資料1-2 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度VLED事業計画 2015.07.28.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
徳島マルチメディア情報通信 フォーラム設立準備総会 徳島マルチメディア情報通信 フォーラム設立準備総会 ― 今後の活動について ― 設立準備総会世話人代表.
Advertisements

おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
@SHIGAKEN Gyoseishoshikai Network Information System ○ 滋賀会運営や意志決定の迅速化・情報の同時共有等の向上に努める。 以上の命題を具現化するため、滋賀会として、 ・各事業のコストダウン、電子会議の活用や受益者負担の採用 ・内部講師の登用による負担軽減、
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 作者自らが作成した図表等(出典やURLの記載のないもの)については、 CC BY(表示2.1)CC BY(表示2.1)で利用可能です。 出典やURLの記載がある図表等については、著作権法に基づいてご利用ください。 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構.
1 電子行政オープンデータ実務者会議の体制と構成員 資料3 電子行政オープンデータ実務者会議 データWG <顧問> 遠藤 紘一 内閣官房 政府情報化統括責任者(政府CIO) <有識者> 尾羽沢 功 SAS Institute Japan株式会社 執行役員 営業統括本部長 川島 宏一 佐賀県特別顧問、株式会社公共イノベーション代表取締役.
資料4 第2回 2020オープンデータシティ推進委員会 公共交通分野の検討状況
資料4-4 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案
中核病院小児科・地域小児科センター登録事業について
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
2015年6月23日 理事会承認 第5回理事会 資料 2015年度事業計画(6.23修正版)
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
期日:平成27年10月22日(木) 会場:秋葉原UDXカンファレンス
Ⅰ オープンデータ戦略に係る総務省の取組(情報流通連携基盤の構築) ①背景
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
NPO法人 北海道地域ケアマネジメント ネットワーク(通称:北海道CMネット) こんにちは です ◆事務所◆ 札幌市中央区南8条西2丁目
1.利活用・普及委員会 平成25年度の活動内容(案)
コンソーシアムの活動総括と 新法人への期待
1.オープンデータに関する活動の経緯 オープンデータ流通推進コンソーシアム(VLED前身組織)の概要
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)

オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
2012年度の主な活動.
協創マッチングフォーラム 日時:2009年9月29日(火)9:00~17:00 会場:東京ステーションコンファレンス(JR東京駅八重洲北口)
特定非営利活動法人失敗学会 副会長: 飯野謙次.
1.情報通信技術(IT)の利活用に関する制度整備検討会の概要
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
オープンデータ流通推進コンソーシアム データガバナンス委員会 利活用・普及委員会 実施報告
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
IMI(Infrastructure for Multi-layer Interoperability)
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
資料4-2 平成26年度第4回技術委員会 他の委員会の活動報告
Ⅰ オープンデータ戦略に係る総務省の取組(情報流通連携基盤の構築) ①背景
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
International Open Data Dayの結果について
地方におけるデータ活用人材の育成について
オープンデータ・アプリコンテストの 「技術賞」について
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
東北電力(株)CIGRE SCD2国内事務局 平成29年 8月 21日
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会(概要)
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
昨年度VLEDの取組み 対象データ ・道路通行規制情報 ・食品営業許可情報 ・地盤情報(ボーリングデータ・土質試験結果など)
【信州大学ものづくり振興会】 の活動状 況 信州大学 学術研究・産学 官連携推進機構 コーディネーター 一條
『Open Data 500』日本版の作成について(事務局提案)
特定営利活動法人   (NPO法人) 花と緑あふれる日本のまちづくり協会 一人の小さな力を集めて     地域を美しく     活力あふれる    まちづくりをめざし
オープンデータ伝道師一覧 藤井 靖史 越塚 登 庄司 昌彦 関 治之 村上 文洋 新井 イスマイル 福野 泰介 牛島 清豪 氏 名
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
建政部セミナーについて(開催経緯) 開催概要(累計参加者数約1,900名) 別紙4
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
浪江青年会議所の歴史と伝統を 受け継ぐのはオレたちだ! 総務室 総務広報委員会スローガン 総務室 副理事長 蒲生 紘司
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
関西大学の取組紹介 小林 至道 (関西大学 教育推進部 特任助教) 関西大学・津田塾大学主催 シンポジウム
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
参考資料 平成26年度 利活用・普及委員会  勝手表彰に関するご照会 2015.2.13.
VLEDが目指すべき方向性(案) 資料6 ① オープンデータベストプラクティスの創出 ⇒ 利活用・普及委員会で方向性について議論。
メンバー紹介 ある1日のスケジュール 名 前:髙木 紀和 会社名:株式会社 タカギエンジニア 部 署:代表取締役 概 要:測量・設計・調査
資料6 平成28年度 第3回利活用・普及委員会資料 勝手表彰の受賞者について
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
AIGジャパン・ホールディングス株式会社
金子 深雪プロフィール キャリアコンサルタント、産業カウンセラー (株)プラチナ・コンシェルジュ 協力講師 Kaneko Miyuki
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
Presentation transcript:

資料1-2 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度VLED事業計画 2015.07.28

オブザーバーは理事会のほか、社員総会、各委員会にも出席 1.2015年度推進体制(組織構成) 社員総会 最高顧問・顧問 助言 出席 理事会 オブザーバー(各府省) オブザーバーは理事会のほか、社員総会、各委員会にも出席 事務 運営委員会 事務局 技術委員会 データガバナンス委員会 利活用・普及委員会 2020オープンデータシティ推進委員会 委員(有識者) 委員(有識者) 委員(有識者) 委員(有識者) 社員 社員 社員 社員 自治体会員 自治体会員 自治体会員 自治体会員 ※自治体会員は各委員会にオブザーバーとして参加 賛助会員 データ活用人材育成 検討分科会 ※ 賛助会員は利活用・普及委員会のみに参加 自治体分科会 ※自治体分科会は全ての委員会と連携 ※運営委員会とも連携

2.2015年度推進体制(理事会構成) 組織 顧問・理事等 顧問 最高顧問 理事 理事長 副理事長 専務理事 役員他 監事 小宮山 宏 (株式会社三菱総合研究所 理事長) 徳田 英幸 (慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科委員長) 村井 純 (慶應義塾大学 環境情報学部長) 内山田 竹志 (日本経済団体連合会 副会長・情報通信委員長) 理事 理事長 坂村 健 (東京大学大学院 情報学環 教授) 副理事長 篠原弘道 (日本電信電話株式会社) 専務理事 清水隆明 (日本電気株式会社) 宇佐見正士 (KDDI株式会社) 廣野充俊 (富士通株式会社) 高橋伸明 (株式会社日立製作所) 小林伸司 (日本アイ・ビー・エム株式会社) 織田浩義 (日本マイクロソフト株式会社) 有井和久 (株式会社電通) 本多均 (株式会社三菱総合研究所) 越塚 登 (東京大学大学院 情報学環 教授) 井上 由里子 (一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授) 中村 伊知哉 (慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授) 役員他 監事 三尾 美枝子 (キューブM総合法律事務所)

3.2015年度推進体制(委員会構成) 組織 委員 委員会 技術委員会 データガバナンス 利活用・普及委員会 2020オープンデータ ◎越塚 登 (東京大学大学院 情報学環 教授) ○武田 英明 (国立情報学研究所 教授) 中尾 彰宏 (東京大学大学院 情報学環 教授) 平本 健二 (経済産業省 CIO補佐官) 深見 嘉明 (立教大学 特任准教授) データガバナンス ◎井上 由里子 (一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授) ○野口 祐子 (グーグル株式会社 法務部長 弁護士) 沢田 登志子 (一般社団法人ECネットワーク 理事) 友岡 史仁 (日本大学法学部 教授) 森 亮二 (英知法律事務所 弁護士) 宍戸 常寿(東京大学大学院 法学政治学研究科 教授) 利活用・普及委員会 ◎中村 伊知哉 (慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授) ○村上 文洋 (株式会社三菱総合研究所 社会ICTソリューション本部 主席研究員) 石川 雄章 (東京大学大学院 情報学環 特任教授) 大向 一輝 (国立情報学研究所 准教授) 川島 宏一 (筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授) 小林 巌生 (有限会社スコレックス 代表) 庄司 昌彦 (国際大学GLOCOM 准教授・主任研究員) 野原 佐和子 (株式会社イプシ・マーケティング研究 所代表取締役社長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授) 福野 泰介 (株式会社jig.jp 代表取締役社長) 2020オープンデータ シティ推進委員会 石川 雄章 (東京大学大学院 情報学環 特任教授) 仲伏 達也 (株式会社三菱総合研究所 “ビジョン2020”推進センター長) 不破 泰 (信州大学 総合情報センター長 教授) 森本 登志男(佐賀県 最高情報統括監 (CIO)) 注:◎主査    ○副主査

4.2015年度事業計画案 技術委員会が扱う主なテーマ 事業区分 事業名 新規/継続 区分 技術委員会 データガバナンス委員会 利活用・普及委員会 2020オープンデータシティ推進委員会 周知広報・啓発活動 イベント シンポジウム開催 継続 自主事業 ○ 勝手表彰/コンテスト 国際会議等への参加・情報発信 情報発信 ウェブによる情報発信 オープンデータ100(仮称)(関連事例情報の発信) 新規 パンフレット印刷等 調査研究活動 ガイドライン整備 「活用ガイドライン」の作成 委託事業 サンプルプログラム/活用ツール等の収集・作成・公開 「公開ガイドライン」の更新 現状及び課題調査・分析 地方自治体等のデータ公開・活用事例等調査 普及啓発のあり方検討 地方自治体におけるガバナンス面の課題調査 研修プログラム検討 データ活用人材育成研修の検討 地方自治体等への相談対応・FAQ作成 オープンデータシティ オリパラを念頭においた未来像の検討 ICTショーケースの整備推進方策検討 地方自治体におけるデータ活用モデル実地調査(ミニプロ) 委員会運営