7/10 if 文課題 力作が多くて感心! 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を 表示せよ。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報基礎 A 第 6 週 EXCEL 3 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Advertisements

プログラミング演習( 2 組) 第 9 回
情報処理演習 (秋学期・樋口担当) 2回目 10/1 日本工業大学 コンピュータリテラシーII.
第6回条件による分岐.
ループで実行する文が一つならこれでもOK
プログラミング演習(1組) 第7回
関数(1) 第11回 [6月29日、H.16(‘04)] 今日のメニュー 1 前回の課題 2 前回の宿題 3 いろいろな関数の演習 4 課題
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
情報基礎実習I (第4回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
計算技術研究会 C言語講座 第3回 Loops (for文 while文).
配列(2) 第10回[平成15年6月26日(木)]:PN03-10.ppt 今日の内容 1 素数を求める(教科書の例):復習
プログラミングができるようになるには…. 一週間に1回では無理! 自分の力でできるだけがんばる
6/19 前回復習 for文による繰り返し計算 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する 提出者: 1人
6/26 前回復習 for文、while文による繰り返し計算
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
前回の復習 課題: ある動物の t 年における数は、前年と前々年の数の 合計で表わされるという。すなわち
プログラミング基礎I(再) 山元進.
多重ループ 繰り返し構造:補足事項 第8回目 [6月8日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について
多重ループ 繰り返し構造:補足事項 第8回目 [6月12日、H.15(‘03)] 本日のメニュー 1)前回の課題について
プログラミング序論演習.
コンピュータープログラミング (C言語)(6) 1.条件分岐2(switch文、復習) 2.繰り返し処理(for文、while文)
情報基礎A 第7週 プログラミング入門 VBAの基本文法2 データ型・If ~Then~Else
情報理論2 第6回 小林 学 湘南工科大学 2011年11月15日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
配列の扱い、探索 有効範囲と記憶域期間 第12回 [7月10日、H.15(‘03)] 今日のメニュー 1 前回の課題の復習
配列の扱い、探索 有効範囲と記憶域期間 第12回 [7月6日、H.16(‘04)] 今日のメニュー 1 前回の課題の復習
第7回 条件による繰り返し.
情報基礎及び演習 プログラミング基礎① 電気・佐藤亮一.
プログラムの制御構造 選択・繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
プログラミング演習(2組) 第8回
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートIV!!.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 課題の回答
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
湘南工科大学 2013年10月22日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
コンピュータープログラミング (C言語)(5) 1.条件分岐1(if文、復習) 2.条件分岐2(switch,case文)
高度プログラミング演習 (05).
高度プログラミング演習 (05).
プログラミング言語論 第四回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
復習 一定回数を繰り返す反復処理の考え方 「ループ」と呼ぶ false i < 3 true i をループ変数あるいはカウンタと呼ぶ
プログラミング序論演習.
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
データ構造とアルゴリズム (第5回) 静岡大学工学部 安藤和敏
IF文 START もしも宝くじが当たったら 就職活動する 就職活動しない YES END NO.
知能情報工学演習I 第11回( C言語第5回) 課題の回答
プログラミングⅡ 第2回.
地域情報学 C言語プログラミング 第4回 while文、do~while文、switch文、 2次元配列、ポインタ 2017年11月10日
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
ソートのプログラムの流れ 配列の中身を小さい順に並び替える a[1],a[2],…a[n]の値を順に出力する
高度プログラミング演習 (11).
C言語講座 制御(選択) 2006年 計算技術研究会.
プログラミング入門 第4回講義 選択(分岐) - if, switch/case - データ構造とアルゴリズム(2)
プログラミング基礎演習 第4回.
第4章 double 小数型の変数;.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
高度プログラミング演習 (07).
プログラミング1 プログラミング演習I 第2回.
湘南工科大学 2013年10月22日 情報理論2 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
プログラミング序論演習.
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
プログラミング入門2 第3回 条件分岐(2) 繰り返し文 篠埜 功.
知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 課題の回答
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
C言語講座 四則演算  if ,  switch 制御文.
計算技術研究会 C言語講座 第二回 制御構文 if , switch.
分岐(If-Else, Else if, Switch) ループ(While, For, Do-while)
知能情報工学演習I 第10回( C言語第4回) 課題の回答
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第10回 if文による選択処理(2).
Presentation transcript:

7/10 if 文課題 力作が多くて感心! 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を 表示せよ。      表示せよ。 演習2:キーボードから3つの整数を入力し、最小値を見つけて 演習3:キーボードから3つの整数を入力し、昇順に並べて      表示せよ。(昇順:小さい方から大きい方に並べる) 力作が多くて感心!

if 文課題 よくある間違い 要るか要らないかよく考える if no a > b else no yes a < b a=b の場合はこちら 処 理 1 yes 処 理 2 次の処理

if 文課題 間違いを引き起こしやすい書き方 A, Bは、例えばa>b, b>c A が no なのか B が no なのか A も B も no なのか 分からない !! A && B ? no yes A B A && B 1 真理値表 “1”: true(真) “0”: false(偽) no yes

7/10 if 文課題のフローチャート 前回(7/3)提出したプログラムのフローチャートを書け。 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を      表示せよ。 演習2:キーボードから3つの整数を入力し、最小値を見つけて 演習3:キーボードから3つの整数を入力し、昇順に並べて      表示せよ。(昇順:小さい方から大きい方に並べる) キーボードからの入力 ディスプレイへの表示 判断 開始 処理 終了

多数の数に対応できる方法(アルゴリズム) 演習4を、下記アルゴリズムでプログラミングせよ。 演習4:キーボードから5つの整数を入力し、最小値を見つけて      表示せよ。 n個の入力数字列  a1, a2, a3, ・・・・ ,an min=a1 とおく。 minとa2比較 min> a2ならmin= a2,そうでなければなにもしない minとa3比較 min> a3ならmin= a3,そうでなければなにもしない ・ minとan比較 min> anならmin= an,そうでなければなにもしない 最終的に、minが入力数字列全体の最小値になる。 演習1~4 課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report7.10.1/学生番号

多数の数に対応できる方法(アルゴリズム) 演習3を、演習4のアルゴリズムを使ってプログラミングせよ。 (これを、シンプルソートという。) 演習5:キーボードから3つの整数を入力し、昇順に並べて      表示せよ。(昇順:小さい方から大きい方に並べる) 課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report7.10.2/学生番号

xの値に応じて、case1,2,…またはdefaultに飛ぶ switch 文を使った分岐 #include<stdio.h> main() { int x; printf(“1 または 2 を入力して下さい。\n”); scanf("%d",&x); switch(x){ case 1: printf(“1 が入力されました。\n”); break; case 2: printf(“2が入力されました。 \n”); default: printf(“1,2 以外の数字が入力されました。\n”); } xの値に応じて、case1,2,…またはdefaultに飛ぶ

課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report7.10.3/学生番号 switch 文を使った分岐 演習6: 0から100までの数字を一つ入力する。その値が 100 ~ 90 なら   @ 80 ~ 89 なら    A 70 ~ 79 なら    B 60 ~ 69 なら C 0 ~ 59 なら    D と表示するプログラムを作れ。 課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report7.10.3/学生番号