GRIPS Training Course on University Research Activity Analysis

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
Advertisements

教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
平成25年度がん対策推進員フォローアップ研修会
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2015年4月17日(金曜日)>……………
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
MOT ショートスクール in 西条 2006年11月6日(月)~7日(火) 技術経営の実践、自社の課題を解決!! 参加無料
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
11月25日 13:00-17:00 (12:30開場) 水 平成27年度 メンタルヘルス最新動向セミナー 2015年
~-スパコンが切り拓く創薬・医療の新時代-~
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
ERE・民間就職・公務員試験と「その周辺」
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
GRIPS Training Course on University Research Activity Analysis
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
加工技術スクールを開講します 平成28年度 航空宇宙産業集積推進事業 人材育成研修 3次元CAD実習 主催:福島県 委託先:福島大学
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
WRAP ファシリテーター養成研修 inなかまの家 ラップ 参加費 10000円 減免 5000円 (手帳をお持ちの方など)
往復の航空券、現地での宿泊費等は大学が負担します。
本紙裏面申込書をFAX、メール、もしくは当所ホームページにてお申し込みください。
数理情報科学専攻・電気電子工学専攻・機械工学専攻
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2014年10月17日(金曜日)>……………
富山発の独自技術によるセルロースナノファイバー 複合材料の開発
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
【講師】東京大学大学院新領域創成科学研究科
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
「国際学会等参加補助企画」 希望者の募集について
企業研究者のための理論・計算化学研修プログラム
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
ISO 9001要求事項の徹底解説セミナー 0から学ぶシリーズ 東京会場 □10月30日 □12月10日 大阪会場 □11月22日
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
講師:小野義正 氏 (理研 創発物性科学研究センター 客員主管研究員)
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
気候環境問題の新しい情報発信に向けて 領域創成プロジェクト (気候・環境問題に関わる高度複合系モデリングの基盤整備に関するプロジェクト)
平成25年度事業報告・教育講演会 申込用紙 申込先 FAX番号 会場への交通案内 小田急ホテルセンチュリー相模大野
上智大学大阪サテライトキャンパス 特別記念講演会
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
CATIA V5 体験実習講座 参加者募集! 三重県内の中小企業等にお勤めの方 10名 ※先着順 対象者 定員 (1) 日程
先着200名様限定 「マイナンバー時代における相続対策」 ~これからの相続・贈与対策~ 平成31年5月14日(火)
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
コメディカル組織運営研究会 第5回学術集会のお知らせ 第1報 「個人の知識を 組織の知識・記憶にするために」 ビジネスクリエーター研究学会
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
東洋大学産学協同教育センター 2019年度 中核人材育成講座
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
Presentation transcript:

GRIPS Training Course on University Research Activity Analysis 受講者募集 GRIPS Training Course on University Research Activity Analysis 政策研究大学院大学 「GRIPS 大学ベンチマーキングセミナー」 受講者募集のご案内  科学技術政策・高等教育政策において、大学の個性化、ミッションの再定義、大学マネジメントの近代化が求められてお り、関連する政策が展開されつつあります。さらに我が国を含め、国際的な大学ランキングに対する社会的関心が高まっ てきています。このような状況を受けて、大学の側においても、独自の「戦略」の構築を念頭に置いて、内外の大学とのベ ンチマーキング等を含む定量的な分析に取り組みつつあります。  本研修はこのような大学(研究独法を含む)の研究面を中心とする分析について、基本的な知見、手法の提供を行うとと もに大学間の情報交換の場を提供することを通じて、大学の機能強化に貢献することを目的として開催します。  本研修では、(1)大学の研究活動の現状を把握・分析するための論文データベースに関する知識と解析手法の基礎につ いて、政策的な応用の状況を含めて紹介すると共に、(2)このような情報や分析を、大学の戦略の形成やそのマネジメント にどう活かすかを研修参加者間の議論・経験の交換を通じて深めていきたいと考えています。従って、自らも問題意識や 考え方を発信する意欲を持つ皆様の参加を期待しています。 セミナー概要 日程:  前期 2014年11月19日(水) 13:00~18:00         同   20日(木) 10:00~18:00  後期 2014年12月 4日(水) 13:00~18:00  ※前期・後期を通して受講していただくことを前提としています。    研修内容については裏面をご覧ください。 参加費:無料 募集人数: 20名程度  応募者多数の場合、大学ごとの人数を調整させていた だく場合があります。また定員に達し次第、締め切らせていただきます。 対象:  大学・研究機関の研究企画・評価担当者 URA(University Research Administrator)及びURAとしての進路を希望する方 大学評価・研究評価等に関心を持つ研究者・学生、など ※大学評価等に対する前提知識は問いません。 場所: 政策研究大学院大学(東京都港区六本木7-22-1)   4階 研究会室4A及び4B      アクセス:http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/ 応募方法・お問い合わせ: 下記ウェブサイトより参加申し込み用紙ファイルをダウンロードし受講希望講義、必要事項を記入の上、科学技術イノベーション政策プログラム事務局(gist-ml@grips.ac.jp)までメールにてお送りください。(応募締め切り:2014年11月12日(水)正午) 申込用紙ファイルはこちら: http://gist.grips.ac.jp/events/2014/10/-grips-1-2.html

スケジュール・研修内容 (詳細スケジュールは変更する場合があります。) GRIPS 大学ベンチマーキングセミナー スケジュール・研修内容 (詳細スケジュールは変更する場合があります。) 前期 後期 【1日目】2014年11月19日(水)13:00~18:00 @4A  現在提供されている分析結果等についての紹介を中心に行います。  ・ガイダンス・受講者の紹介  ・論文から見る国際的な研究動向  ・国際的大学ランキング  ・日本の大学ベンチマーキングの結果  ・日独の大学ベンチマーキング比較  ・研究費と論文の関係(科研費の場合)  ・サイエンスマップ 【2日目】2014年11月20日(木)10:00~18:00 @4A  論文データベース(Web of Science)についての情報の提供を行うと共に、現状分析を研究マネジメントへの応用まで深めていく上での問題意識、方法論等について参加者から発表していただき、全員で討議します。  前期終了後、ここで深まった論点等を持ち帰っていただき、さらなる分析等を実施していただきます。  ・Web of Scienceに関する情報提供  ・マネジメントへの応用に向けた議論の枠組み  ・受講者からの問題意識の発表  ・現状分析とその応用に関する討議 【3日目】2014年12月4日(水)13:00~18:00 @4B  持ち帰っていただいた課題についての検討結果を参加者から発表していただき、全員で討議することを通じて、「大学の研究戦略とは何か?」「どのような分析が可能で、有効か?」「これから何をなすべきか?」を明らかにしていくことを目指します。第2日で参加者から提起された問題意識に関連して、講師からも可能な範囲で情報を提供します。  ・受講者からの検討結果の発表  ・講師からの情報の提供  ・全員による討議 補足情報 受講者からの発表については、受講者間で共有可能な範囲で結構です。 個別具体的な分析支援のご要望がある場合は、研修終了後に別途検討させていただきます。 必須ではありませんが、ノートパソコン(Microsoft Excel 2010以上導入モデル)をご持参いただくと便利です。(研修で用いるデータはこちらでご用意いたします) 1日目(前期)の研修終了後、会費制の懇親会の開催を予定しております。 講師紹介 <会場周辺図> 桑原輝隆 政策研究大学院大学教授 1975年東京大学教養学部基礎科学科卒、1977年同大学院理学系研究科相関理化学専門課程修士課程修了、同年科学技術庁入庁。振興局、計画局、原子力局、原子力安全局などで勤務の後、1989年より科学技術政策研究所に在籍。同研究所上席研究官、総括上席研究官、科学技術動向研究センター長、総務研究官を経て、2010年7月より2013年3月まで所長。2013年11月より現職。 阪 彩香 政策研究大学院大学連携准教授        (文部科学省科学技術・学術政策研究所主任研究官) 2004年東京大学大学院新領域創成科学研究科にて、博士号(生命科学)を取得。同年、文部科学省科学技術・学術政策研究所特別研究員として勤務。2005年より同研究所任期付研究員、2010年より同研究所主任研究官となり現在に至る。2013年より政策研究大学院大学連携准教授。基礎研究を中心とした各国の研究活動のベンチマーキング、基礎研究を俯瞰的に把握する手法開発、日本の大学に関するシステム分析などに従事。 論文データベースのテクニカルな内容の解説のために、外部講師を招く予定です。 政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策プログラムについて GRIPS Innovation, Science and Technology Policy Program (GIST)  政策研究大学院大学では、科学的なアプローチを用いて、科学技術イノベーション政策の企画、立案、遂行、評価、修正を行うことができる人材の育成を目的とする専門の学位プログラム(修士課程・博士課程)を開設しました。総合的なカリキュラムにより、高度の政策分析能力と企画力、複数のディシプリンにわたる理論・方法論、社会科学諸分野での研究・分析能力等を身につけた人材の育成を目指します。また、文部科学省「科学技術イノベーション政策における『政策のための科学』」推進事業(略称:SciREX)の基盤的研究・人材育成総合拠点として、関係府省、国内外の関連機関等とのネットワークを活用しつつ、東京大学、一橋大学、大阪大学(京都大学と共同)、九州大学といった他の拠点校とも連携し、科学技術イノベーション政策のための科学の発展とコミュニティ形成にむけて取り組んでいます。 GISTウェブサイト:http://www3.grips.ac.jp/~gist/ SciREX基盤的研究・人材育成拠点ポータル:http://scirex.grips.ac.jp/