WebDAVでOpenOffice.org の文章を共有する 2008年6月28日 宗近 龍一郎
はじめに 対象者 OpenOffice.orgの文章を自宅や会 社で共有して利用したい方 今日の目的 Webフォルダ(WebDAV)サーバに 文章をおいて共有する 対象バージョン OpenOffice.org 2.4
アジェンダ 自己紹介 Webフォルダ(WebDAV)とは Webフォルダのアカウントを取得 (freedav.com) MS Officeとの違い OpenOffice.orgの文章を開いてみる OpenOffice.orgの文章を保存してみる まとめ
自己紹介 大阪電気通信大学の卒業生(F83153) 元早稲田大学非常勤講師 寝屋川市在住 所属 会社は秘密 日本PostgreSQLユーザ会関西支部長 いろんなところに顔を出します。 MySQL/PostgreSQL関連の書籍の執筆、雑誌の寄 稿を何度か munetika@gmail.com
Webフォルダ(WebDAV)とは
WebDAVとは httpもしくはhttpsのプロトコルを利 用したファイル共有の仕組み 上記のプロトコルをサポートして いる環境であればどこでも使える Basic認証等と組み合わせてセキュ リティを実現できる 商用ではオンラインストレージ サービスと称されているものもあ る
WebDAVサーバの実現 CentOS4/5あたりで、@ITの鶴長さんの記事 を参考に実現できる。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache2_06/apache06b.html 日本語で利用するには、mod_encodingが必 要。 http://webdav.todo.gr.jp/ 現状ではWindowsVistaのJIS第3/第4水準に 対応していないはずなので注意。
freedav.comについて 100MのWebDAVフォルダを無償で提供しているサイト。簡単な情報 入力で登録できる。 http://freedav.com/ アカウントを取得すれば、https://munetika.freedav.comのようにアクセ スできる。
WebDAVクライアント(Windows) Windows2000/XPではOS標準でWebDAVク ライアント機能がある 但し、現状VistaにはWebDAVクライアント 機能のバグがあるらしい。 共通に使える無償のWebDAVクライアント を入手し、インストールしておく。 TeamFile http://www.teamfile.com/
TeamFile TeamFileはエクスプローラの拡張として実 装されている。 右ペインで、右クリック。「サーバ追加」 で新たなWebDAVサーバを追加できる。
その他のWebDAVクライアント(Windows) NetDrive(無償) http://www.geocities.jp/patchgoo/netdrive.html WebDrive(有償) http://www.marroncraft.com/webdrive/ 実際の利用に際してはじっくり検証を行っ てください。
WebDAV上でのMS Officeとの動作の違い MS Office(Excel/Word/PowerPoint)はダブルクリッ クで、文章が直接開ける。 OpenOffice.orgはこれから説明するとおり、 OppenOffice.org上で開く動作が必要。
OpenOffice.orgの設定① 白紙の状態で、OpenOffice.orgを開く
OpenOffice.orgの設定② 「ツール」->「オプション」で設定ウィンドウを 開く。 「全般」が以下のようになっていることを確認し ウィンドウを閉じる。
OpenOffice.orgでのWebDAV上の文章の開き方 「既存のプレゼンテーションを開く」際に、文書 のURLを指定する。
自己認証でのSSLの環境下の場合 有効な証明書を取得できなかったというメッセー ジが出るが、無視して良い。
ユーザ名とパスワードを入力 WebDAV上のユーザ名とパスワードを入力。
うまく開けた場合 WebDAV上のOpenOffice.org文章を開くことができ た。
OpenOffice.org文章の保存 保存時に保存場所のURLを指定。
TeamFileで存在確認 念のためファイルが保存されたか確認しておきま しょう。
まとめ WebDAVの活用法 自宅と会社でOpenOffice.orgの文章を共有して使う 将来的には、MS Officeと同じような操作で使えるよ うになってほしい。 WebDAVサーバに左右されているようなわけでは ないので、おそらく将来的に実装可能と思われ る。
ありがとうございました ご清聴ありがとうございました。 質問があればなんなりとどうぞ。