目に見えない新しい資本=共感資本を求めて

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
Advertisements

2012.1.14-15 脱原発世界会議(パシフィコ横浜) 持込企画:発送電分離プロジェクト 全国市民オンブズマン連絡会議
カーボン・オフセット 基本講座 徳島カーボン・オフセット推進協議会 1 1.
地球環境問題班 今井 康仁 川内 雅雄 熊田 規芳 西田 智哉.
カーボン・オフセット基本講座 <森林管理は新しいCO2ビジネスに繋がるか?>
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
地球温暖化と私たちの暮らし 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
スウェーデンの多国籍企業による 環境経営 総合政策学部四年 井上まゆ.
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
第4回(10月30日) 豊澄智己 講義:エコビジネス論 第4回(10月30日) 豊澄智己
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
温暖化について ~対策~ HELP!.
1.環境汚染の防止と改善 2.産業廃棄物の処理と健康
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
徳島県地球温暖化防止活動推進センター とくしま環境県民会議
2012年度 九州大学 経済学部 専門科目 環境経済学 2013年1月21日 九州大学大学院 経済学研究院 藤田敏之.
とくしま環境県民会議 /徳島県地球温暖化防止活動推進センター
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
とくしま環境県民会議 とくしまカーボン・オフセット研究会
図表で見る環境・社会 ナレッジ ボックス 第2部 環境編 2013年4月 .
Ver 地球温暖化と気候変動.
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
地球温暖化と森林 西浦 長谷川 馬場 曵地 藤田.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
キャリアシリーズ第3回 地球環境ファシリティで働く
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
ちょっとヘンだぞ・変化している自然環境(第4回)
排出量取引について ~日本から見る排出量取引の意義~ 早稲田大学 地球環境班 外山公一 柿澤和哉 佐々木圭 川谷絵美 川上かおり
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
森林破壊と地球温暖化.
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
田中 英一 鶴谷 賢彦 栂森 勇輝 豊島 政弘 永橋 牧子 西村 紘美
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
資料5-1 企業版2℃目標ネットワーク 公募概要.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
地球温暖化問題と森林        4班 遠嶽、橋本、林、日浅、東田.
徳島県地球温暖化防止活動推進センター とくしま環境県民会議
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
生物多様性条約とは何か 森林を取り巻く様々な国際的取り決めと生物多様性条約 生物多様性条約の課題 藤原敬
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
CSR 5 すぅ.
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

目に見えない新しい資本=共感資本を求めて   ~公害対策を卒業して、カーボン・オフセットを通じた社会貢献へ~ 小 串 重 治 徳島カーボン・オフセット推進協議会 徳島県地球温暖化防止活動推進センター 徳島大学 環境防災研究センター (株)エコー建設コンサルタント

1.はじめに・・・・ 環境問題? 誰のどんな問題?

水俣病 イタイイタイ病 新潟水俣病 四日市ぜんそく

次に 地球環境問題 と言えば  本音・・・実感がない 何それ? 生物多様性の劣化 酸性雨 オゾン層の破壊 砂漠化 海洋汚染 熱帯林の減少 地球温暖化問題

地球温暖化のしくみ

地球温暖化の進行すると・・・・ 6 6

59cm海水面が上昇したら 名古屋は? Newton別冊「地球温暖化」2008.02

地球温暖化の進行すると・・・・ ・海面水位上昇による土地の喪失 ・豪雨や干ばつなどの異常気象の増加 ・生態系への影響や砂漠化の進行 ・農業生産や水資源への影響 ・マラリアなどの熱帯性の            感染症発生数の増加 8 8

記録的な豪雨? 2100年には平年並み? 2011年9月1日 記録的な豪雨 総雨量: 奈良県上北山村 1,808ミリ 奈良県周辺で過去最高の 短期間降雨(1945年以降) 平年年間降水量の3分の2(約8か月分)相当の雨が 5日間程度で降った

放射能汚染問題や 大震災復興は重要!! 気候変動問題も 同様に深刻!! そして すべての日本人が 加害者であり、被害者でもある 放射能汚染問題や 大震災復興は重要!! 気候変動問題も 同様に深刻!! そして すべての日本人が 加害者であり、被害者でもある

公害問題 地球環境問題 比べてみると 公害問題 地球環境問題 被害者 地域住民 不特定地域の 不特定多数 加害者 原因者 不特定地域の 公害問題 地球環境問題 比べてみると 公害問題     地球環境問題 被害者   地域住民    不特定地域の                       不特定多数 加害者   原因者      不特定地域の                       不特定多数 解決策   規制と取締まり     ?

地球環境問題の解決策? 地球温暖化問題 意識啓発 新しい解決方法? 地球環境問題解決に 貢献すると儲かる? 新しい制度づくり 規制する 大 頑張った人が 優遇され、さぼった 人がペナルティを食う 意識啓発 選 択 の 自 由 度 新しい解決方法? 地球環境問題解決に 貢献すると儲かる? 新しい制度づくり が検討されている 規制する 地球温暖化問題 小 小 施策の効果 大 12

新しいしくみ・・・・カーボン・オフセット 2.球温暖化問題の解決に向けて 新しいしくみ・・・・カーボン・オフセット

カーボン・オフセットクレジット類のやりとり(吸収系) 3 削減したCO2排出量 不足した 排出量 CO2削減目標 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 吸 収 量 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 CO2削減目標 達成できなかった けどCO2対策に 国・企業・市民 森林を整備して CO2吸収を 行った 国・企業・事業者 カーボン・オフセット の取り組みを 開始した 国・企業・市民 削減目標に達しなか った分については 別途、クレジット購入 で補うことができる 森林整備により 吸収された CO2量が別途、 クレジット として販売できる 14

カーボン・オフセットクレジット類のやりとり(削減系) 3 不足した 排出量 削減したCO2排出量 CO2削減目標 基 準 年 の CO2 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 CO2 排 出 量 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 CO2削減目標 達成できなかった けどCO2対策に 国・企業・市民 削減目標義務の がないのに CO2削減を 実践した国・企業・市民 カーボン・オフセット の取り組みを 開始した 国・企業・市民 削減目標に達しなか った分については 別途、クレジット購入 で補うことができる 削減努した CO2量が クレジット として販売できる 15

カーボン・オフセットクレジット類のやりとり(削減系) 3 不足した 排出量 削減したCO2排出量 CO2削減目標 基 準 年 の CO2 削減目標以上に CO2削減努力 行った 国・企業・事業者 削減努力以上に 削減された CO2量が別途、 クレジット として販売できる 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 CO2 排 出 量 基 準 年 の CO2 CO2 排 出 量 CO2削減目標 達成できなかった けどCO2対策に 国・企業・市民 カーボン・オフセット の取り組みを 開始した 国・企業・市民 削減目標に達しなか った分については 別途、クレジット購入 で補うことができる 16

資本家:クレジット創出者を中心にプロジェクト推進に係わる資金支援 カーボン・オフセットのしくみ(環境省:J-VER) 資本家:クレジット創出者を中心にプロジェクト推進に係わる資金支援 ISO14065 審査機関 所定の手続き・審査を 通じてCO2吸収量、 削減量の認証受け、 クレジット化する。 認証機関 認証機関への 申請に先立って 審査を行う クレジット創出者とクレジット利用者のマッチングを行う仲買的な役割を果たす。 測量会社・シンクタンクの役割を果たす場合もある。 申請書類作成 をサポート・ 代行する。 森林所有者・ CO2削減者・ 再生可能エネ創出者 経営コンサルタント (プロバイダ) 測量会社・ シンクタンク 消費者 環境配慮先進企業

環境配慮PRの成功事例(カーボン・オフセット関係)

環境配慮PRの成功事例(産業廃棄物処理場) 2010年11月25日、株式会社アース・コーポレーション様が開始されます「カーボンオフセット産廃処理」のサービスが、北日本新聞、北國新聞、富山新聞の三紙に掲載されました。 「カーボンオフセット産廃処理」とは、低炭素化社会構築を目指した取組みとして、自社での汚泥処理において発生する二酸化炭素をカーボンオフセットして顧客に寄与させるサービスです 北陸地域においては前例の無いユニークな環境貢献形サービスとして、地域の注目を集めております。 19

3.地球温暖化問題の解決に向けて 我が国・企業・個人が 果たすべき責任・・・・2012年まで

日本が国際的に果たすべき役割 京都メカニズム クレジットの購入 気候変動に関する国際連合枠組条約 京都議定書締結(1997年) (気候変動枠組条約) (1992年採択 ) 先進国・日本の果たすべき役割 京都議定書締結(1997年) 日本のCO2削減義務 2008年~2012年の5年間 基準年1990年に対して 6%削減 温室効果ガスの排出・吸収の目録作り 温暖化対策の国別計画の策定と実施 エネルギー分野などでの技術の開発、普及 森林などの吸収源の保護・増大対策推進 科学、調査研究・計測などの国際協力 情報交換、教育・訓練などの国際協力 温室効果ガス排出量の1990年代末までの 従前レベルへの回帰 温室効果ガス排出量の1990年レベルへの回帰 を目指した政策・措置の情報提供 途上国への資金、技術の支援 (旧ソ連、東欧諸国については免除) 6%削減を達成するために 認められている方法 京都メカニズム クレジットの購入 21

事業者が果たすべき義務 現在、国、及び徳島県の法制度等の規制下で遂行が求められているのは 特定事業者、自主行動計画参加企業のみ(報告・計画策定・改善に係わる 義務はあるが、削減未達成に係わる罰則はない)。 22 22

企業の社会的責任は時代とともに 重くなっている!! 戦前 公害/可能な限り考慮すれば良い 高度 公害/各種規制法の遵守は必須 成長後    ←最低限の責任 現在   CO2対策/自己削減目標の達成へ 近い将来 CO2対策/最低限の責任へ           →各事業者の使命へ

4.カーボン・オフセット クレジット 日本らしく縦割り?

カーボン・オフセットにはいろんな種類がある!! 3 ②環境省:J-VERクレジット  <森林吸収・バイオマス利用・        再生可能エネ利用>   ①に準じる~厳格な管理 ①国連:京都メカニズムクレジット <発展途上国のプロジェクト> 国際標準~厳格な管理 ③経済産業省:国内クレジット   <設備投資に伴う削減>    国内ルール+国管理 ④資源エネ庁:グリーン電力証書   <再生可能エネ利用> 企業ルール+国管理 ⑤各自治体:徳島CO2認定書     <企業の森づくり> 自治体ルール+自治体管理 緑の分権改革関係、森づくりしながら、再生可能 エネルギーによる地域活性化の取組みしてるけどなあ。 もしかしたら、カーボン・オフセットのしくみ使えるで? (三好市環境保全課 M係長)。

カーボン・オフセットにはいろんな種類がある!! 3 法的義務を果たすために利用 企業の社会的な使命として利用 徳島県地球温暖化対策基本条例 温対法・東京都環境確保条例 京都議定書・自主削減計画 クレジット類として流通 ③経済産業省:国内クレジット ③経済産業省:国内クレジット 約1500円/CO2・t 約2500円/CO2・t 約3500円/CO2・t 約10000円/CO2・t ①国連:京都メカニズムクレジット ①国連:京都メカニズムクレジット ④資源エネ庁:グリーン電力証書 ④資源エネ庁:グリーン電力証書 ②環境省:J-VERクレジット  ②環境省:J-VERクレジット  流通しない ⑤各自治体:徳島CO2認定書 ⑤各自治体:徳島CO2認定書 日本らしい・・・縦割り行政の特性が色濃く反映した制度

企業の使命としてカーボン・オフセットに取り組みませんか? 3 法的義務を果たすために利用 企業の社会的な使命として利用 クレジット類として流通 ③経済産業省:国内クレジット ③経済産業省:国内クレジット ①国連:京都メカニズムクレジット ①国連:京都メカニズムクレジット ④資源エネ庁:グリーン電力証書 ④資源エネ庁:グリーン電力証書 ②環境省:J-VERクレジット  ②環境省:J-VERクレジット  流通しない ⑤各自治体:徳島CO2認定書 ⑤各自治体:徳島CO2認定書 見通し?の今の市場からちょっと離れて・・・。 御社の共感資本の蓄積のために、地域に根ざした カーボン・オフセット特産物づくり はじめませんか?

5.共感資本が求められる背景とは?

共有資源 共同管理 絆の強い 地域コミュニティ 1953年岡山県津山市 管理放棄 地域コミュニティ の絆の崩壊 安心・安全な社会の崩壊 物質的な豊かさ・ 効率性の追求 1953年岡山県津山市 管理放棄 地域コミュニティ の絆の崩壊 安心・安全な社会の崩壊 2002年岡山県津山市

ボランティア入門(4) 信頼度の高い国では、経済成長が高い

ボランティア入門(5) 信頼度の高い国では、腐敗の度合いが低い

『経済大国』という物語の終焉後 日本はどこに向かうのだろうか? 自分なりに日本に役に立ちたい 『愛国消費』(三浦展,2010)を参考に整理

日本らしさ・伝統回帰・ 人と人の絆へ にあこがれている!! 日本の若者は 『日本の役に立ちたい』 と考え、実は、 『日本の美しい自然、 歴史・伝統、文化・芸術』 が好き!! 日本らしさ・伝統回帰・ 人と人の絆へ にあこがれている!! 『愛国消費』(三浦展,2010)を参考に整理

『経済大国』という物語の終焉後 日本はどこに向かうのだろうか? 戦後:『所得倍増』・『欧米に追いつき追い越せ』・『近代化』 1980年代:『自分らしさがわからずマニュアル志向が強まる』 1990年代:『本当の自分探し志向が強まる』 2000年代:国外ブランドにすがる 2010年代:多様化を求めた果てにプラットホームを探しはじめた 政治・社会・ 経済の不安→ 2010年代~:生活意識の保守化・伝統回帰・         人と人の絆へのあこがれ 『愛国消費』(三浦展,2010)を参考に整理

共感資本が求められる背景 物質的な豊かさ・効率性の追求 <グローバリゼーション> 地域の固有の自然・歴史、人と人 の繋がりに支えられた地域社会の崩壊 本来は利益追求の取組みとCSRは別次元のもの 無防備な 個人 地域コミュニティ の崩壊 歪んだCSR の展開 個人レベル 地域社会レベル 企業レベル 『経済大国』という物語の終焉後 日本はどこに向かうのだろうか? 『共感資本』=『知識資本』・『関係資本』・『信頼資本』・『評判資本』・『文化資本』 という財務諸表にあらわれない資本の蓄積へ

共感資本が求められる背景と提案 地域コミュニティに支えられた 徳島の特産物+カーボン・オフセット化 物質的な豊かさ・効率性の追求 <グローバリゼーション> 地域の固有の自然・歴史、人と人 の繋がりに支えられた地域社会の崩壊 本来は利益追求の取組みとCSRは別次元のもの 無防備な 個人 地域コミュニティ の崩壊 歪んだCSR の展開 個人レベル 地域社会人レベル 企業レベル マーケット・イン ↓ プロシューマ・ コミュニティ 本当に欲しいのは『日本文化と日本への誇り』 であり、『主客一体を実践する参加型商品』 地球温暖化対策への貢献 地域コミュニティに支えられた 徳島の特産物+カーボン・オフセット化

6.徳島カーボン・オフセット推進協議会 の今後の方向性

徳島発 カーボン・オフセット特産物による地産都商プロジェクト!! 徳島発 カーボン・オフセット特産物による地産都商プロジェクト!! 商品・サービス 徳島の地域に根ざした特産物 海外で創出 された クレジット 徳島の森林の 整備を通じて 創出された クレジット カーボンオフセット 商品・サービス 徳島特産物の カーボン・オフセット商品 購入者=支援者 ・地球温暖化対策へ参加 ・海外プロジェクトへ貢献 販売者=環境官 ・温暖化対策 普及啓発 →企業のイメージUPへ 購入者=支援者 ・地球温暖化対策へ参加 ・徳島の森林整備へ貢献 ・徳島の固有の歴史・文化を守る地域コミュニティを応援 販売者=観光大使・環境官 ・徳島を県外へPR ・温暖化対策 普及啓発 →企業のイメージUPへ ・HPバーチャル市場の設立 ・露天市の開催(普及啓発) ・お歳暮、お中元セット開発?

ご静聴 ありがとうございました!!

カーボン・オフセット相談窓口 の設置について 徳島カーボン・オフセット推進協議会 カーボン・オフセット相談窓口 の設置について 相談内容 J-VER、国内クレジット、協働の森づくり事業、グリーン電力証書など、カーボン・オフセットに係わること、何でもお聞き下さい。 連絡先 TEL: 088-678-6091 FAX:088-625-6117 メール:kogushige@gfken.com 内容によっては、面談での相談も承ります(要:事前予約)。また、出前講座も承ります。気楽にご連絡ください。 日時・時間 H23年度7月より 火~金曜日 10:00 ~16:00  担当:小串(こぐし)   42