前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方

Slides:



Advertisements
Similar presentations
図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
Advertisements

11 月 24 日 インターネット検索の応用 ロボット型検索エンジンの使い方 goo Google ロボット型検索エンジンの仕組み スパイダ インデクサ ランキングアルゴリズム 全文検索エンジン Namazu.
1 通信教育学部 コンピュータ演習 WWW における情報検索とブラウザ 担当: 遠藤 美純
1 情報検索演習 第 11 回 ( 最終回 ) 2006 年 1 月 11 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること
1 情報処理基礎 2006 年 7 月 6 日. 2 本日の学習項目 HTML 文書の基礎知識を習得する。 ホームページ・ビルダーの基本的な使 い方を習得する。 ホームページの作成 自己紹介のためのホームページを作成する。
人間とコンピュータ インターネット検索 11 月 10 日, 11 月 17 日, 11 月 24 日.
インターネットで情報検索 平成 19 年 8 月 26 日 生涯学習施設「アクロス」 パソコンボランティア「パソ 救」
1 情報検索演習 第 9 回 2005 年 12 月 14 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること lecture/2005/ir/
1 情報検索演習 第 10 回 2005 年 12 月 21 日 後期 水曜 5 限 江草由佳 国立教育政策研 パソコンを起動しておくこと 前から 4 列目までに着席すること lecture/2005/ir/
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
Internet Explorer v7,v8 の主な機能
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
インターネットの利用 教科書 P22~27,36~41 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
北海道大学理学部地球科学科地球物理学 惑星物理学研究室 B4 加藤 学
詳細検索の方法- EBSCOhost Guided Style 検索フィールド
検索エンジン最適化.
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
9回目 Web情報検索課題の設定と 日本語キーワード検索
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
情報検索演習:第7回 Web情報資源の探し方と リンク集の作り方
Google 【日本語】の利用 5-4 【日本語】Google 69) (2010/04/23現在)
情報基礎演習I(プログラミング) 5月25日 水曜5限 江草由佳
参照共起分析の Webディレクトリへの適用
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
情報検索演習 第2回 講義資料: 教科書が発行されました
情報検索演習 欠席者用第3~5回演習課題 2006年11月15日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
WWW (=World Wide Web)とは
情報検索演習:第6回 2006年11月 15日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
チュートリアル EBSCOhost での記事の閲覧 support.ebsco.com.
情報検索演習 第2回 前から4列目までに着席すること 2005年10月05日 後期 水曜5限 江草由佳 国立教育政策研究所
13回目 複合情報検索 13-1 課題の概要 13-2 EBSCOhost の使用方法 13-3 ProQuestの使用方法
検索サイトの話 情報社会と情報倫理 1/22/09.
9 Microsoft Word(1).
検索エンジンの使い方.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
情報検索演習 第10回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年12月21日 後期 水曜5限
情報量の推移 ほとんどの情報がインターネットで得られる時代になった。.
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級1:インターネット)
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
情報検索演習 第5回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 前回までの配布資料:教室の後方にある
情報検索演習:第8回 図書情報の探し方 2006年12月 13日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
情報検索演習:第10回 人物・企業・団体情報の探し方
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
情報基礎演習I(プログラミング) 第10回 6月29日 水曜5限 江草由佳
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
情報検索演習 第1回補足資料 授業Webサイトをお気に入りに追加 2006年9月27日 授業資料をダウンロード 後期 水曜4/5限
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
情報基礎演習I(プログラミング) 6月8日 水曜5限 江草由佳
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
授業が始まる前に 諸注意 以下の人は2階の事務室へ行ってケーブルを借りてきて下さい。 Ethernetケーブルを持っていない
情報検索演習:第4回 前回の配布資料: 教室の前方のカサ立てにある パソコンを起動したさいに入力する 氏名に 「時限-学籍番号-名前」
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
神奈川県立川崎北高等学校 「情報A」 インターネットで検索しよう WWWと情報検索.
Presentation transcript:

前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方 情報検索演習 第7回 2005年11月16日 後期 水曜5限 江草由佳 国立教育政策研 yuka@nier.go.jp パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方 授業のWebページ:PowerPointの配布資料は↓ http://amazon.slis.tsukuba.ac.jp/~yuka/lecture/2005/ir/

前回のまとめ 第3回レポートの返却 演習 図書内容情報 新聞記事原報 第4回レポート

本日のお品書き 前回の資料の訂正 レポートの講評 演習:WWWと検索エンジン WWW 検索エンジンとは ディレクトリ型、ロボット型、ハイブリット型 メタ検索エンジン

前回の資料の訂正 スライド6 ×p.6 ○p.7

演習の準備 パソコンを起動 Internet Explorerを起動 Yahoo! Japanのサイトであることを確認 以後、Internet Explorerは「IE」と呼ぶ Yahoo! Japanのサイトであることを確認 検索フォームに「検索デスク」と入力 「検索」ボタンをクリック 検索結果の「1.検索デスク」のリンクをクリック 「お気に入り」→「お気に入りに追加」

(Uniform Resource Lolator): WWW: World Wide Web(1/2) サーバ サーバ Web ページ Web ページ リンク サーバ http://yahoo.co.jp/ ↑ URL (Uniform Resource Lolator): 各ファイルについている 住所となるもの サーバ Web ページ

WWW (2/2) サーバ WWWクライアント: WWWブラウザ:Internet Explorer リンク サーバ

検索エンジン サーチエンジンとも言う 要素 種類 情報ページの収集 検索用索引の作成 検索システムの提供 ディレクトリ型(カテゴリ型) ロボット型 ハイブリット型

ディレクトリ型検索エンジン カテゴリ型検索エンジンともいう 代表的なもの:Yahoo! 人間がページを収集 人手でページの説明情報を作成 一定の収集基準がある 有用なサイトが得られる確率が高い ロボット型に対して登録されているサイトが少ない 人手でページの説明情報を作成 人手で適切な階層(カテゴリ)に位置づけ 求める主題やトピックをたどってブラウジングができる 検索システムは階層や説明情報も検索

ロボット型検索エンジン 代表的なもの: Google, Goo ロボット(収集プログラム)でページを収集 登録しているサイトは膨大 検索結果の精度が低くなりがち インデクサ(索引プログラム)が索引語を作成 検索システムはページの全文を検索可にする ランキング(スコア) 関連の高いものから順に表示する

ハイブリット型検索エンジン ディレクトリ型とロボット型を組み合わせたもの 最近はほとんどがこのタイプ 大抵どちらかのタイプが優先的に Yahoo! はディレクトリ型優先のハイブリット型 ロボットで収集したサイトも検索できる。 Googleはロボット型優先のハイブリット型 「ディレクトリ」で、カテゴリでブラウジングできる。 「ディレクトリ」のリンクをたどってみよう

検索エンジン利用の一般的な注意(1/2) ディレクトリ型とロボット型を使い分ける 複数の検索エンジンを使い分ける 異なる種類のものを意識して使う 複数の検索エンジンを使い分ける ページ内容を推測し、キーワードを考える 同義語:「電子計算機」、「コンピュータ」 下位語:「コンピュータ」 表記の異なりに注意 「ディジタル・デバイド」 「ディジタルデバイド」 「デジタル・デバイド」「デジタルデバイド」

検索エンジン利用の一般的な注意(2/2) 複数キーワード、複合キーワードを使用する AND検索のキーワードは2~3個に 「携帯電話 NOT カメラ」 「カメラ付き携帯電話」 AND検索のキーワードは2~3個に 検索結果の参照は、最大でも数ページ程度まで 検索機能の変更が頻繁 ヘルプ(使用方法)を確認する

ディレクトリ型検索エンジンの実際 Yahoo! Japan 日本でよく利用されている アナリストは200人といわれている 日本人に有用と考えられるページを収集 簡単な解説をサイト毎に付与 検索機能 キーワード検索:  「島津製作所 ノーベル賞」 ← p.53 検索例3-1 検索オプション(詳細検索)

ロボット型検索エンジンの実際 Google(1) 検索式 AND検索: 「半角スペース」 OR検索: 「OR」 Not検索: 「-」 フレーズ検索:「”」でくくる 「I’m Feeling Lucky」 ボタン 最高位の検索結果を表示

ロボット型検索エンジンの実際 Google(2) 検索オプション(詳細検索) 語の区切りには半角を使うこと! 論理演算を使った検索 ページの記述言語の指定 情報のファイルタイプの指定:doc,画像ファイル 情報の更新日付 ドメイン指定 検索式で書けるものもある

ロボット型検索エンジンの実際 Google(3) p.55 検索例:3-2 久留米出身の洋画家で坂本繁二郎を除く青木繁、古賀春江のサイトを検索する P.57 図3-6 (少し変えている) 読書習慣に関する、日本語のページで、日本の象徴ドメイン(go.jp)にある、最近3ヶ月以内に更新されたページを検索

メタ検索エンジン 複数の検索エンジンを同時に/並行的に検索 ceek.jp http://www.ceek.jp/ 複数の検索エンジンを同時検索 検索結果を統合表示 「検索オプション」:検索対象を選べる 検索デスク「SearchDesk」 http://www.searchdesk.com/ キーワード入力はそのままで次々と異なった検索エンジンへ

演習 自分のすきなテーマでなんでもよいから、2語の検索語(例:「日本 滝」)を使って、Yahoo! JapanとGoogleを検索 それぞれ上位20件の簡易検索結果の保存と印刷 検索オプション:「表示件数」:20件 「ファイル」「名前をつけて保存」「マイドキュメント」「保存」 「ファイル」「印刷」「印刷」 Googleには各検索結果に順位を手で書き加える それぞれ上位20件の検索結果そのものの最初のページのみを印刷

演習 それぞれ、上位20件をYahoo! Japanを中心にして表にまとめる→検索結果対応表と呼ぶ 参照:配布資料

レポート課題5 以下をまとめて次回の授業の開始時に提出すること 「課題のタイトル:第5回レポート課題」「学籍番号」「氏名」「今日の日付」 Yahoo!Japan:検索式、ヒット件数 Google:検索式、ヒット件数 簡易表示結果印刷物(Yahoo!, Google) 結果そのもの印刷物(Yahoo!, Google) 検索結果対応表 右隅をホッチキスで綴じること

本日のまとめ 前回の資料の訂正 レポートの講評 演習:WWWと検索エンジン WWW 検索エンジンとは ディレクトリ型、ロボット型、ハイブリット型 メタ検索エンジン