Blosxom による CMS 構築と SEO テクニック

Slides:



Advertisements
Similar presentations
サイトブリッジ株式会社 2014年月1 6日 ZOMEKI を利用した サイト制作の手順. Web サイトの構成 Web サイトの構成要素 ■ デザイン ・ベースカラー、セカンドカラー、アクセントカラー ・イラスト調、写真調 ・派手なトーン、地味なトーン ■ レイアウト ・3カラム、2カラム、1カラム.
Advertisements

Wiki と Web サービス API. Wiki と Web サービス API ( 1 )  Web サービス API の流行 Blog が投稿用の Web サービス API を提供 Amazon 、 Google 、 Yahoo などが各種情報 取得のための Web サービス API を提供.
Wiki 的年寄りの昔話 WikiBase と YukiWiki 1.x. Wiki Wiki って言うけどさ。 こんなの見たことあるかよ?
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
1 ブログ操作マニュアル 2008 年 2 月 15 日作成:株式会社ちらし屋ドットコ ム. 2 ■ ログイン ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi へアクセスし、 ユーザー名、パスワードを入力し、サインインをクリックする。
Japan Registry Service Copyright © 2002 株式会社日本レジストリサービス 国際化ドメイン名について -その仕組みと動向- 2002 年 12 月 16 日 InternetWeek2002/ ドメイン名に関する最新動向 株式会社日本レジストリサービス (JPRS)
RSS,Atom の動向 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS,Atom おさらい ・なぜ Atom ができたか? ・ Atom の特徴 ・ Atom の動向 ・ Atom フィードの記述方法 ・ Atom 対応ツール ・参考文献・資料.
テクノロジードリブンな Web サイト構築 と そのパブリシティ向上のポイント Tatsuhiko Miyagawa Livedoor, Co.,Ltd. / Shibuya Perl Mongers
Project Next-L プロトタイ プ 東京工科大学 田辺浩介
ブログ blog ・ブログとは何 か? ・ブログとは何 か? ・ブログの始め方・ブログの使い方 Copyright Ⓒ 2005 Chiaki Emi All right reserved Ver 1.0.
Internet Explorer v7,v8 の主な機能
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
オープンソースCMS「ZOMEKI」を利用した 業務システムの開発手法
IIS 4.0で開発をするコツ Webアプリケーション構築.
The Perl Conference Japan ’98 朝日奈アンテナによる コンテンツ情報の取得と利用
最新ファイルの提供を保証する代理FTPサーバの開発
検索エンジン最適化.
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
WebDAVでOpenOffice.org の文章を共有する
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
WordPressの基礎.
売れるためのWEBサイト構築.
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
CSSを利用したWebデザイン 理工学部 情報学科 3回生 喜多 亮輔.
e ポートフォリオ(Mahara)の使い方
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
第4回 個人の動画配信補足のためのWeb構築
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
Web App Semi 2008 #1 Web App Semi 2008 #1.
チュートリアル EBSCOhost での記事の閲覧 support.ebsco.com.
PHP Framework Update symfony 編 株式会社ディノ 月宮紀柳.
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
共同ローカリゼーション フレームワーク 井上 謙次.
Perlを用いた 学内専用アップローダの作成
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
【2.11】文字装飾機能
Naoya Ito Blog テクノロジーとWeb サービス Naoya Ito
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
2004年度 サマースクール in 稚内 JavaによるWebアプリケーション入門
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
ホスティングサーバの作成と、 ラズベリーパイの利用
11.Webサイトとデータベース, Webサイト+ブログシステムの開設手順例
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
ユーザ毎にカスタマイズ可能な Webアプリケーションの 効率の良い実装方法
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
売れるためのWEBサイト構築.
すぐできるBOOK -基本設定編-.
売れるためのWEBサイト構築.
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
オープンソース開発支援のための リビジョン情報と電子メールの検索システム
管理画面の機能紹介 第1版 2018年10月11日 サイトブリッジ株式会社
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
コンピュータ プレゼンテーション.
すべて読む Microsoft SharePoint ニュース
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
基礎プログラミング演習 第12回.
楽天広場が仕掛ける webサービスの世界 2003/6/13 楽天株式会社 田中良和.
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
Webアプリケーションと JSPの基本 ソフトウェア特論 第4回.
売れるためのWEBサイト構築.
第2回 Webサーバ.
Presentation transcript:

Blosxom による CMS 構築と SEO テクニック Tatsuhiko Miyagawa miyagawa@bulknews.net Edge, Co.,Ltd. / Shibuya Perl Mongers Shibuya.pm Tech Talks #4

アジェンダ Shibuya.pm の裏側 Shibuya.pm サイトと SEO blosxom という Blog ツール CMS としての Blog 運営をラクにするプラグインの導入 Shibuya.pm サイトと SEO Blog ツールと SEO の相性は? さらなる PageRank 向上へのテクニック

Shibuya.pm の裏側

Perl Mongers DNS サービスを利用 Shibuya.pm Web サイト Perl Mongers DNS サービスを利用 http://shibuya.pm.org/ Perl Mongers に登録されると利用できる MX レコードも向けてくれと頼んでいるが … エッジ社 iDC にて運用中のサーバにて VirtualHost (bulknews.net 等と同居)

Shibuya.pm サイトの歴史 2003年1月運用開始 mod_insert (by 小山氏) による運用 blosxom に影響をうけた(?)Apacheモジュール プラグインで拡張可能な SSI モジュール 現在開発絶賛放置中 (SF.jp modinsert) その意志は mod_blosxom へ受け継がれた セミナー受付に F4 (by キムラ氏) を利用 メンバー作ツールを使うことによる満足感

mod_insert での運用 エントリはテキストベース FTP による運用 1エントリ 1ファイル (.txt) 1行目にタイトル、2行目以降に本文 HTML タグを直接記述 FTP による運用 shibuya-pm ユーザ chroot, シェルなし (ProFTPd) 運営者がパスワード共有

blosxom への移行 2003年3月 blosxom へ移行 Trackback などのインタラクティブ性 プラグイン開発の容易さ mod_insert は C (Apache API) で開発

blosxom: zen of blogging 2002年4月 に use Perl; にて紹介 超軽量 Blog ツール (ver. 1.0 は数十行の Perl スクリプト) 1エントリ 1ファイル CGI として動作 プラグインによる拡張 (ver. 2.0 から) gnat writes "A nice counterpoint to Movable Type is Blosxom, an ultra-lightweight blogging tool. Along similar lines is Blagg, an RSS aggregator. Both are written by O'Reilly employee Rael Dornfest of Meerkat fame. (His job title really is "Maven")"

blosxom: zen of blogging (cont.) 動作原理 URL からエントリへのマッピング (PATH_INFO) http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/techtalks_200310.html カテゴリ ファイル名 フレーバ techtalks ディレクトリの techtalks_200310.txt を html フレーバで表示 http://shibuya.pm.org/blosxom/books/index.rss books ディレクトリの最新 $blog_entries 件を rss フレーバで表示

blosxom: zen of blogging (cont.) プラグインによる拡張 head, start, date, story, interpolate, foot など各種フェーズにフィルタやクロージャを登録 blosxom plugins registry http://blosxom.com/plugins/ 執筆現在 187 個の登録

blosxom での運営 当初は mod_insert と同様の運用 UTF-8 化とともに、ブラウザでの編集へ 複数人による書き込み FTP によるファイルアップロード だんだんめんどくさくなる UTF-8 化とともに、ブラウザでの編集へ いいエディタがない (Mule-UCS?) wikieditish プラグイン

Shibuya.pm で利用中のプラグイン monster:/home/shibuya-pm/blosxom/plugins> ls 00config dont_use/ path_trimmed 10foreshortened entriescache ping_weblogs_com_xmlrpc 10pending fileinfo prevnextentry 20meta fix_href_amps referer 80gzip flavourdir rss10 99contentlength google_sitesearch seemore asin googled state/ blogshares interpolate_fancy storytitle bookmarklet lastmodified trackback_counts_display datadirlink links uri_escape dirinfo lwall wikieditish

wikieditish / bookmarklet プラグイン ブラウザでの Wiki-Like な編集を実現 新規エントリ追加も可能 Shibuya.pm では拡張したものを利用 Trackback Auto-Discovery + 送信 Bookmarklet 編集衝突回避 (編集前 timestamp 比較) http://blog.bulknews.net/mt/archives/000355.html

meta プラグイン エントリのメタ情報を記述 editor, contact, keywords, status エントリごとの markup 変更にも使える <a href=mailto:$meta::contact>$meta::editor</a> たいとる meta-editor: miyagawa meta-contact: miyagawa@bulknews.net meta-keywords: blosxom 本文

Publish する前のプレビュー (自作) pending プラグイン Publish する前のプレビュー (自作) meta-status: publish URL に ?pending=password を入力して閲覧 同様のプラグインに submission 等がある ファイル名 .preview などの実装が多く wikieditish との相性が悪い meta- で指定できるよう自作

prevnextentry プラグイン MT にはあるけど blosxom にない 次の記事 / 前の記事へのリンク http://blog.bulknews.net/mt/archives/000181.html

seemore プラグイン 「続きを読む …」 の実装 長文のエントリを書く際に有用 RSS の description にも利用 ニュースサイト CMS っぽさの演出

links プラグイン リンク集を簡単につくるプラグイン <links></links> の間に URL 羅列 GET で TITLE とってくる キャッシュ LL Saturday リンク集で威力発揮

まとめ blosxom は簡単導入、更新も楽なBlog CMS としての使用にはプラグインが有効 実はそうでもない ハックする楽しみ(= 手段の目的化) blosom CMS パックとして近日リリース予定 セミナー受付もプラグイン化したい Writeback でできそう 確認画面やメール送信がメンドウで f4 のまま

CMS (Blog ツール) と SEO

SEO サーチエンジン最適化 クローラーがインデクシングしやすいようにサイト構成、HTML を最適化 コストをかけずに集客 近年 Web コンサルタントのメシのタネ CMS 導入や Web 全面リニューアルのきっかけ

「Blog と SEO は相性がよい」 という説 CMS / Blog と SEO 「Blog と SEO は相性がよい」 という説 Google で Blog が上位に来やすい現象 “iTunes Windows” で検索 上位はすべて CMS によるニュースサイトか Blog

本当に相性がよい? 技術的ファクター XHTML + CSS がクローラーに好印象 Trackback / RSS による自動リンク PageRank [tm] 向上 サイト内導線の維持 更新頻度が高い ⇒ フレッシュクロール フレッシュクロールは高ランキングになりやすい

Shibuya.pm では … HTML / サイト構成的 SEO 対策 URL に .cgi をいれない 実はあまり関係ない 有用な blosxom プラグインの利用/開発 blosxom フレーバの活用

<TITLE> タグにエントリのタイトルをいれる storytitle プラグイン <TITLE> タグにエントリのタイトルをいれる かなり重要 サイトのタイトルよりエントリのタイトルを前にいれた方がよい(某SEO本より) Shibuya.pm ではそこまでやっていない

Last-Modified:, If-Modified-Since: 対策 適切に対処すると好印象 Last-Modified でフレッシュクローラの対象に 現状 lastmodified プラグインには常に最新記事の timestamp を使用してしまう不具合あり Web ブラウザ ではキャッシュが効きすぎる /Googlebot/ の時だけ動作 (うーん …)

contentlength プラグイン Content-Length: を出力 とことん静的HTMLと同様に見えるように あまり関係ないような気がする

breadcrumbs プラグイン パンくずリスト (未導入) クローラへの導線の確保 Shibuya.pm ではカテゴリ1階層なので不要 カテゴリ深いサイトでは有用かも

referer プラグイン Referer を記録してリンク SPAM や bot を除去する設定必要 自動で関連記事にリンクするため有用 Trackback より現状ではカジュアル tDiary な日記にリンクすると …

Printer Friendly バージョン O’Reilly Net のパクリ 別に印刷するこたぁないだろうけど … 類似したページがサイト内で相互にリンクするため PageRank の相乗効果

archives フレーバ 全エントリの一覧 サイトマップとしての機能 クローラへの導線確保

googled プラグイン いつ Googlebot に見られたか記録 SEO 効果はないが、検証のため フレッシュクロールの効果確認 いつの時点でスナップショットされたか

技術面以外の SEO 特定のネタにフォーカスしたサイトに リンクされやすいコンテンツ PDF や PPT の公開 セミナー告知やレポートがほとんど リンクされやすいコンテンツ リンク集をつくる(てっとり早い) PDF や PPT の公開 クローラは賢い Yahoo! Japan へ登録

結果は … PageRank 6/10 “Lightning Talks” 1位 “Perl モジュール プログラミング” 1位 “PHP Session” 1位 “blog encodings” 1位 “プログラマの三大美徳” 1位 “Shibuya” 4位 “楽天広場” 8位

まとめ Blog ツールは CMS に有用 さらに最適化するためのプラグイン なんのための SEO かを考えよう 商売やってるわけではない Amazon アフィリエイトもあんまし … ハックする楽しみ (= 手段の目的化)