中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 数字はstAへ 演算子はstBへ stA stB.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
内部ドメイン専用言語支援のため の 型に連動した字句・構文ルールの 変更機構 理学部 情報科学科 千葉研究室 07_02363 市川 和央 指導教員 千葉 滋 教授 1.
Advertisements

データ構造とプログラミング技 法 (第3回) ー木構造ー. 木構造 (1) 根( root )と呼ばれる節 R が、 1 つだけ含まれ る。 R … TmTm T1T1 木構造: 1 個以上の節の有限集合 T であり、 次の二つの条件を満足するもの (2) 根以外の節は、 m (≧ 0 )個の互いに素な部.
ユーザ定義演算子による 内部 DSL の構成法 市川 和央 千葉 滋 東京工業大学大学院 1. Domain Specific Language (DSL) 用途に応じたミニ言語 select name from register where age < 30 SQL hello : hello.c.
コーパス言語学実践 2006 年度 2 学期 第 9 回. 2 本日の内容 これまでと同様の作業 – プログラムで処理するケースの紹介.
小テスト解説 問1 次の中置記法で書かれた数式を、前置記法、後 置記法に直せ。 12 × 23 +( 34 + 45 ) × ( 56 + 67 ) × 78 + × 23 +( 34 + 45 ) × ( 56 + 67 ) × 78 + 89  前置記法 12 x 23 + (+ 34.
基本情報技術概論 I 演習(第5回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
プログラミング演習II 2004年11月 30日(第6回) 理学部数学科・木村巌.
コンパイラ 2011年10月17日
第10回 整列 ~ バブルソート,挿入ソート,選択ソート~
中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * ( ) 数字はstAへ 演算子はstBへ stA stB.
最適化ソルバーのための Python言語入門
プログラミング言語論 第1回 情報工学科 篠埜 功.
プログラミング言語論 第1回 情報工学科 篠埜 功.
コンパイラ 第9回 コード生成 ― スタックマシン ―
プログラミング言語論 第6回 型 情報工学科 篠埜 功.
データ構造とアルゴリズム 第7回 木 ~ データ構造(3)~.
プログラミング言語論 第4回 式の構文、式の評価
データベース:Accessによる実習 第5章:クエリの基礎
3-2.データを取り出す 2004年 5月20日(木) 01T6074X 茂木啓悟.
プログラミング言語論 プログラミング言語論 プログラミング言語論 演習1 解答と解説 演習1解答と解説 1 1.
対話システム論 第六回 日本語によるプログラミング
第9回 今日の目標 §3.2 アルゴリズム 問題解決の手順を示せる アルゴリズムの条件と処理要素を示せる
形容詞(2) けいようし.
言語処理系(5) 金子敬一.
言語処理系(8) 金子敬一.
岩井 儀雄 コンピュータ基礎演習  ー探索、整列ー 岩井 儀雄
言語処理系(9) 金子敬一.
プログラミング論 II 電卓,逆ポーランド記法電卓
アルゴリズムとデータ構造1 2009年6月25日
データ構造とアルゴリズム 第5回 スタック ~ データ構造(2)~.
Stack & Queue & List 3.
プログラミング言語 作成の実際 しらいゆたか.
2進数・16進数.
コンパイラ 2012年10月15日
言語プロセッサ2015 Language Processors 2015
プログラミング言語論 第2回 情報工学科 篠埜 功.
プログラムの制御構造 選択・繰り返し.
プログラミング言語論 プログラミング言語の基礎 水野嘉明
逆ポーランド電卓のつくりかた ── 脱ビギナ系 データ構造とアルゴリズム講座 「StackとRPN」
データ構造とアルゴリズム 第5回 スタック ~ データ構造(2)~.
言語プロセッサ 第7回目 平成27年11月16日.
アルゴリズムとデータ構造1 2005年7月26日
地域情報学演習 VBAプログラミング 第3回 2017年10月24日
ソートアルゴリズムの種類 選択ソート (selection sort) バブルソート (bubble sort)
04: 式・条件分岐 (if) C プログラミング入門 基幹7 (水5) Linux にログインし、以下の講義ページ を開いておくこと
アルゴリズムとデータ構造 2010年6月28日
アルゴリズムとデータ構造1 2005年6月28日
言語プロセッサ 第8回目 平成22年11月22日.
データ構造とアルゴリズム (第3回) ー木構造ー.
コンパイラ 2011年10月6日
逆ポーランド電卓のつくりかた ── 脱ビギナ系 データ構造とアルゴリズム講座 「StackとRPN」
C言語講座第二回 2017 分岐とループと乱数.
2009/10/23 整列アルゴリズム (1) 第4講: 平成21年10月23日 (金) 4限 E252教室 コンピュータアルゴリズム.
3-8・関数を使ってデータを取り出す   2004年6月3日(木) 01T6010F               大北高広.
コンパイラ 2012年10月4日
アルゴリズムとデータ構造 第3章 ヒープ 5月31日分
アルゴリズムとデータ構造 第3章 ヒープ 5月31日分の復習
3けたのひき算①.
統計ソフトウエアRの基礎.
第2回独習Javaゼミ 第3章 セクション4~5 発表者 直江 宗紀.
第8回 データを収納する (スタックとキュー)
基本情報技術概論(第6回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
プログラミング言語論 第2回 篠埜 功.
数字さがし.
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第2回 「C言語の復習:配列」
3.テキストボックスによる データ入力 データ入力と表示のプログラム.
第3章 関係データベースの基礎 3.1 関係とは 3.2 関係代数.
構文主導翻訳.
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります 第1章 文字の表示と計算.
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第10回 if文による選択処理(2).
Presentation transcript:

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 数字はstAへ 演算子はstBへ stA stB

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 1

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 1 +

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 2 1 +

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 例) 1 + 2 * 3 - 4 priority(“*”) > priority(“+”) * stA stB 2 * 1 +

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 3 2 * 1 +

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 例) 1 + 2 * 3 - 4 priority(“-”) < priority(“*”) priority(“-”) = priority(“+”) - stA stB + * 3 2 * 1 + -

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB 4 + * 3 2 1 -

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 stA stB stB: -,4,+,*,3,2,1 例) 1 + 2 * 3 - 4 stB: -,4,+,*,3,2,1 ※ RPNの逆順にsortされている 1個ずつ取り出す stA stB 1 4 2 + 3 * * 3 + 2 4 1 -

中置記法(IN) → 後置記法(RPN) 例) 1 + 2 * 3 - 4 ↓ 1 2 3 * + 4 - stB 1個ずつ取り出す 1 2 例) 1 + 2 * 3 - 4    ↓     1 2 3 * + 4 - 1個ずつ取り出す stB 1 2 3 * + 4 -