画像情報特論 (11) - インターネット電話の実際 (2) ITU-T H.323 と IETF SIP/SDP

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
ご提案書 『ホテル インターネットサービスソリューション』
画像情報特論 (13) - インターネット放送の実際 (2) - 授業のまとめ RealSystem
Step.5 パケットダンプ Wiresharkでパケットをキャプチャする PC 1 PC 2 PC 3 PC 4 ネットワーク
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
画像情報特論 (12) - インターネット放送の実際 (1) インターネット放送全般 マルチキャスト放送
Webアプリケーションの 通信メカニズム WEBアプリ研究プロジェクト 第2回.
(株)アライブネット RS事業部 企画開発G 小田 誠
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
IRC What a wonderful world
画像情報特論 (8) - セッション制御プロトコル (1) IETF SIP/SDP 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (8) - セッション制御 (1) インターネット電話 (SIPとH.323)
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
画像情報特論 (9) - セッション制御 (2) インターネット放送 RTSP 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
ネットワーク層.
TCP (Transmission Control Protocol)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
Private SIP サーバを用いた VoIP環境構築の試み
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
画像情報特論 (11) - その他の話題 (2) - 授業のまとめ モビリティ セキュリティ
画像情報特論 (10) - シグナリング - インターネット電話の実際 (1) ITU-T H
モバイルエージェントの応用 概要 モーバイルエージェントの応用分野 AgentSpaceシステム エージェント移動 応用:ソフトウェアの配信
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
画像情報特論 (11) - その他の話題 (2) - 授業のまとめ モビリティ セキュリティ
トランスポート層.
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
Telnet, rlogin などの仮想端末 ftp などのファイル転送 rpc, nfs
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
画像情報特論 (8) - セッション制御 (1) インターネット電話 (SIP) 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
画像情報特論 (10) - セッション制御プロトコル (3) IETF RTSP 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (6) アダプテーション (1) RTP/RTCP、メディア同期 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
インターネット概論第3回 kudo担当分.
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
TCP/UDP プロセス間の通信のためのプロトコル TCP:信頼性高、処理時間大 UDP:信頼性低、処理時間小 ftp SMTP HTTP
第7回ネットワークプログラミング 中村 修.
インターネットの基礎知識 その3 ~TCP・UDP層編~
画像情報特論 (8) - セッション制御 (1) インターネット電話 (SIPとH.323)
第15章 TFTP:トリビアル・ファイル転送プロトコル
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
画像情報特論 (3) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (2)
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
UDPマルチキャストチャット    空川幸司.
ネットワークプログラミング (3回目) 05A1302 円田 優輝.
画像情報特論 (9) - セッション制御プロトコル (2) ITU-T H 電子情報通信学科 甲藤二郎
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
画像情報特論 (2) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP)
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
SIP の研究動向 2005年度 前期通常ゼミ 後藤研究室   M1 山田 大輔.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
Step.8 ファイアウォール PC 3 PC 1 PC 2 許可したアクセス のみ通過させる アクセスする ファイアウォール
画像情報特論 (6) アダプテーション (1) 概要、RTP/RTCP、メディア同期 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS (diffserv / MPLS)
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
第7章 交換技術 7.1 交換機の機能と構成 7.2 ディジタル交換機 7.3 ATM交換設備 7.4 IPネットワーク交換技術
プロトコル番号 長野 英彦.
HTTPプロトコルの詳細 M1 峯 肇史.
Presentation transcript:

画像情報特論 (11) - インターネット電話の実際 (2) ITU-T H.323 と IETF SIP/SDP 2001.06.26 電子情報通信学科 甲藤二郎 E-Mail: katto@katto.comm.waseda.ac.jp

ITU-T H.323 (続き)

H.323 のシステム制御プロトコル Q.931、H.245、RAS 音声 ビデオ 制御 データ G.72X H.26X RAS (GK) (呼接続) H.245 (能力交換) RTCP T.120 RTP IETFプロトコルを そのまま採用 UDP TCP IP (多重化) 各種ネットワーク

システム制御の例 (1) H.320、H.324 の場合 ISDN、移動体、PHS 発信局 着信局 Q.931 SS7 Q.931 呼接続 end-to-end マルチメディア通話 Q.931 SS7 呼解放 Q.931

システム制御の例 (2) H.323 の場合 インターネット (1) Direct (2) GK routed ゲートキーパー Q.931 RAS & Q.931 RAS & Q.931 呼接続 能力交換 (H.245) 能力交換 (H.245) マルチメディア通話 マルチメディア通話 Q.931 RAS & Q.931 RAS & Q.931 呼解放 各制御、各メディアが各々のポート番号を使用

Q.931 ISDNの呼制御メッセージ ISDN、移動体、PHS ISDNにおける呼接続・解放手順: Q.931 SS7 SETUP (呼設定) CALLPROC ALERT (呼出中) CONNECT (応答) 通話 DISC (切断) REL (解放) IAM (アドレス) ACM (アドレス完了) ANM (応答) REL (切断) 着信局 発信局 呼接続 呼解放 Q.931 SS7

Q.931 メッセージ 呼設定: SETUP (呼設定要求) ALERTING (呼出し中) CONNECT (応答)   CALL PROCEEDING (呼処理中)   PROGRESS (経過表示) 通話中:   USER INFORMATION (ユーザ・ユーザ) 呼解放:   DISCONNECT (切断) *   RELEASE (解放) *   RELEASE COMPLETE (解放完了) その他:   FACILITY (付加サービス: Q.932)   STATUS (状態)   ... メッセージの構成 共通ヘッダ (4 byte) メッセージタイプ (1 byte) H.323 では使用しない 情報要素

Q.931メッセージの「情報要素」 BearerCapability: 情報転送能力 ISDNで使用される情報要素 CalledPartyAddress: 着信者番号 CallingPartyAddress: 発信者番号 Channeldentification: 使用チャネルの指定 Display: 付加情報 (名前など) Facility: 付加サービス HighLayerCompatibility: 上位レイヤの互換性 LowLayerCompatibility: 下位レイヤの互換性 NotificationIndicator: 呼の中断・再開 ProgressIndicator: 呼の設定状態 Signal: 呼出し音などの発生指示 ... User-user: ユーザ・ユーザ情報 ISDNで使用される情報要素 H.323にとっては、ISDN端末 との「相互接続」のために必要 情報要素の構成 情報要素識別コード 情報要素長 情報要素の詳細 H.323独自拡張 (H323-UUIE) IE: Information Element

H323-UUIE の使い方 H.323 独自拡張メッセージ H323-UUIE メッセージの例: [基本] エイリアス (相手メールアドレス等) H245 アドレス (IPアドレス、ポート番号) 端末の種類 (端末, GK, GW, MCU) 会議の目的 (create, join, invite) など ... [拡張] チャネルオープン (FastStart) 端末能力 (FastCap) H323- UUIE SETUP (呼設定) CONNECT (応答) H323- UUIE 能力交換 通話 REL COMP (解放)

H.245 H.32X シリーズ共通のシステム制御メッセージ H245 メッセージの例: 目的 名称 詳細 能力交換 TerminalCapabilitySet 多重化能力 (RTP/RTCP 等) オーディオ符号化能力 ビデオ符号化能力 データ符号化能力 マスター・スレーブ決定 MasterSlaveDetermination 論理チャネルオープン OpenLogicalChannel メディア毎のチャネルオープン 符号化タイプ (符号化能力に対応) 多重化パラメータ (多重化能力に対応) 論理チャネルクローズ CloseLogicalChannel 各種コマンド フロー制御、セッション終了、など Request / Response / Command / Indication

OpenLogicalChannelAck Q.931 呼接続 (ポート1720) TerminalCapSet 能力交換 TerminalCapSetAck MasterSlave H.245 マスタ・スレーブ決定 MasterSlaveAck OpenLogicalChannel チャネル・オープン OpenLogicalChannelAck RTP 通話 (RTP / RTCP)

RAS ゲートキーパー・端末間の交換メッセージ ゲートキーパーの目的: ドメイン管理 (ユーザ登録、アドミッション制御、帯域管理)  ゲートキーパー探索 (GRQ / GCF / GRJ) Gatekeeper  端末の登録 (RRQ / RCF / RRJ) Registration  端末登録の解除 (URQ / UCF / URJ) Unregistration  エイリアス名からのアドレス解決 (LRQ / LCF / LRJ) Location  帯域要求と接続許可 (ARQ / ACF / ARJ) Admission  帯域変更 (BRQ / BCF / BRJ) Bandwidth  通信の終了 (DRQ / DCF / DRJ) Disengage  通信ステータスの要求 (IRQ / IRR) Info RAS: Registration, Admission and Status

(1) 直接型 (direct-routed) RAS 手順の例 アドミッション制御の例: (1) 直接型 (direct-routed) (2) 間接型 (GK-routed) 端末 ゲートキーパー 端末 端末 ゲートキーパー 端末 ARQ ARQ ACF ポート番号1719 ACF ポート番号1719 SETUP SETUP SETUP CALL PROC CALL PROC CALL PROC ARQ ARQ ACF ACF ALERTING ALERTING CONNECT ALERTING CONNECT CONNECT

ASN.1 H323-UUIE、H245、RAS の記述に使われる言語 ・ 計算機に依存しないプロトコルデータの表現手法 (プレゼンテーション層) ITU-T X.680 (ISO/IEC と ITU-T のジョイント規格) Abstract Syntax Notation One (抽象構文記法) ・ 符号化ルール ITU-T X.690 (BER: Basic Encoding Rule) ITU-T X.691 (PER: Packed Encoding Rule) H323-UUIE、H245、RAS バイナリ化 ASN.1 記述 PER エンコード

ASN.1 記述の例 H245 メッセージより抜粋: VideoCapability ::= CHOICE (選択) { nonStandard NonStandardParameter, h261VideoCapability H261VideoCapability, h262VideoCapability H262VideoCapability, h263VideoCapability H263VideoCapability, is11172VideoCapability IS11172VideoCapability, ... genericVideoCapability GenericCapability } IS11172VideoCapability ::= SEQUENCE (系列) constrainedBitstream BOOLEAN, videoBitRate INTEGER (0..107341823) OPTIONAL, videoBufferSize INTEGER (0..262143) OPTIONAL, pictureRate INTEGER (0..15) OPTIONAL, 詳細定義 ビデオ符号化能力 MPEG1 ビデオ符号化能力

FastConnect / FasterConnect 補足 FastConnect / FasterConnect * H245手順のスキップ 端末A 端末B Q.931 SETUP 端末 A の FastStart H245メッセージ (OpenLogicalChannel) CALL PROC ALERTING 端末 B の FastStart CONNECT (ACKを兼ねる) FastConnect (H245 トンネリング): Q931メッセージにH245メッセージを 含めてしまい、H245手順を省略 (H.245) 必要ない場合は スキップ RTP FasterConnect: TCP を、UDP + タイムアウトに置換

H.323 勧告に関する補足 (1) H.323 勧告でも Q.931が使われる理由 H.323 端末 (インターネット端末) と ISDN 端末との相互接続を実現するため。 H.323 勧告のスタートは、既存の電話との相互接続の実現が目的。 (2) H.32X シリーズで共通して H.245 が使われる理由 異なる H.32X 端末間の相互接続を実現しやすくするため。 (3) H.323 で新たに RAS (ゲートキーパー) が必要とされた理由 インターネットのサーバ・クライアント・モデルの踏襲。インターネット QoS アー キテクチャとの親和性。 ITU勧告: 既存の勧告との相互接続性を重視する勧告

IETF SIP/SDP

IETF 純正のプロトコル階層 SIP、SDP SIP / SDP (RFC 2543 / 2347) 音声 ビデオ 制御 データ N.A. RTCP N.A. RTP UDP TCP IP (多重化) 各種ネットワーク

SIP ・ 呼制御プロトコル (サーバ・クライアント・モデル) * Session Initiation Protocol SIP サーバ (プロキシ、登録、リダイレクト) ~ SIP クライアント (エージェント) HTTP を踏襲 (メッセージとレスポンス) メッセージ: INVITE メッセージ: INVITE セッション参加要求 f From (要求元) t To (招待先) s Subject (タイトル) c コンテントタイプ (SDP) i 呼ID番号 v 経路中の SIP サーバ         + SDPによるセッション記述 ACK 確認応答 BYE 接続終了 OPTIONS SIPサーバへの問い合わせ REGISTER SIPサーバへの登録 CANCEL 登録の取り消し レスポンス: 1xx: 情報、2xx: 成功、3xx: リダイレクト、4xx: クライアントエラー、5xx: サーバエラー RFC2543

SDP セッション記述フォーマット * Session Description Protocol 「プロトコル」となっているが、 実体は「記述フォーマット」 SDP フォーマットの例: v= バージョン o= 作成者 s= セッション名 I= セッション情報 e= メールアドレス c= 接続アドレス (e.g. IN IP4 224.0.10.1/127) b= 帯域幅 t= 開始時刻 終了時刻 m= メディア情報 (e.g. audio 9999 RTP/AVP 0) a= 属性情報 (e.g. recvonly) 圧縮アルゴリズムとRTPの記述: [audio | video | application] [ポート番号] [転送プロトコル RTP/AVP] [ペイロードのタイプ] RFC2347

SIP/SDP の使い方 (1) 基本モード Direct Q.931/H.245 の FastConnect と同様の手順 対比: SDP INVITE (呼設定) 100 Trying 180 Ringing 対比: 200 OK SDP SIP/SDP Q931/H245 INVITE SETUP + H245 100 Trying CALLPROC 180 Ringing ALERT 200 OK CONNECT + H245 ACK H245 (OpenLogicalChannelAck) ... BYE H245 + RELCOMP ACK (確認応答) 通話 BYE 200 OK

SIP/SDP の使い方 (2) プロキシモード 端末A ① INVITE ⑤ OK ネットワーク 事前に登録 端末B ② query ④ INVITE SIP 登録サーバ ③ response SIP プロキシサーバ ACKは省略

SIP/SDP の使い方 (3) リダイレクトモード 端末A ① INVITE ⑤ INVITE 端末B ④ moved ⑥ OK 移動先 ネットワーク 事前に登録 ② query SIP 登録サーバ ③ response SIP リダイレクトサーバ ACKは省略

SIP/SDP と H.323 (1) 制御メッセージ機能、サーバ機能の比較 SIP/SDP H.323 SIP メッセージ RAS Q.931 RAS H.245 SIP レスポンス SDP 登録サーバ ゲートキーパ リダイレクトサーバ プロキシサーバ あまり変わらない

SIP/SDP と H.323 (2) メッセージ記述手段の比較 Q.931/H.245/RAS: PER 符号化によるバイナリ記述 データサイズ 理解しやすさ 複雑性 Q931/H245/RAS (ITU-T) ○ △ SIP/SDP (IETF) 機能 一長一短

SIP/SDP と H.323 (3) 歴史的な違い H.323 IETF ? Q.931 / H.245 ISDN 電話との 相互接続 H.32X との 相互接続 H.332 RTP H.248 (megaco) ? IETF SIP / SDP インターネット 上のAV実験 標準化とはこういうもの?