不妊治療の助成制度の拡充を! 2013年・9月議会の到達 金沢市議会議員 広田みよ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害福祉サービスの利用者負担について. ● 障害福祉サービスの利用者負担の考え方 ~障害福祉サービスの利用者負担が変わります ~  障害福祉サービスについても、必要な人すべてが適切にサービスを利用できる制 度(普遍的な制度)を目指します。 → 介護保険や医療保険と同じように、利用した量に応じて支払う仕組み.
Advertisements

女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
手続きに関して説明いたしますので担当部署にご相談ください。
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
あなたの負担はこうなります(自立支援医療)
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
The seminar of policy science
Artificial Insemination
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
平成23年3月28日 福祉医療費助成制度に関する研究会
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
新制度がはじまって 学童保育はどうなるか。
金沢市議会9月議会 金沢市議会議員 広田みよ.
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
平成27年度 介護報酬改定について 改定内容(案) 内容 介護報酬のマイナス改定
えっ!75歳以上の 医療費負担が 2倍になるの!? 署名の力で負担増をストップさせよう! 以前は高齢者の窓口負担は無料だった!
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
at 大手門パルズ フォーラム「政務調査費を斬る」 市民オンブズマン全国大会プレ企画 全国市民オンブズマン連絡会議
公平・安定的な医療費助成の仕組みの構築(難病に係る新たな医療費助成の制度)
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
広島県肝疾患患者フォローアップシステム 事業実施要領改正案について
創業希望者、創業者 連携 市区町村 雲仙市 創業支援事業者 概 要 特徴 雲仙市商工会、日本政策金融公庫長崎支店、長崎県 創業前 創業後
創業希望者、創業者 連携 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 市区町村 赤穂市 赤穂商工会議所 概 要 地域金融機関
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
市区町村 奄美市 認定連携創業支援等事業者 奄美大島商工会議所、あまみ商工会、奄美群島振興開発基金 概 要
寄り添い型相談支援事業 ○  一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者、DV被害者など社会的な繋がりが希薄な方々の相談先として、24時間365日無料の電話相談窓口を設置するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して具体的な解決に繋げる寄り添い支援を行う。 ○  事業は、公募により選定した法人((社)社会的包摂サポートセンター)が実施。「中央センター」を設置するとともに、各地域で活動している団体の協力を得て「地域センター」を設置。
愛媛大学地域再生マネージャー・アカデミー
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
抗体検査(クーポン券、本人確認書類が必要です) (クーポン券、本人確認書類、抗体検査結果通知が必要です)
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
「ごみの有料化」 はおかしい! 金沢市議会議員 広田みよ.
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
若年妊娠SOS沖縄 (相談は無料です 秘密は守ります) 妊娠して困った時、そうしたい、そうするのが良いと、心からあなたの選択に寄り添います!
21年度から実施する施策~雇用保険のセーフティネット機能を強化します。
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(概要)
創業希望者、創業者 市区町村 茂原市 茂原商工会議所 千葉県信用保証協会 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
創業希望者、創業者 市区町村 ○○市 創業支援事業者 ○○商工会議所、△△信用金庫、○○市産業支援センター 概 要 特定創業支援事業
多気町 多気町商工会・松阪商工会広域連合 創業希望者、創業者 地域金融・日本政策金融公庫等 市区町村 多気町 多気町商工会 概 要 特徴
土砂災害特別警戒区域内の家屋移転・補強に対する補助制度について
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
大阪府肝炎医療費援助事業の実施状況について
退院後支援事業における手順 ⑧退院後支援計画による支援の終了 ⑦退院後支援計画に基づいたサービスの利用 ⑥退院後支援計画の決定・交付
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
参考:産業競争力強化法に基づき認定された創業支援事業計画
Presentation transcript:

不妊治療の助成制度の拡充を! 2013年・9月議会の到達 金沢市議会議員 広田みよ

不妊治療する方は増えている ○不妊治療を続ける方々が全国で推定230万人。 ○石川県内の医療機関で行われている不妊治療の件数→23年 2774件 右肩上がり ○金沢市で特定不妊治療助成(体外受精や人工授精など)件数 →24年度で722件 右肩上がり ここ5年間で2倍以上の伸び!

大きな支え 特定不妊治療は、保険が適応されず 体外受精などは1回30万から100万円と高額な費用がかかるため、 当事者にとってこの制度は 経済的にも精神的にも、 大きな支えとなっている。

国は助成↓の方向 国は今年度、 体外受精など特定不妊治療の補助額を 凍結胚移植などについて 「1回15万円→半分の7万5千円に減額」 本市もそれにあわせて引き下げ(>_<) さらに! 国は年齢や回数制限も打ち出している(>_<) 早くて来年度から・・

助成の仕組み 石川県 国の制度=県の制度 県内の市町村 国1/2 + 県1/2 + 独自上乗せ 金沢市=県の制度 ※中核市につき 国1/2 + 金沢市1/2

広田Q:助成額を減らし、年齢や回数の制限をすることで、子どもを産みたいという本人の選択の幅を狭めることについてどう思うか。 市長A:今回の国の見直し案は、医学的な見地に基づき、公費負担となる治療費助成の範囲を見直すものだと聞いてる。妊娠・出産に関する判断は、当事者である夫婦の意志で行うものだ。 →「減った助成額のもとで、当事者が治療するかどうか考えてください。」

計画に書かれているのに 本市では、今年度から 「新・男女共同参画推進行動計画」が開始。 この中で、これまでには無かった項目が追加 ↓ 「不妊治療への支援の充実」 「不妊に悩む夫婦に対して、心の悩みのアドバイスや相談窓口の紹介、費用負担軽減などの支援を行います」と明記。 にも関わらず、助成額を半分に引き下げたのはおかしい!

広田Q:本市で治療を続ける方々を応援するため、本市単独で助成制度を充実する考えはないか。国にも、後退させるべきでないと声をあげるべきと考えるがどうか。 市長A:今のところ市単独の助成や国への要望は考えていない。 悩みに応じた支援ができるよう、今後とも相談体勢の強化に努めたい。 →「相談体制は継続するが、経済的な支援は考えてない。」

他都市の状況(上乗せ) ○富山県:内容は同じだが所得制限がない ○富山市(中核市):所得制限がない ○野々市市:1年度あたり 5万円×1回 ○川北町:第1子の妊娠するまで1年間の保険外検査費・診療費(限度額70万) など、 市町村単独で上乗せしている自治体が多い

来年度から、年齢・回数制限がはじまるとすれば、今年の12月頃には要望を出したい。 署名など考えています。 ぜひご協力を! 行動するなら今 来年度から、年齢・回数制限がはじまるとすれば、今年の12月頃には要望を出したい。 署名など考えています。 ぜひご協力を!