平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第6回 発達支援研修会 子どもの発達を応援しよう
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
参加をご希望の方は、TELまたはFAXでお申込みください
平成28年度 新人ST研修会① 【内容】 生涯学習プログラム基礎講座6 「研究法序論」 講師:藤岡正行先生(高岡市民病院)
精神障がい者・発達障がい者の職場定着につながる採用のポイント
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
第一回横浜・川崎地域連携栄養フォーラム&高齢者栄養ケア連絡会
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
第16回埼葛南専門職連携推進会議 平成26年度埼玉県立大学 保健医療福祉専門職連携推進第2回研修会
ここに着目! -日本人の食事摂取基準(2015年版) 活用のために- 2014年12月13日 (土) 天使大学 大学院 看護栄養学研究科
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
「がんステージにおける血糖管理・栄養管理」
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
Japan Society of Vocational Rehabilitation
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
第1回建設業社会保険推進・処遇改善北陸地方連絡協議会 新潟県部会
日時:平成30年2月16日(金) 18:00~20:00 場所:徳島大学構内 大塚講堂2階小ホール
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
性と健康を考える女性専門家の会 近畿支部講演会
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
主催:栗原市 共催:登米市、一関市、平泉町、NPOふるさと回帰支援センター
平成30年度 第4回難病医療従事者研修会 テーマ: ALSの基礎知識 開 場 13:30 参加無料 神経難病患者の退院支援の実際
高次脳機能障害を 知ろう 語ろう もっと身近に!
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
第4回 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
平成29年3月19日(日) 笑いあり!学びあり!認知症予防! 阪南市立下荘小学校体育館 午後2:00~4:00(受付1:30~) 時間 場所
障がいがある方とともに 働くためのセミナー 鳥取労働局・鳥取県 ■ 開催日及び会場 ■ <東部会場> 平成30年9月13日(木)
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
参加申込書 (締切:平成29年10月5日(木)) 〔所属・役職〕 〔氏名〕 〔連絡先電話番号〕 〔メールアドレス〕 〔車での来場〕 無 有
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
入居者募集および個別相談について 平成31年3月31日
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
世界自閉症啓発デー in OSAKA 2019 発達障がい講演会 世界自閉症啓発デー&発達障がい啓発週間 講演
「社内ネットワークの情報セキュリティ対策」
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
弘前IGRAセミナー ~結核と院内感染対策~ 萱場 広之先生 講演1. 19:00~19:10 『T-スポット.TB の基本とその臨床応用』
第131回 北関東薬物関連問題研究会  「意志が弱いから薬物を止めることが出来ない」と誤解されがちです。薬物依存症は脳の病気であり、罰では回復しません。  今回のテーマは薬物依存症者の回復です。薬物依存症の知識と回復について学びあいましょう! 日時:平成29年5月27日(土)      13時30分~16時00分.
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
すながわ高等支援学校 見学セミナー ~ セミナー内容 ~ 定員20名(申込み先着順)参加費無料
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
Presentation transcript:

平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業 高次脳機能障がい基礎研修会 参加費無料 平成28年6月3日(金)   14時~16時30分(13時30分から受付開始) 場所:大阪市立こども文化センター      (旧クレオ大阪西)       ホール                (裏面地図参照) 定員:380名(裏面FAX申込書にて事前申し込み要) 内容 ・ 挨拶 大阪府障がい者自立相談支援センター 所長  ・ 講演「高次脳機能障がいを生きる」    岐阜医療科学大学大学院 保健医療学研究科                  教授 阿部 順子氏 今回は、長年高次脳機能障がい支援に従事されており、臨床心理士としても活躍されている阿部順子先生をお招きし、高次脳機能障がいの症状や対応方法について分かりやすくご講演いただきます。 皆さまのご参加をお待ちしています。 *当該日の午前10時の時点で大阪府全域において「特別警報」「大雨警報」「暴風警報」発令中の場合、   中止とします。なお、別途開催が可能になった場合は後日御案内します。

平成28年6月3日高次脳機能障がい研修会 参加申込書 平成28年6月3日高次脳機能障がい研修会 参加申込書 申し込み先 FAX:06-6692-5340 大阪府障がい者自立相談支援センター身体障がい者支援課 宛て 【締切】 5月26日(木) ふりがな 氏名 所属・職種 (当てはまる職種に○を付けてください) 電話番号 手話通訳 ○を付けてください 車いす使用 ○を付けて下さい 【所属】 【職種】当事者・家族・ケースワーカー・MSW・    OT・ST・PT・CP・医師・看護師・施設管理者・  その他(                     )                                          -   - 要 ・ 不要 有 ・ 無  その他(                     ) -   - *参加申し込みが定員を上回った場合のみ、こちらからご連絡させていただきます。 *今回ご提供いただいた個人情報は本研修会で必要な事務運営以外には使用いたしません。 阿部先生にご質問のある方は下記にご記入ください。  ※時間の都合上、すべてお答えできない可能性があり    ますのであらかじめご了承ください。 アクセス 大阪市立こども文化センター ホール 所在地 〒554-0012      大阪市此花区西九条6-1-20 【質問内容】 鉄道:西九条駅(JR環状線・阪神なんば線)から徒歩約3分 バス:大阪市営バス「西九条」から徒歩約3分 ※駐車場の駐車台数に限りがあります。   なるべく公共交通機関をご利用ください。 事務局/問い合わせ 大阪府障がい者自立相談支援センター    身体障がい者支援課 木村・大西              TEL:06-6692-5262