第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

CCセミナー in 美作 - 津山中央病院 出前講座 - 日 時 : 平成28年2月25日(木) 時 間:19:00~20:30
津山中央病院 救命救急センター 小崎 吉訓先生
「認知症高齢者の転倒予防」 富士北麓転倒予防講演会 浜松医科大学 地域看護学 教授 鈴木 みずえ先生 武藤 芳照先生
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
第6回 新潟県感染制御専門薬剤師育成のための講習会
NST看護セミナー プログラム 日時:2011年11月26日(土)13:45~17:00 場所:東医健保会館 大ホール 新宿区南元町4番地
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
「認知症の疾患別治療とケア」 第5回滋賀認知症クリニカルカンファレンスセミナー(CCS) 大阪大学大学院医学研究科 精神医学教室
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
第5回定期総会(平成17年度)会員懇談会開催のご案内について
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
第12回今治CDE研修会 日時: 2008年 7月3日(木) 18:50~ 会場: 今治国際ホテル 2階 真珠の間
勇美記念財団助成研究研修会・石川県地域緩和ケア研究会共催 PCAポンプを利用した退院支援と在宅緩和ケア研修 ~医師・薬剤師編~
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
PROGRAM 情報提供 15:00 ~ 15:20 塩野義製薬株式会社 オープニングリマークス 畠山医院  畠山 重秋 先生
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
第一部 記念講演会 第二部 懇親会 第100回 兵庫県薬剤師会摂丹支部・兵庫県病院薬剤師会摂丹支部 共催研修会のご案内
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
第3回 岡崎薬剤師会 喘息・COPD研修会 開催日時 2015年10月3日(土) 15:00~17:30 会 場
第4回登米市医師会学術講演会 【第2回登米地区RA医療連携セミナー】
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
第23回千葉癌化学療法研究会 『がん化学療法と緩和ケアのウソ・ホント』 日 時
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
第3回 北信デバイス研究会 特別講演 日時 2017年1月29日(日曜日) 10:00-12:00 会場 一般演題 10:00-10:30
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 院長 大内 尉義 先生
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
第3回松山「足を学ぶ会」 渥美 義仁 先生 『糖尿病足潰瘍への予防的フットケア』 日時:平成30年3月22日(木)19:10〜20:35
第2回 糖尿病スキルアップセミナー 『糖尿療養指導のコツ』 『糖尿病患者さんのフットケア』 日時:平成30年6月18日(月)18:45~
〜ごちゃまぜIPEで学ぶ在宅医療のコツ〜 参加費500円 軽食を準備いたしております 裏面にてお申し込みください
第12回Single Topic Seminar in 鳴尾
第2回松山「足を学ぶ会」 『 足をどう見る、どうケアする 』 日時:平成29年9月13日(水)18:45〜20:00
座長 慶應義塾大学病院 腫瘍センター長 北川 雄光 同 副センター長 高石 官均 1.『当院におけるがん患者の地域連携』
第31回 群馬ストーマ・排泄 リハビリテーション研究会
諌早市在宅ケアサークル口から食べる分科会 例会
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
後援:佐賀県医師会(仮)、佐賀県老人福祉施設協議会(仮)、佐賀県介護老人保健施設協会(仮)
『学術講演会』のお知らせ 参加 ・ 不参加 住所:福井市手寄1丁目4番1号 Tel: 『過活動膀胱の治療
第4回佐賀西部地区糖尿病セミナー 「 高齢者糖尿病患者への治療アプローチ 」 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科学
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
東播磨小児在宅医療連携協議会 主催フォーラム ~在宅医療的ケア児(者)への災害対応~
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
日本医科大学千葉北総病院 肺癌地域連携学術講演会 ~第3回肺癌の地域連携を考える会~
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
---------切り取り---------
※当日は、お弁当をご用意致しております。
第41回名古屋脊髄・脊椎外科懇話会(NSS)
平成27年度 富山県言語聴覚士会 教育研修会 <シンポジウム> 地域包括ケアシステムにおける地域を支えるサービス
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
緩和ケア研修会 ◆「在宅緩和ケアネットワークの構築 ~長崎での取り組み~」 NPO法人長崎在宅Dr.ネット 副理事長 白髭 豊 先生
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
第3回和歌山抗菌薬適正使用研究会 日時 2008年11月22日(土) 14:00~17:00 会場 ホテルアバローム紀の国 3F 孔雀の間
講演会 ちくりん ネットワーク 第5回 平成29年2月4日 14:00~16:30 土 とちぎ県北・県央 地域連携実務者会
第1回大洲八幡浜フットケア研究会 『 やってみよう!!足病変に応じた フットケアの実際 』
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
広島県病院薬剤師会病院機能別業務検討委員会研修会
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
Presentation transcript:

第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00 第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 謹啓、初夏の候、先生方にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 岐阜在宅ホスピス研究会も第7回を迎えました。今年は2部構成で在宅フォーラムと市民公開講座を行いたいと思います。市民公開講座では医師、看護師、ケアマネジャー、ヘルパーだけでなく、ボランティア、民生委員、近所の方も関わって在宅で看取った独居がんの方について講演とパネルディスカッションをさせていただこうと思います。 (※当初予定の仙台市岡部先生は一身上の都合で講演できなくなりましたのでご了承ください。) お忙しいとは存じますが、多数のご出席を賜わりますようよろしくお願いいたします。    謹白 日  時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00 場  所 : 岐阜グランドホテル  岐阜市長良648 TEL:058-233-1111 参加費 : 医療・介護関係者 500円           (定員 約700名)             ~    プログラム    ~   在宅フォーラム~在宅ホスピス緩和ケアの素晴らしさ~ ★ 情報提供 (14:30~) 「リズム障害と不眠症について」 武田薬品 森田太郎                               第1部 教育的在宅緩和ケア~多職種連携~ ★ 症例 (14:45~15:40)       座長  自治医科大学 緩和ケア    田實武弥 『歩けなくなったら入院すると頑固な患者が家で旅立ち』           退院調整室MSW、医師、看護師、薬剤師、ケアマネ、THP 第2部 市民公開講座(在宅医療連携拠点事業)                     司会 本地洋一、吉田早苗  ★ 挨拶(15:45~15:50)                   岐阜県健康福祉部次長  日置敦巳                   ★ 講演(15:50~16:15)  『これからの医療~在宅医療連携拠点事業について~』                             厚生労働省在宅医療推進室 山岸暁美                   ★ 講演(16:15~17:10)                   『在宅緩和ケアで朗らかに生きよう』            小笠原内科 小笠原文雄 ★ パネルディスカッション(17:10~18:00)       『一人暮らしでも支えられる地域包括ケア』     <パネリスト>病院看護師、訪問看護師、ケアマネジャー、ヘルパー、ボランティア、      (予定)   民生委員、近所の方、THP、医師、薬剤師、音楽療法士    日医生涯教育対象講座 認定  3単位 共催:岐阜在宅ホスピス研究会・在宅医療連携拠点診療所(小笠原内科)・ 日本在宅ホスピス協会、岐阜県在宅療養支援診療所連絡会、武田薬品工業株式会社 事務局:  小笠原内科  TEL 058-273-5250  FAX 058-273-6063            E-mail : b.ogasaw@orion.ocn.ne.jp 第7回岐阜在宅ホスピス研究会      出欠用紙  MR・FAX経由で御返事をお願い致します。 FAX先 武田薬品(058-253-3228) ご出席   御施設名               計    名 ご欠席   御名前