3-1 MySQLについて 発表者:藤村元彦 自然言語処理研究室.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SQL データベースアクセスのための文法 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成20年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
Advertisements

エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
UNIX利用法.
UNIX利用法 情報ネットワーク特論資料.
DB(データベース)のおはなし 作成者:小野正広 DBと言っても、  ドラゴンボール ではないですぞ! 3/1/2017.
SQLite3
インターネット技術特論 H:SQLite3 山口 実靖
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ 3年 H 井奈波 和也
WebLSDローカルキット2008のインストール1
PostGIS - 1 (入門編).
SQL データベースアクセスのための文法と MySQL
知的システム構築工房   Linux設定セミナーシリーズ 第6回 MySQL設定 2011年3月17日(木) 株式会社 アセンディア 1.
実習用サーバの利用開始手順 (Windowsの場合) TeraTerm Proをインストール 公開鍵をメールで送付
Linux リテラシ 2006 第2回 基本コマンド2.
6-2 データベース 1.SQLite SQLを単純化した SQLite を使ってデータベースを操作 表「fruit」
MySQLとPHPによるWebサーバー Apache IIS PHP サーバー クライアント 【Webサーバソフト】 【RDBMS】
ACCESSによる データベースアプリケーション開発実習 日本工業大学 情報工学科 “データベースの実際” 教材
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
SQL J2EE I 第3回 /
起動と終了(説明) 初めてのパソコン目次へ
3-2.データを取り出す 2004年 5月20日(木) 01T6074X 茂木啓悟.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
 データベースによる並列処理 情報論理工学研究室  三宅健太.
09 06/23 PHP と SQL (MySQL) の連携 その2
この資料は、テキストをもとに、講義のために作成したものです.学習用に活用してください.
SAP & SQL Server テクニカルアーキテクチャ概要 マイクロソフト株式会社 SAP/Microsoft コンピテンスセンター
14.テーブル定義,一対多の関係,多対多の関係, 外部キー,索引(インデックス),データベース操作
販売仕入在庫管理システム (データベース) 実習 Windows XP バージョン
マイクロソフト Access での SQL 演習 第1回 SQL問い合わせ(クエリ)
データベースとJavaをつなげよう! ~JDBC~
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第5回、第6回 ヒアドキュメント レポート課題 情報工学科 篠埜 功.
2004/05/13 3-4 データ型(カラムタイプ) について 発表者:藤村元彦 自然言語処理研究室.
SQL パフォーマンス チューニング ~ カバーリングインデックス/クエリヒントの利用~
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
データベースを使ったプログラミング ~JDBCを使ってみよう~
SQL データベースアクセスのための文法 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成21年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.
3-10. MySQLシステムの管理  2004年6月10日  大北高広                01T6010F.
第1回.リレーショナルデータベースを使ってみよう
第1回.リレーショナルデータベースを使ってみよう
第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.
SQL パフォーマンス チューニング ~ プランガイドの利用~
第3回.テーブルの結合 結合条件 SQL を用いた結合問い合わせ.
第3回.テーブルの結合 結合条件 SQL を用いた結合問い合わせ.
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
09 06/23 PHP と SQL (MySQL) の連携 その1
3-6.インデックスについて 3-7.関数と併用されることの 多いMySQLコマンド
3-3.テーブルを更新する 2004年 4月22日(木) 01T6074X 茂木啓悟.
「Webデータベースの構築技術」正誤表 ページ 項目 誤記 訂正 18 表1.4 アクセス 権限の削除 ・・・テーブル名 TO ユーザ名
ネットワークプログラミング (3回目) 05A1302 円田 優輝.
UNIX演習 情報ネットワーク特論.
3-8・関数を使ってデータを取り出す   2004年6月3日(木) 01T6010F               大北高広.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
gate登録システム: 設計ポリシーから使い方まで
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
再帰CTE を使って遊ぼう 大阪#9 2012/04/14.
関係データベースとSQL MZ Platform講習会(上級).
09 06/23 PHP と SQL (MySQL) の連携 その3
Molecular Devices Japan
第2回.リレーショナルデータベース入門 SQL を用いたテーブルへの行の挿入 SQL 問い合わせの発行と評価結果の確認.
Sftp の使い方 牧之内研究室 修士1年 安部智貴 2004/04/13.
SQL J2EE I (データベース論) 第3回 /
クリエイティブ リサーチ 2019/05/20 日本工学院八王子専門学校 M.Katsube.
SQL データベース論 第11回.
Presentation transcript:

3-1 MySQLについて 発表者:藤村元彦 自然言語処理研究室

3-1 MySQLについて(P.40~49)    MySQLはリレーショナルデータベースマネージメントシステム(RDBMS)で、堅牢で処理速度の速いソフトウェアである。    データベース(DB)は、その中に表のようなテーブルという構造でデータを保存している。    ここではMySQLを使ったDBの、Linuxによる基本操作方法について説明する。    MySQL では、SQLコマンドは大文字・小文字の区別はないが、DB名とテーブル名は大文字・小文字の区別があるので注意されたい。

MySQLの起動と終了    まず、MySQLを起動するには、プロンプトからmysqlと入力すればよい。するとWelcome to ・・・とメッセージが表示された後、最後に、    mysql>                        と表示される。    これは、MySQLのプロンプトで、コマンドの入力を待っている状態である。このあとに「help」と入力すると、MySQLの操作に関するコマンドの説明が表示される

   また、MySQLではユーザによるアクセス制限がある。スーパーユーザ以外で、MySQLをroot権限で動かすには、MySQL起動時に、    $ mysql –u root              と入力する必要がある。    パスワードを設定している場合は、    $ mysql –u root –p           と入力する。    MySQLを終了するときは、プロンプトから「exit」もしくは「quit」と入力すればよい。

既存のDBの中を見る MySQLには初めから二つのDBがあり、 mysql> show databases; と、入力すると、  と、入力すると、   +------+   | Database   |   | mysql     |   | test      |  と、DBの一覧を見ることができる。

  さらにDBの中にはテーブルがあるので、    mysql> show tables from mysql;    と入力すれば、mysqlというDBの中にあるテーブルの一覧を見ることができる。    mysql> show columns from mysql.user;と入力すれば、 mysqlというDBの、userというテーブルのカラム名と定義を見ることができる。    mysql> desc mysql.user;         と入力しても同様の情報が見れる。

   コマンドの最後の「;」は、SQLコマンドの入力終了を示すものである。    もし、つけ忘れてEnterを押した場合は、コマンドが実行されずにプロンプトの下に「->」が表示されるので、先に入力したコマンドを実行させるには「;」を入力しEnterを押せばよい。

DBの作成 DBの作成にはcreate databaseコマンドを使う。    mysql> create database ADDRESS_DB;と入力し、    Query OK, 1 row affected(0.00 sec)   と表示されれば、 ADDRESS_DBというDBが作成される。    メッセージは、「SQLコマンドはOKで、1行影響を受けた(0.00秒で処理)」という意味である。

テーブルの作成 テーブルの作成にはcreate tableコマンドを使う。    テーブルはDBの中に作られるものなので、テーブルを指定するときは「DB名.テーブル名」とする必要がある。しかし、    mysql> use ADDRESS_DB;       と入力し、使用するDBを先に指定しておくと、DB名を省略してテーブル名だけで指定することができる。

   mysql> create table FRIENDS_T      -> (ID_C int,NAME_C varchar(20),      -> ADD_C varchar(40));      と入力すると、テーブルFRIENDS_Tが作成され、それは整数値が入るID_Cというカラムと、それぞれ半角文字列が20個と40個まで入るNAME_C、ADD_Cというカラムを持つ。    intが整数型、varcharが文字型を示している。

レコードの追加 レコードを追加(データの追加)するには、 mysql> insert into FRIENDS_T   レコードを追加(データの追加)するには、    mysql> insert into FRIENDS_T      -> set ID_C = ‘,NAME_C = ‘大友達子’,ADD_C =      -> ‘東京都千代田区何処町1-1-1’;              もしくは、    mysql> insert into FRIENDS_T(ID_C,NAME_C,ADD_C)      -> values(‘1’, ‘大友達子’,‘東京都千代田区何処町1-1-1’);  の2種類の方法がある。

  後者の方法では、複数のデータを追加するのに便利である.   mysql> insert into FRIENDS_T(ID_C,NAME_C,ADD_C)     -> values(‘1’, ‘大友達子’,‘東京都千代田区何処町1-1-1’)、     -> (‘2’, ‘小友達夫’,‘東京都葛飾区何処町1-1-1’);   mysql> select * from FRIENDS_T;                 と入力すると、テーブルFRIENDS_Tの全てのデータが表示される。    「*」が「全て」という意味で、 FRIENDS_Tの全てのデータを取り出して表示せよ、という命令である。selectコマンドによって表示されるレコードの塊を「結果セット」と呼ぶ。