* 研究に対する私の抱負 横浜市立大学院医学研究科 環境分子医科学分野 松 本 直 通.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
糖尿病の診断 関東労災病院 糖尿病内分泌内科 杢保敦子 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」
Advertisements

第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 発生・再生科学総合研究センター. 発生メカニズムの解明 1つの受精卵からどの様にして複雑な個体が発生 するのか。 再生メカニズムの解明 生物はどのようなメカニズムで、怪我や病気、加齢で失った 組織や臓器を再生するのか。 再生医療への学術基盤の構築 細胞移植を中心としたヒトの再生医療に応用可能な発生・再生メカニズムの.
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
病気と向き合い、自分に合った治療を目指す患者さんのために
細胞性粘菌は遺伝子機能解析リソースの 優れもの!
糖尿病の病態 中石医院(大阪市) 中石滋雄.
2012年度 総合華頂探求(生命情報科学実習) 華頂女子中学高等学校 2年 医療・理系コース 小倉、北川、木村、久留野、田中、野村、山下
RNA i (RNA interference).
第37回ハイリスク児フォローアップ研究会 極低出生体重児の学童期以降の予後 生活習慣病のリスク
動物への遺伝子導入 hGH 遺伝子 右:ひと成長ホルモン遺伝子を 導入したラット 左:対照ラット
出生前診断から考える 人間の在り方生き方を考え続けよう 今まで、子供の体や心の発達について学習してきました。
Geneticsから Epigeneticsへ
リスクの把握と自己管理(ロードマップ) 安価なゲノム解析技術 (固定リスクの把握) 塩基配列情報
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
ヒトゲノムの違いから わかること 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 人類遺伝学分野 徳永 勝士 川崎市立川中島中学校
(発表資料 様式例)   病気に関係する遺伝子の探索 ク ラ ス :   氏   名:    
2012/11/3(土) 平成24年度 第2回 データベース講習会 「創薬研究のためのデータベース講習会」
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
分子医学の急進展:遺伝子を中心として.
※ 該当する方にチェックしてください。 □ 理解できた □ 理解できなかった
(発表資料 様式例)   病気に関係する遺伝子の探索 ク ラ ス :   氏   名:    
Nature Genetics 37: , April 2005
* 研究テーマ 1.(抗)甲状腺ホルモン様作用を評価するバイオアッセイ系の確立 2.各種化学物質による(抗)甲状腺ホルモン様作用の検討
論文はざっと見る。最初から細かく読まない!
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
血液学入門セミナー 第15回:悪性リンパ腫ってなぁに? 日時:2009年2月25日(水) 午後7時から
PTLV-1の起源と進化 ~ニホンザルに感染してるSTLV-1の系統学的位置の解明 ~
遺伝子の機能は、どのようにしてわかるのか
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
母体血漿DNAの全ゲノムバイサルファイトシーケンシングによる、非侵襲的胎児メチローム解析
対立仮説下でのみ存在する 遺伝形式という母数を持つ 2x3分割表検定に関する考察 ~SNPによるケース・コントロール関連検定~
DNAメチル化とクロマチン構造の変化による転写制御のモデル
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
2016/10/29 がんという病気を知っていますか? 岡山医療センター 消化器外科(大腸) 國末浩範(くにすえ ひろのり)
M022 ゲノム科学と医療 統計遺伝学分野 2010/11/18,25 山田 亮
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
イントロ DNA配列 意味. イントロ DNA配列 意味 3 DNA配列は化学的配列空間 を占める 4.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
NIPTチェック表 ご自身で予約された後,チェック表を主治医に確認を受け(最下段) 紹介状とともに受診当日ご持参ください
Central Dogma Epigenetics
遺伝子診断と遺伝子治療 札幌医科大学医学部 6年生 総合講義 2001年4月16日 2019/4/10.
テイラーメード医療のための 確率・統計 1.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 情報解析(2) 配列相同性解析・DNA
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
遺伝性疾患・先天性疾患  染色体・遺伝子の異常とその分類  遺伝性疾患  先天性疾患.
川口 喬久 川上 弘人 山田 亮 関根 章博 中村 祐輔 山本 一彦 角田 達彦 理化学研究所 遺伝子多型研究センター
研究科横断型教育プログラム(Bタイプ) 統計遺伝学 全5回
森美賀子 山田亮 小林香子 川井田礼美 山本一彦
Department of Neurogenomics
遺伝関係のグラフ Hereditary graphs
今後構築する各国立高度専門医療研究センター(NC)の疾患登録システム
老化研究 最近の進展 ウェルナー症の原因遺伝子の特定 Yuら(1996) 遺伝子ノックアウト法によるヒト老化モデルマウス ( kl - /
村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生
名古屋大学 環境医学研究所 病態神経科学分野
薬理学研究科 のための 遺伝的多様性 11/02/2013 医学研究科 統計遺伝学分野 山田
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
バイオ特許 2002.12.04.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 次世代シーケンシング・RNA
人類集団の歴史的変遷 出典:Mascie-Tailor CGN (1993) The Anthropology of Disease, Oxford Univ. Press.
遺伝統計学 集中講義 (6) 終わりに.
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
感受性遺伝子解析の データ処理 平成18年11月29日 山田.
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
発育と栄養について ● 子どもの発育には個人差がある
Presentation transcript:

* 研究に対する私の抱負 横浜市立大学院医学研究科 環境分子医科学分野 松 本 直 通

* ヒトゲノム・ヒト疾患解析を研究の中心としてきました。 * ヒトゲノム・ヒト疾患解析を研究の中心としてきました。 1.染色体顕微切断 (Chromosome microdissection):ヒト,ラット,イネ  ヒト遺伝病責任遺伝子座から直接遺伝子や遺伝マーカーを単離 2.染色体構造異常の解析  ヒト遺伝病に合併した染色体構造異常は責任遺伝子単離の出発点となる。 遺伝子 正常染色体 転座染色体 遺伝子が壊れている

* 責任遺伝子の単離・解析を行ったメンデル遺伝性疾患 1.SCIDマウス: DNA-PKcs (DNA Res, 1997) 2.四肢鏡像多指症: MIPOL1(J Hum Genet, 2002) 3.滑脳症症候群: DCX,LIS1 (Hum Mol Genet, 1998;1999; 2000) 4.ソトス症候群(脳性巨人症): NSD1(Nat Genet, 2002) 5.遺伝性四肢短縮症: HOXD cluster (J Med Genet, 2002)

* Sotos症候群(脳性巨人症) 精神発達遅滞 過成長 特徴的な頭部・顔 骨年齢の促進 出生1-2万に1例 常染色体優性遺伝病

* Sotos症候群患者に合併した46,XX,t(5;8)(q35;q24.1)の5q35転座切断点解析 c 6 B C T - 2 8 ( A 7 3 1 4 ) F G R J Z N S D 5 9 a P o e m d r n l / s i g q u t E K O I h NSD1が壊れている

* 41例のSotos症候群患者に4つの遺伝子変異を同定 患者の10%にNSD1の遺伝子変異

* Sotos症候群患者における染色体5q35微細欠失 NSD1欠失 正常5番 30例のうち20例に欠失 (66%) 診断法は特許申請中 Human Molecular Genetics (Strachan & Read)の第3版に掲載予定

* Sotos症候群における染色体微細欠失領域の解析 5q35共通欠失領域 A領域 B領域 A領域 B領域 欠失断端のA・B領域は高いゲノムの相同性を有す

* 染色体微細欠失が惹起されるメカニズム(モデル) 第一次減数分裂 5q35 欠失(Sotos症候群) 重複 Sotos症候群は、ゲノムの相同領域が引き起こす新規ゲノム病である 欠失は主として父親の配偶子形成時に惹起される

* 網羅的ゲノム解析マイクロアレーを用いた微細変化の同定 3200 BACs (1 Mb 毎) 患者 DNA Cy3でラベル FISHで検証 正常 DNA Cy5でラベル 重複 ? 欠失 ? 自身で作製 整列化 BACs 1pテロメア 1 Mb 1 Mb 1 Mb

* 染色体サブテロメア特異的マイクロアレーCGH 1p 1q 2p 2q 20q 21q 22q Xp/Yp Xq/Yq CDPX1 STS  アレー・プリント 3重スポット  Comparative genomic hybridization (CGH)  CGH1 (患者 Cy3, 正常 Cy5)  CGH2 (患者 Cy5, 正常 Cy3)  精神発達遅滞患者をスクリーニング  5%にサブテロメア構造異常

* 新規の先天奇形症候群として報告(Am J Med Genet, 2004) Case 2 del Tel9q Unique-X de novo 9q34.3 deletion

* 精神疾患・生活習慣病の責任遺伝子解析 1.Gelles de la Tourette病 染色体転座t(1;8)(q21.1;q22.1)を伴う家族例の解析 転座切断点付近のCBFA2T1に遺伝子変異を認めず (Eur J Hum Genet, 2000) 2.高度肥満症 染色体転座t(1;7)(p34.2;q31)を伴う高度肥満症例 転座切断点にInsuline receptor substrate遺伝子を同定 3.2型糖尿病 染色体転座t(3;9)(p14.2;q31)を伴う家族例の解析 転座切断点に糖代謝関連遺伝子の同定

* 今後の研究の方針: Geneticsを基盤としたヒト疾患・体質の医学的研究  1.希少な症例からのbreak through----普遍化  2.全ゲノム解析用マイクロアレーCGHによる疾患責任遺伝子局在 のevidenceの創生・同定  3.体質・遺伝形質・個体差の遺伝学  4.精神疾患・生活習慣病のSNP・相関解析  5.トランスレーショナルリサーチ

* 希少な症例からのbreak throughと普遍化 最近の成功例は、希少な染色体異常例から 遺伝医学コンソーシアム

* 全ゲノム解析用マイクロアレーCGHによる疾患責任遺伝子局在のevidenceの創生・同定 1.全ゲノム解析用マイクロアレーの開発 (2003年度中) 全ゲノム3000 Mb/2000スポット=1.5 Mbの解像度 monosymy (1/2)やtrisomy (3/2)を検出できる精度は世界でも 有数の技術 2.精神遅滞コンソーシアム 3.精神遅滞を呈する先天性症候群 4.精神疾患とゲノム病 Autismと15q11-q13重複との関連

* 体質・遺伝形質による個体差の遺伝学 疾患や病的状態のみならずヒトの体質・遺伝形質を決定する遺伝子 個体差を形成する内的要因の重要な要素  耳垢型(Wet/Dry):16p11-q11にマップ、体臭と関連?  巻き毛:優性遺伝形質  ハプスブルグ家の下顎突出:優性遺伝形質、歯列矯正に重要

* 精神疾患・生活習慣病のSNP・相関解析  解析対象を遺伝学的に純化できるかどうかが鍵  あるいはFactory的なアプローチ(千人の患者・正常例・6万SNP) 理研横浜研究所・遺伝子多型研究センターとは連携大学院  希少な症例・マイクロアレーCGHを出発点に責任領域を限定後解析 2型糖尿病の責任遺伝子解析

* トランスレーショナルリサーチ 疾患責任遺伝子の特定---効率的・画期的な診断法の開発(特許)  疾患責任遺伝子の特定---効率的・画期的な診断法の開発(特許) 検査会社との提携(患者さんへの診断の提供・研究ベース)  責任遺伝子から病態解明・管理・治療へ(臨床へのフィードバック)

* あなたも病気の遺伝子を発見しませんか? 環境分子医科学教室では、種々の強力な遺伝学的手法を用いて、ヒトの疾患責任遺伝子を単離/解析いたします。 疾患/病気の原因を突き止めることは医学にたずさわる人にとって、やりがいのある重要な目標の一つです。 興味のある人・やる気のある人はご連絡ください。 電話: 045-787-2606 ファクス: 045-786-5219 E-mail: naomat@yokohama-cu.ac.jp Home What's New Introduction Research Staff Contact Publications Link