専門ゼミⅠ 南ゼミ 特別授業③ 2002年6月7日 金曜日 4限目 今泉 裕隆.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報処理基礎 2006 年 7 月 6 日. 2 本日の学習項目 HTML 文書の基礎知識を習得する。 ホームページ・ビルダーの基本的な使 い方を習得する。 ホームページの作成 自己紹介のためのホームページを作成する。
Advertisements

WEB デザイン基礎実 験 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井 ( 1 日目) NC-2 情報通信基礎実験.
BWD06-01 ~ 1 ~ Web デザイン基礎 坪倉、伊藤 日本文理大学 先週 – ガイダンス – Webの歴史 –HTML 基礎 今週 について(出席と課題提出) –HTML 画像、ハイパーリンク、文字書式.
専門ゼミⅠ 南ゼミ 特別授業 2002年5月24日 金曜日 4限目 今泉 裕隆.
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2014/05/29
画像展示サイト“Fragments” 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン
HTMLの基礎知識.
ホームページ作成入門講座 - HTML編 - 1999年6月 Copyright© 1999 Nigata Internet Society
下左近研究室 ゼミ資料 ホームページの作り方(基礎編)
タグの直接入力によるウェブページの制作 練習課題1~3
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
ウェブページ制作の基礎 タグの直接入力によるウェブページの制作 次のスライドへ進んだり,戻ったりしたい時は,右下のボタンをクリック。 次へ.
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
NetworkAssistTakaoka
アプレット (Applet)について.
NetworkAssistTakaoka
ホームページの作り方.
ただで使えるソフトウェア ーインストールとお絵かきー
講議資料 コンピュータ プレゼンテーション 講議資料
ネットワーク情報活用 ILC Office / ILP KOBAYASHI Tomoko
ファイルの場所に関して.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2012/11/29
徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
第1回 JavaScriptゼミ ・ scriptエレメント ・ 記述における諸注意 ・ 古いブラウザへの対応方法
4-3.基本的なPHPスクリプト 2004年6月24日(木) 大北高広 01T6010F.
担当教官:大月 美佳(佐賀大学) 2001年度 総合科目
Webページで自己紹介をしよう! 出席番号の席に着席し ユーザ名~user○○ パスワード~pass でログオン
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (1日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
県立広島大学 全学共通教育科目 情報処理入門 第13回 2009年7月6日 県立広島大学 経営情報学部経営情報学科 准教授 小川 仁士.
情報伝達・WWW・ソーシャルメディア CMSとHTMLの基礎
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
ネットワーク de 情報発信 - コンテンツ作りのはじめの一歩 - 城西国際大学薬学部 二村 典行.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/01
基礎プログラミング演習 第1回.
プログラミング 設計資料 メンバー:.
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
HTTPとHTML 技術領域専攻 3回 中川 晃.
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
第4回 javaのプログラミング 04A2029           古賀慎也.
情報スキル活用  第5週 基礎技術-5  その2 : 他のページへのリンク.
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
スマホ追従バナー スクロールしてもついてくる! スマートフォンでの回遊性アーップ★.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 4 文書による情報開示
情報スキル活用  第6週    基礎技術のまとめ  復習.
タグを使ったウェブページ作成 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
URLとファイルの対応 ユーザー s の Z:\www\ フォルダにある hello.html ファイル
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
情報スキル活用 第4週 基礎技術-4 : その1(タグのまとめ).
Htmlの基本.
コンピュータ プレゼンテーション.
ウェッブページ書法の復習 ネットワーク論以前のお話.
HP作成 そろそろまとめ編 担当:TAの人.
コンピュータ プレゼンテーション.
画像を貼る 目標:このようなページを作る.
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2016/06/09
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
独習XML ~第1章 XMLの基礎~ 1.1 XML文書の基礎 1.2 XMLとHTML
Webページに動きを持たせるJavascript言語について 例題のプログラムを通して体験的に理解することとします。
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
第14回放送授業.
例題のプログラムを通して JavaScriptの仕組みを理解することとします。
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

専門ゼミⅠ 南ゼミ 特別授業③ 2002年6月7日 金曜日 4限目 今泉 裕隆

前回のレポート コピー&ペーストみたいな文が多い 参考HPのアドレスがあればなおよろしい 個人的によいと思うレポート ー 成田君と青木君のレポート

今回の目的 HTMLについて プログラミングツールをDOWNLOAD 実践!HTMLプログラミング

HTMLとは? Hyper-Text Markup Language スクリプト言語:書いた物がそのまま反映 HPを作る際に使われる言語 もはや、HPを作るのに欠かせない存在 他の言語と比べると非常に簡単なので、 とてもとっつきやすく,覚えやすい

プログラミングツールをDL まず、下記サイトへアクセス そしてDOWNLOADして、適当なフォルダに保存 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se203720.html そしてDOWNLOADして、適当なフォルダに保存 それを解凍してHTML-EFMF.exeを実行 解凍できない人:LhasaをDLしてください 解凍できても使えない人 ー VB Runtime6 SP5を入れてください

実践!HTMLプログラミング HTMLプログラムに必要な知識 独創性とユーモアが出来映えを左右すると 言っても過言ではないだろう 文字入力 ファイルの保存 多少の英語理解力 独創性とユーモアが出来映えを左右すると 言っても過言ではないだろう

HTMLを書く時のお約束 ファイルの拡張子は,htmかhtmlにする タグと呼ばれるものを巧みに使う タグは確実に閉じる E.g. 正:<html></html>, 誤:<html><html HPを作る時は個人情報の出し過ぎに注意

基本的なタグ一覧 これだけ覚えれば,HTMLはほぼマスター html body title font b i br hr center a img table これだけ覚えれば,HTMLはほぼマスター

htmlタグ:<html> html このタグで囲むと囲まれた区間がhtml表示できる E.g. <html> こんにちは~

bodyタグ:<body> body このタグで背景や文字の色などを指定できる 背景色:bgcolor=“色” 文字色:text=“色” E.g. <html> <body bgcolor=“blue” text=“white”> こんにちは~ </body> </html>

titleタグ:<title> ブラウザの上のバーにページタイトルを 入れることができる E.g. <html> ブラウザの上のバーにページタイトルを 入れることができる E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> こんにちは~ </body> </html>

fontタグ:<font> このタグで囲まれた文字の大きさや色を変えることができる 文字の大きさ:size=“1~7” (3が標準) 文字の色:color=“色” E.g. <html><title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”>こんにちは~</font> ごきげんいかがですか? </body> </html>

b(bold)タグ:<b> このタグで囲まれた文字は太字になる E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”> <b>こんにちは~</b> おげんきですか. </font> </body> </html>

i(italic)タグ:<i> このタグで囲まれると、文字が斜体になる E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”>こんにちは~</font> <b>こんにちは~</b> <i>こんにちは~</i> </body> </html>

br(break)タグ:<br> このタグを入れると改行する E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”>こんにちは~</font> <b>こんにちは~</b><br> <i>こんにちは~</i> </body> </html>

hr(horizontal ruler?)タグ:<hr> 改行してボーダーラインを入れてくれる E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”>こんにちは~</font><hr> <b>こんにちは~</b><br> <i>こんにちは~</i> </body> </html>

centerタグ:<center> このタグで囲むと、中央揃えする E.g. <html> <title>Hello!</title> <body bgcolor=“blue” text=“white”> <font size=“5” color=“yellow”>こんにちは~</font><hr> <center> <b>こんにちは~</b><br> <i>こんにちは~</i> </center> ごきけんいかがですか. </body> </html>

ここで一度作ってみよう 今までのタグを使えば、大抵のことはできる プログラムミスをしても問題ないので 各自好きに作ってみる 5~10分後に再開予定

a(anchor)タグ:<a> 基本的にリンクを作る時に使われる 他のHPへのリンクを貼りたい場合 <a href=“行かせたいHPのアドレス”>文字など</a> E.g. <a href=“http://www.google.com”>googleへ</a> メールアドレスのリンクを貼りたい場合 <a href=“mailto:メールアドレス”>文字など</a> E.g. <a href=“mailto:hiro386@x.age.ne.jp”>メール</a>

img(image)タグ:<img> 画像(jpeg, gif)などを貼り付ける <img src=“貼りたい画像のファイル名”> htmlファイルと画像ファイルが同じフォルダにあるときは この書き方で問題ない 違うフォルダの場合は相対パスや絶対パスで指定する 横幅,縦幅はwidth, height で表す <img src=“ファイル名” width=“長さ” height=”長さ”> 長さは数字で表し,単位はピクセルで表す E.g. <img src=“banner.gif” width=“120” height=“40”>

tableタグ:<table> このタグはキレイに書かないと混乱する 書き方は例の通りで,tdで囲まれた部分が表の中身 E.g.2行2列の表 <table border=“2”> <tr><td>A</td><td>B</td></tr> <tr><td>C</td><td>D</td></tr> </table> これにはいくらかoptionがあるが、最初はここから初める

参考にするといいHP とほほのWWW入門 http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm

Homework 自己紹介ページをHTMLを使って作る (注) 自分のHPをSaveし,それを修正する.