDは原因疾患や認知症の重症度により好発する症状に共通性が見られ、原因疾患と重症度を正しく診断すること、原因疾患と重症度に応じたBPSD出現の特徴や対応方法 を正しく理解し対処することで認知症症状の悪化を予防することも可能となります。  本セミナーでは、BPSD出現の特徴を原因疾患・重症度別に捉え、その症状に応じた対応方法について日常臨床に即し、解説いたします。さらに認知症診療に携る様々な職種での役割につい て私なりの考えにも触れさせて頂きます。  本セミナーが在宅医療に携わる皆様の日常臨床にお役に立てることを切に希望しております。 ●Webアンケートご参加のお願い●  セミナー当日、次回セミナー開催に向けてのWebアンケートを実施させていただきます。  お手持ちの携帯電話(ガラケー)、スマートフォン( iOS、Android、Windows )、  タブレット(iOS、Android、Windows)、PCよりご回答可能です。  ご協力のほど、何とぞよろしくお願い致します。