ASP.NET開発標準化を考えてみよう! わんくま同盟 東京勉強会#18 2008/03/15 mxb & 片桐継.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 プリミティブ Web サービスの 入出力データに関する一考察 2005 年 3 月 21 日 松江工業高等専門学校 情報工学科 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 越田高志 電子情報通信学会 2005年総合 大会.
Advertisements

受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
わんくま同盟 東京勉強会 #10 オブジェクト指向 #1 Windows メッセージを使いこな す -Windows 流オブジェクト指向 - とっちゃん 高萩 俊行 Microsoft MVP for Windows SDK 2005/ /09.
XML ゼミ 独習 XML ~ 第 6 章 XHTML~ 6.1 XHTML の概要 6.2 XHTML の構造 谷津 哲平.
Ruby on Rail の紹介 石渡正樹 Ruby on Rails とは? スクリプト言語 Ruby で書かれた web アプリケー ションフレームワーク 作者 –Devid Heinemeier Hansson という人だそうです ( 詳 しいことは知りません.
本プレゼンテーション ( 以下、本書 ) で提供されている情報は、本書が 発表された時点における Microsoft の見解を述べたものです。市場 ニーズの変化に対応する必要があるため、本書は記載された内容の実 現に関する Microsoft の確約とはみなされないものとします。また本 書に記載された情報の正確さについて、保証するものではありません。
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
「図書管理」のための Webアプリケーション開発 -Apache/Tomcat/MySQL/Java on Windows XP-
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
第11回JavaScriptゼミ セクション8-2 発表者 直江 宗紀.
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (2日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
表計算ソフトを使って 万年カレンダーを作ろう!
~手続き指向からオブジェクト指向へ(Ⅰ)~
Log4netを使ったロギング機能 オガシン.
Log4netを使ったロギング機能 オガシン.
WPF(.NET3.5)   vs Silverlight 2.0 Beta1 中 博俊@わんくま同盟.
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第8回 データの入力.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
インストール準備 Notesクライアントメニューに ”アプリケーション(F) インストール(T)” の項目が見当たらない場合、事前に下記手順を実施します。 下記ファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開きます C:\Program Files\IBM\Lotus\Notes\framework\rcp\plugin_customization.ini.
第1回 HTML5入門.
最適化ソルバーのための Python言語入門
ASP.NET開発標準化を考えてみよう! わんくま同盟 東京勉強会# /03/15 mxb & 片桐継.
haXeでオリジナルコンポーネント作り WCAN mini Vol 小笠原
Silverlight とは.
MSBuild 色々出来るよ 2011/04/02 お だ.
はじめてのASP.NET 楽しいアプリ制作の会 #1 TWorks.
変数のスコープの設計判断能力 を育成するプログラミング教育
JSFによるWebアプリケーション開発 第6回
構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう
情報 第2回:状態遷移 その2.
XMLゼミ 5.1 XML文書と表示 5.2 CSS 5.3 XMLとXSL 高橋 辰裕.
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
入出力データ型に透過な Webサービス動的実行システム 松江工業高等専門学校 情報工学科 越田高志 情報処理学会第68回全国大会
プログラミング 設計資料 メンバー:.
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
Windows Azure (CTP) 触ってみた
EVENT プログラミングのスタイル 手続き型: ある決められた場所から開始され, その後は純粋に上から下に流れて行く方式. 実行したいことを, 順番に記述してゆく. 逐次処理形式コーディングの方法である。 今までの授業(情報処理2や3)で 行ってきたプログラミングの演習 bcc32やmake 手続き型.
暗黙的に型付けされる構造体の Java言語への導入
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
対応可否 スキル一覧 株式会社エージェント 2015年10月7日 Ver.1.0.
ミドルウェア”TSUNAGI”を 用いたWEBアプリケーションの構築
VBで始めるプログラミング こんにちは、世界。 /28 NARC.
Webデザイン入門 Expression Web 解説
Windows Azure (CTP) 触ってみた
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
情報 第1回:状態遷移 その1.
0からわかるF# Part1 中 博俊 F# September 2008 CTP Base.
Pattern Library Project
1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現
表計算ソフトを使って 万年カレンダーを作ろう!
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
WPF(.NET3.5)   vs Silverlight 2.0 Beta1 中 博俊@わんくま同盟.
ポインタとポインタを用いた関数定義.
計算機プログラミングI 木曜日 1時限・5時限 担当: 増原英彦 第1回 2002年10月10日(木)
わんくま同盟 大阪勉強会 #1 15:00~15:10 わんくま同盟について 15:10~16:00
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
知識ベースの試作計画 ●●●研究所 ●●●技術部 稲本□□ 1997年1月.
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
3.1 シューティングゲームの当たり判定 当たったら死亡.
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります.
How To WPF アプリケーション Part3 By 中博俊.
Presentation transcript:

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! わんくま同盟 東京勉強会#18 2008/03/15 mxb & 片桐継

システム開発では最低限下記のことを決めて おく必要がある。 ASP.NET開発標準化を考えてみよう! システム開発では最低限下記のことを決めて おく必要がある。 システム名称 システム範囲 システム形態 開発期間 開発費用 開発体制 標準化・基準

実は大切だと思っていてもなかなかできない のが ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 実は大切だと思っていてもなかなかできない のが 標準化 ガイドライン作成 基準作成 基準準拠 基準尊守

標準化するものには 開発環境 開発手順、方法、処理方式 各種設計資料の命名規則 各種設計資料のフォーマット、記述レベル ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 標準化するものには 開発環境 開発手順、方法、処理方式 各種設計資料の命名規則 各種設計資料のフォーマット、記述レベル プロジェクト、実行形態、名前空間、クラスなどの 分割基準 ファイル名、プロジェクト名、クラス名、変数名など の命名規則 等…

あとでとんでもないことになりますよ 標準化作業は広範囲にわたり、とても大変 ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 標準化作業は広範囲にわたり、とても大変 特に基準書や規約、ガイドライン作成にはシ ステム形態や使用する開発手法や言語に よって観点が変わるため、それぞれの専門知 識が必要 これを失敗すると... あとでとんでもないことになりますよ

そこで、これらの作業を少しでも軽減できたら な~と考え 「ASP.NETコーディング基準わんくま同盟版」 を作成してみました。 今セッションでの公開版はあくまでも草案です。 わんくま同盟blogに掲載しますので、皆さん のご意見を集めて、より良いものを作ってい きたいと思います。

このコーディング基準は以下の流れで構成さ れています。 ASP.NET開発標準化を考えてみよう! このコーディング基準は以下の流れで構成さ れています。 第1章 ネーミングルール 各種オブジェクトのネーミングルールについて説明 第2章 ASP/ASP.NETコーディングルール ASPファイルのコーディングルールについて説明 第3章 CSSコーディングルール CSSファイルのコーディングルールについて説明 第4章 HTMLコーディングルール HTMLにおけるコーディングルールについて説明 第5章 JavaScriptコーディングルール JavaScriptにおけるコーディングルールについて説明

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 1. 命名規則 1.1. 共通事項 1.2. ソリューション名称 1.3. プロジェクト名称 1. 命名規則 1.1. 共通事項 1.2. ソリューション名称 1.3. プロジェクト名称 1.4. ソースファイル(クラスファイル)名称 1.5. ネームスペース名称 1.6. クラス名称 1.7. インタフェース名称 1.8. 構造体名称 1.9. メソッド名称 1.10. プロパティ名称 1.11. 列挙型名称 1.12. イベントおよびデリゲートの名称

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 1. 命名規則 1.13. パラメータ名称 1.14. スタイルシートファイル名称 1. 命名規則 1.13. パラメータ名称 1.14. スタイルシートファイル名称 1.15. JavaScriptファイル名称 1.16. JavaScript関数の名称 1.17. 変数 1.18. 定数 1.19. その他

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 2. ASPXコーディングルール 2.1. ファイルヘッダコメント 2.1. ファイルヘッダコメント 2.2. @ Pageディレクティブ 2.3. 文書型宣言

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 3. CSSコーディングルール 3.1. 利用可能CSS勧告について 3.2. スタイルの定義方法 3.2. スタイルの定義方法 3.3. コメント/コーディング規約

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 4. HTMLコーディングルール 4.1. 準拠するHTMLバージョン 4.2. 使用を禁止する要素 4.3. HTMLコーディングルール

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! 5. JavaScriptコーディングルール 5.1. JavaScriptの定義方法 5.2. ファイルヘッダコメント 5.3. 関数ヘッダコメント 5.4. 変数ヘッダコメント 5.5. スクリプト定義部 5.6. JavaScriptコーディングルール

是非皆さんのご意見を頂きたい!!! 今回のASP.NETコーディング基準書にはまだまだ 足りない部分が多いです。 WPF Ajax Silverlight XAML 等… 是非皆さんのご意見を頂きたい!!!

ASP.NET開発標準化を考えてみよう! Special Thanks Mooさん Jittaさん ぽぴ王子 その他わんくま同盟の皆さん